みんなのシネマレビュー |
|
1. コンテイジョン 普通のパニック映画とは少し違うテイストでした。いつの間にか感染が収束してしまった印象でした。[地上波(字幕)] 5点(2013-12-30 21:37:40) 2. 交渉人 真下正義 《ネタバレ》 列車の暴走のアイディアはよかったですけど、交渉らしい交渉がなく残念。犯人の動機もいまいちわからずじまいで不完全燃焼でした。[DVD(邦画)] 5点(2012-11-25 18:23:42) 3. コン・エアー 息つくヒマもないド派手な映画で楽しめた。ありふれた内容だが、ニコラスケイジ、ジョンキューザック、ジョンマルコビッチ、ブシェミと出てくる役者がどいつもキャラが立ってるのが他と違ってイイですね![DVD(字幕)] 6点(2012-07-18 22:05:58) 4. 告白(2010) 怒涛の展開で息つく間もなかった。おもしろかったけど、ちょっとセンセーショナルな内容すぎて現実味がないのが残念。[DVD(邦画)] 7点(2011-04-25 12:47:35) 5. GOEMON スタイリッシュでかっこいい映像満載でした。映画としては、う~ん?な内容でしたが映像作品としてはかなりイイ出来だと思います。[DVD(邦画)] 7点(2010-02-27 22:38:21) 6. この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 森の静観な風景とパーシーの美貌と透明感がこの映画の美しさを引き立たせてました。彼女と街の再生を願って鑑賞していましたが彼女の死をもって再生をなされたのがなんだか残念でなりませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-04 11:22:16) 7. 恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 出会ってからお互いに惹かれていく過程が自然そのものだったし理想的に思えた。二人のやりとりも自然そのものだし自分の恋愛模様と重ね合わせたりしちゃいましたね。それとイーサンホークの話術は個人的に学べるものがあったような気がします‥(笑) 別れた後の二人のいないウィーンの風景がえもいわぬ寂しさを醸し出しておりこの映画の素晴らしさを実感させてくれます。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 20:22:08) 8. ゴジラVSビオランテ 子供のころに劇場で観てすごくおもしろかった記憶があったので約20年ぶりに観直してみました。なんだろなぁ、ストーリーに穴が多いですね。題材は好きなだけに残念です。まあなによりビオランテ作ったおっさんが全然悪びれてないのがうけました。[DVD(字幕)] 4点(2009-03-04 08:34:12) 9. コントロール(2007) 観始めは展開の速さにまさかジョイディヴィジョンのプロモ映画かと心配しましたが、観終わってみるとイアンカーティスの苦悩や葛藤を感じることができるいい映画でした。全体的に暗い映画でしたけど要所であの怒りにも似た曲が流れ出すので集中して観ることができました。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-09 13:59:22) 10. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0 押井監督は原作をアレンジしまくりな印象ですがこの映画では攻殻の世界観を生かしきれてると思います。2.0についてですがやはりところどころにCGを入れるのには違和感がありますね。スカイクロラのようにちゃんと監督が意図してアニメとCGをわけてるようには思えないので。まあCGのところで僕はいちいち鳥肌立ってましたが… なんかどうせなら全部CGにしちゃってもイイんじゃない?なんて思ったりもします。また人形使いが声の変更でだいぶ印象が変わってます。個人的にはこっちのほうがしっくりきてました。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-28 07:45:48) 11. ゴッドファーザー 《ネタバレ》 マーロン・ブロンドの圧倒的存在感がすごかった。アルパチーノ演じるマイケルが徐々にドンとしての風格を得ていくシーンが秀逸。とくにラストシーン。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-10 16:37:17) 12. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉 現実の社会情勢を反映させたSFは先見性があるとは言わないけどやっぱり個人的にとてもおもしろい。ラストはほんとGHOST IN THE SHELL そっくりでしたが少佐の選択はそれとは違いこれがS.A.C流の答えなんだなあと思いました。シリーズを通して見てない人にとってはつらい作品かもしれません。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-03 19:13:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS