みんなのシネマレビュー
Yoshiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1051
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ゴールデンカムイ 動きから表情まで漫画チックだが違和感なく観れた。むしろ俳優陣達のキャラのなりきり度が高く原作へのリスペクトが感じられ好感が持てた。この作品単体では完結するストーリーではなく序章的作品。中ボス的な者を倒すなり何か大きな山場があれば1本の作品として評価できるが、それは次回作以降という事なので、消化不良は残った。[映画館(邦画)] 5点(2024-01-24 04:29:52)(良:1票)

2.  ゴジラ-1.0 勇者・敷島が成長して魔王・ゴジラを倒す物語。盛り上げ方は上手かった。[映画館(邦画)] 6点(2023-11-29 17:59:45)

3.  コーダ あいのうた ルビーが主人公だが、家族の成長物語だ。[DVD(字幕)] 5点(2022-12-18 03:04:58)

4.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 美咲ちゃんの言動が視聴者にマッチしていた。[DVD(邦画)] 6点(2019-08-31 00:07:28)

5.  50回目のファーストキス(2018) 本家よりは笑えたが恋愛部分が弱い。[DVD(邦画)] 4点(2018-12-27 02:03:18)

6.  孤狼の血 大上さんの存在が大きかった。[映画館(邦画)] 5点(2018-06-13 02:48:08)

7.  この世界の片隅に(2016) あの日はこの作品の一つの出来事でしかない。すずという一人の女性を通して、あの時代の生活、空気感というものが伝わってきた。あの時代を生き抜いてきたからこそ今があるという事を忘れていけないと思った。[映画館(邦画)] 6点(2017-02-15 20:08:29)

8.  ゴーン・ガール 結婚を考えている人が観たら、結婚をやめようかと思うんじゃないかと心配になるくらい衝撃がある作品でした。[映画館(字幕)] 6点(2015-01-08 18:58:00)

9.  高校デビュー 映画ですから、現実とかけ離れた部分があってもいいですよ。いいですけど、これはかけ離れ過ぎ。これ観て、「よし!私も高校デビューだ!」思い立つ女子高生はいないんじゃないんですか。「ないない」と一笑されて、おしまいのような気がする。[DVD(邦画)] 3点(2011-09-26 23:59:05)

10.  コクリコ坂から 懐古厨には、ひょっとしたらうけるかもしれませんが、子供には絶対うけないですね。物語の起伏がないのもそうですが、困難という困難がないんですね。あれがそうだったのかもしれませんが、とんとん拍子で解決するし、あれでは観てる方は、感動できません。せめて敵役ぐらいいればよかったのですが、それもいない。これで面白い作品になる訳ない。[映画館(邦画)] 4点(2011-07-22 01:19:22)(良:1票)

11.  ゴールデンスランバー(2009) 何か、面白そうだと予感だけさせる作品。さあ、こっからこうなって、あれ?みたいな・・・伊坂さん原作の映画は、好きで観るんだが、これはあまり面白くなかった。[DVD(邦画)] 4点(2010-09-02 22:58:40)

12.  コララインとボタンの魔女 映像が気味が悪かった。こういうのはわざわざ3Dにしなくていいです。[映画館(吹替)] 4点(2010-06-16 22:30:34)

13.  告白(2010) この監督さんのセンスは、日本一と思うのだが、毎回題材が極端に明るいか暗いかになるのが気になる。今回は暗い方。娘を教え子に殺された教師が、復讐をする話だが、そのやり方はどうだろうと思った。告白するだけで、十分いじめの対象にできたと思うし、犯人Bには有効だったが、犯人Aにはかえって強みにしてしまった気がする。あの女子生徒はかわいそうだった。あれがなければ、犯人Aにも救いようがあったのだが・・・先生の最後の言葉は、どっちとも取れるが、まあやってないという事でしょうね。[映画館(邦画)] 6点(2010-06-16 22:02:23)

14.  コドモのコドモ 春菜が、なぜあそこまで産む事にこだわってにいたのか、よくわかりませんでした。結果オーライで、何か色々な事をスルーされてたような気がします。これはファンタジーであり、とても社会派の部類に入る作品じゃないですね。[DVD(邦画)] 3点(2009-06-19 01:28:23)

15.  GOEMON 戦国時代だろうがこの監督さんには関係ない。このセンスはある意味貴重かも。人物相関図も年表も滅茶苦茶ですけど、映画は歴史の授業ではないので別に気にしません。何より前作があまりにも訳分かんなかったんで、この作品の出来に、驚く限りです。[映画館(邦画)] 6点(2009-05-12 00:30:20)

16.  告発のとき 現実とリンクしてるだけに、人事とは思えず、見入ってしまいました。戦争では、体の傷だけでなく、心の傷も負うのだという事を覚悟しなければならない。自分がマイクと同じ状況になったら、まともにいる事ができるだろうか。この作品が、静かに反戦を訴える。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:09:34)

17.  河内山宗俊 この後の広太郎が心配です。[DVD(邦画)] 6点(2008-12-03 16:07:29)

18.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 なぜあの日だけが繰り返されたのかが最後まで明かされないのが少し消化不良。でも面白かったです。久し振りに洋画で笑わせていただきました。[DVD(吹替)] 7点(2008-04-24 03:16:11)

19.  この胸いっぱいの愛を 臼井のエピソードほんとうすいねー。[DVD(邦画)] 4点(2008-04-02 23:26:00)

20.  秋桜 エイズ感染者を主人公にした日本では希少な作品。噂では、批判的な意見が多かったらしいですが、内容は、友情ものとして、まあまあでした。オルゴールで流れる曲良かったなー。[ビデオ(邦画)] 4点(2008-04-01 21:20:18)

000.00%
110.10%
2353.33%
3878.28%
419818.84%
525123.88%
624623.41%
714513.80%
8666.28%
9171.62%
1050.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS