みんなのシネマレビュー |
|
1. ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 ゴジラが大好きなカミさん(ゴジラシリーズほぼ制覇)の御要望により事前情報ゼロで鑑賞致しました。まず、開始早々すぐゴジラ現れる!早!! 正直もっと引っ張るかと(勝手にw)思ってた~。で時代設定が終戦後というのもちょっと意外。まぁアレと被っちゃうしね。何か都合がいいよなぁ&突っ込みどころもありつつも概ね面白かったです。見終わって帰りながら「首の跡?傷?)について話したりして有意義な時間を過ごせました、ありがとうございました。[映画館(邦画)] 6点(2023-11-08 18:30:06)(良:1票) 2. 孤狼の血 《ネタバレ》 役所さんスゲーーー、めっちゃ怖い(笑)いい人なイメージが強いけど前も他作品でこういう系の役をされてましたが、いや~スゴイ。 こういうの系はちょっと苦手だけども、もう役所さんがグイグイ引っ張てくね!流石(さすが)ですよ。 昭和全開なザラザラした質感もいいね!! 松坂くんも良かったですよ、(でも最後にショベルでダウンはちょっとw)7点。[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-04 20:15:43) 3. この子の七つのお祝いに 《ネタバレ》 ええ少なくとも最後まで飽きずに観れることはできましたから、一気にみせるだけの面白さはあったかと思います。が、いろいろとハテナな部分 +なかなか衝撃的な御写真も登場しましたね(苦笑) 良くも悪くも岩下志麻さんに持ってかれた感じですハイ[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-27 09:56:13) 4. 今夜、ロマンス劇場で 《ネタバレ》 まぁ、そもそもファンタジー全開な設定の映画ですからねぇ。。。ツッコミどころは満載だけど昭和のノスタルジ―感は心地いいですね。綾瀬さんの雰囲気も良かった(なぜか超命令口調wファッションショーばりのお着替えwwでもそういう服が似合うね~) 出演の皆様に違和感を感じないとっても適した配役が〇、そのなかでも個人的に感心したのは本田翼ちゃん、超~可愛い彼女だけどもなかなかな演技で くせものの綾瀬さんwに負けてなかったと思いますよ。切ない終わり方(加藤剛さん遺作でした、ご冥福をお祈りします)でしたがロマンチックでございましたハイ[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-26 13:00:46) 5. ゴースト・オブ・ミシシッピー 《ネタバレ》 見応えのある内容でしたね。アメリカでの人種に関する問題は我々日本人にはちょっと難しい根深い問題です。ウーピー・アレックともにお見事でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-11 16:10:12) 6. 言の葉の庭 《ネタバレ》 アニメだけに絵空事、ですな。まぁそもそも靴職人を目指す君、ちゃんと学校に行けや。雨のたびにサボるなよ。あさっぱらからビールとチョコってなんかあり得ないことばっかりの現実味ゼロ映画。15歳でこんな雰囲気の男の子とかいんの?階段での最後のシーン、そんな長いセリフよく一気に言えたね、そこ感心した。まぁ時間が短かったことに1点。[インターネット(邦画)] 1点(2019-08-03 13:41:03) 7. コリーナ、コリーナ 《ネタバレ》 いいですね~、ウーピィの魅力大炸裂!、レイ・リオッタとの掛け合いもどうかなとか思ったけどとても良い。子役の子も可愛いし、演技力もとっても高い。信号機に息を吹きかけるシーンはかわいいですね~~~。ハートフルな良い作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-17 08:34:30) 8. この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 良い映画。とても丁寧でクオリティが高い。戦時中の人たちの暮らしぶりがよくわかる。考証がしっかりしている様に思う。すず役ののんもよかった。ほんわりしたすずが戦争に突入し険しい日々を健気に乗り越えていく様をよく演じていたかと思います+絵の雰囲気にもよくあってた。ヒットしたのもうなずける良質な映画でゴザイマシタ[CS・衛星(邦画)] 9点(2019-05-28 11:00:44) 9. ゴリラ 《ネタバレ》 うーーーーん、なーんか面白くないなーー。おまけに初見のつもりだったけどなんとはなーく前に観てるような気がする、、、面白くないから記憶にないんだろうな(苦笑)。何か知的な雰囲気を出したかったけど、結局銃ダダダで終わるという荒い流れ。せっかくのシュワちゃんのいいキャラが生かせてない中途半端なお話しが致命的かなぁ~。うーん残念です[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-04-27 21:43:24) 10. 荒野の七人 《ネタバレ》 ここまでハリウッドが日本の映画をリメイクするというのがスゴイ。まぁそれだけあの作品が面白かったというコトなんでしょうが、外国人の方々にも面白いと思ってもらったことがうれしいですね。いやほんと「七人の侍」は面白かったもんなぁ。で、本作ですが、出ている方々は豪華ではありますが、やっぱりマックィーンが一番かっこいい! まだこの時は無名に近かったそうで、彼的になんとか目立ってやろうと考えてたみたいで、実際作品ではかなり目立っていてとても印象深い。世紀の大スターにも駆け出し時代があるんですね~(あたりまえだw)。本作の内容ですか?ちょっと駆け足感があってかつ悲壮感や決死の覚悟的感がない雰囲気。まぁオリジナルと比較しちゃえばですがね。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2017-05-21 06:07:34) 11. 恋人たち(2015) 《ネタバレ》 なんとも地味で華のない人達の悲しくつらい映画ですね。私的には観てて苦痛を感じる系でえらく時間が長く感じてしまった。ちょっとこういうのは苦手かもスミマセン[DVD(邦画)] 3点(2017-05-16 18:56:15) 12. ゴジラVSモスラ 《ネタバレ》 あんましこのテのものは普段観ないのだけども、たまたまカミサンがみていたのでいっしょに鑑賞。 バトラは悪い顔しとるわ~、キャ~モスラ可愛い~~♡ などカミサンの声を聴きつつ鑑賞終了。正直オレそんなに(あんなに)テンションは上がんないなぁ~(苦笑) 言っちゃアレだけど作りもの全開だしw まぁそういいつつ日本が生み出した素晴らしいキャラクターたちに5点[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-06-25 21:27:40) 13. コレクター(1997) 《ネタバレ》 一瞬面白そうなんだけど、段々と崩れてくる?映画かな。モーガン・フリーマンが出てる映画の割には珍しくなにかいろいろとダメなような気がします。大体犯人登場かなり唐突じゃないすかww。。あ、アシュレイ・ジャッドはきれいですね~、そこだけが救いだったかもしれませんハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-03-26 21:58:24) 14. コレクター(1965) 《ネタバレ》 なんかすごい内容ですよね、コレ? メチャクチャ一方的な溺愛っぷりだけど迷いのない狂信的なテレンスがお見事。今現在から半世紀前(!)とは思えない内容でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-11 19:45:04)(良:1票) 15. こわれゆく女 《ネタバレ》 ハラハラするね、これ。いつ「彼女」が爆発するか分からないドキドキ感がすごい。でも面白いかと言えばどうかな~という感じ。コロンボのイメージが強いピーター・フォークも怒鳴ってるだけな印象だし、なにかすごい豪邸に住んでる気がするし(どうも監督さんのおうちっぽい)、あとはやっぱり時間が長いな~と思わせる単調さ、かなぁ。ちょっと独特の作風でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2016-01-10 19:46:00) 16. コットンクラブ 《ネタバレ》 豪快にお金が掛かってる(たぶん、きっと)わりにつまんない、そして退屈。構成のテンポが悪いというかメリハリが無いというか、とにかく観てて面白くない、なんでだろ?。リチャード・ギアが成り上がっていくかと思いきやあんましそんな感じでもなかったしね。やっとこさ最後まで観たというのが正直な感想ですハイ[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-01-08 08:56:57) 17. 極道の妻たち 《ネタバレ》 言われてみれば観てなかった極妻(誰に?w)。まぁぶっちゃけこういうヤクザ?ものは苦手だから観てなかっただけなんだけどもね。岩下志麻さんはと~ってもお美しい、そして和服が似合い過ぎ!、全般的に出演の皆様が若い。そりゃそーだ、もう約30年前の作品だもの、かたせ梨乃さん若いねーー。点数はお美しいお二人に。[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-02 10:11:16) 18. 殺しのドレス 《ネタバレ》 なにかすごいよね~。サングラスの男は関係ないしwおまけに性病てwwアノ人の女装までwww デパルマさんの暴走っぷりが凄いよホント(笑) いやーデパルマワールドを堪能させてイタダキマシタハイ[DVD(字幕)] 7点(2015-11-26 21:49:16) 19. 獄門島(1977) 《ネタバレ》 思っていたほど怖くない感じ、かな? あまり邦画独特な湿っぽさが無いし、どこかのんびり?してる雰囲気に感じました。あー、でも坂口良子さんはとっても可愛い♥ 結局のところはそんな印象でゴザイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-24 22:06:21) 20. コーカサスの虜 《ネタバレ》 静かな映画ですね。とても高いところにある山村の風景も印象的です。チェチェン紛争のこともちょっと調べたりするきっかけにもなりました。静かな展開ながら最後の戦闘ヘリは強烈でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2015-07-28 13:18:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS