|
プロフィール |
コメント数 |
29 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
事前情報・予備知識シャットアウト鑑賞で、 初見の感想と評価を基本としています。 中高生の頃、TVの深夜映画やビデオレンタルなどを観て自己採点する趣味?がありました。 その当時の評価点がありますので悪しからず。 |
|
1. ゴーストライダー
少年期との顔違いすぎです。
が、斜に構えてみるとそこそこ面白い[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-03-20 20:46:12)《改行有》
2. ゴリラ
シュワちゃんの肉体があまり生かされてなかったので、
当時はがっかりした記憶があります。
自己評点が残っていましたので記載。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-02-26 00:49:54)《改行有》
3. 恋しくて(1987)
《ネタバレ》 それはそれはとても純粋な気持ちにさせてくれます。
高校生同士の青春ラブストーリーなのですが、
そこに 主人公キースとその父・兄妹・家族の信頼と愛情、
さらには はみ出し者同士の友情を、とくに前に押し出すことなく上手く織り交ぜ、
主人公3人それぞれに抱える見栄やコンプレックスを個性豊かに表現しており、
適度な展開で無駄なく物語が進行し 非常によくまとまった映画。
見た目や性格・言葉づかいなど男勝りな役柄にもかかわらず、
恋心からなる乙女のその複雑な内面と表情をとても繊細に演じているワッツ役の
メアリー・スチュアート・マスターソンが最高に可愛いです。
ラストの名台詞からプレスリーのカバー曲が流れるエンディングとその余韻は、
なんとすがすがしいことでしょう。
ずーっと心に残る一作。
[地上波(字幕)] 9点(2011-02-25 01:30:15)《改行有》
4. ゴッドファーザー
マフィアという非合法な舞台を用いているにもかかわらず、
一人の青年を通して、その成長と家族・ファミリーの愛を、
ここまで率直かつ素直に感じ取れる描写・手法、また各シーンの風景からか漂う美しい映像と雰囲気、
それに相まって流れる音楽、と 全てにおいて感嘆と感服。
マーロン・ブランドが素晴らしい。アル・パチーノを一発で好きになった作品。
マフィア映画のみならず、ヒューマンドラマの最高峰。
[ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-02-24 21:32:46)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 3.45% |
|
3 | 3 | 10.34% |
|
4 | 5 | 17.24% |
|
5 | 5 | 17.24% |
|
6 | 3 | 10.34% |
|
7 | 1 | 3.45% |
|
8 | 6 | 20.69% |
|
9 | 3 | 10.34% |
|
10 | 2 | 6.90% |
|
|
|