みんなのシネマレビュー
liptontonさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 14
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 映画に限らず自分にとって何かを体験した時の感動(その逆も然り)は短い時間で忘却に至ります。レビューを書くことで少しでもその瞬間(とき)の感性(きもち)を忘れないように拙い投稿をさせて頂きます。評価基準→8点以上 全面的に面白い作品、7~6点 面白さと不満がイコールぐらいの作品(または客観的に見れば面白いんだろうけど自分にとっては受け付けない作品)、5~4点 不満の方が大きい。3~2点 不満しか無いが何か1つぐらいは良いところ有り。1~0点 これをつけたときは相当怒ってると思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  告白(2010) 《ネタバレ》 長文失礼。巧みな構成・演出と松たか子を始めとした俳優陣の問題ない演技に加えて小耳に挟んでいた前評判のお陰で飽きることなく短い上映時間を突っ切ることができた。ここからはマイナス要素。初め自分はこの映画に対しテーマ性のようなものを求めていたが結局この映画にテーマ性のようなものは見当たらなかった。一番それらしいのは「命の重さ」うんぬんだがそうだとしたら設定やテーマのリアルさに反し画のリアリティが薄く、内容的にも我が子を失った親(一番命の尊さを知ってるはずの人)が復讐の一環で間接的に幾人の命を奪うよう仕向けた救いようの無い結末に違和感を禁じえない。最もリアリティの薄さ=作り物を感じたのはあの無秩序な中学校で特に全校集会のあの騒乱と元教師の侵入を許し決めゼリフを吐かせるまで他教師が出動しない様子はまさにエンターテイメントの映し方そのものだった。そう考えたら頻繁に切り替わる画面やスローを多用しアクセントで音楽を挟む作りは全てエンターテイメントに通ずるものがあり、狙い通り飽きずに見終わり「え、もう終わったの?」と思わされたことも頷けた。結論としてはこの映画は色んな奇抜さで隠されてはいるが技巧の妙で成り立っている痛快なエンターテイメントだと受け止めることにした。もちろんその種の映画としはこれ以上なく成功していると感じる。最後の「なんてね」は結局爆弾は解体されて爆破は起きなかったという意味だったと受け取ったが? とここまで書いてレビューを遡ると同じような考えの人が結構いて嬉しくなった。この作品はまぎれもなくエンターテイメントです!p.s.じゃあなんで7点かと言うと何でだろうね笑 全てを認めたくない何かが残ってるのでしょう。[DVD(邦画)] 7点(2012-11-12 01:45:21)

000.00%
1321.43%
200.00%
300.00%
400.00%
5214.29%
6214.29%
717.14%
8214.29%
9214.29%
10214.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS