みんなのシネマレビュー
おとばんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴールド・ボーイ 《ネタバレ》 Xで絶賛されていたので、予定になかったけど鑑賞 事前に上がりきっていたハードルを超えてはこなかったけど、面白く最後まで楽しめた。 中国の小説が原作ってことで、舞台は沖縄になってるんだけど、沖縄であることの必然性みたいなのはわからなかった。 地場の会社の有力者だったり、血縁・姻戚関係の濃さだったり、そういうところで沖縄にしたのかな。 14歳で少年法とか、もっと効いてくる伏線かと思ったけど、全然そんなことなかった。 俳優陣がいい仕事してて、出演してる人たちみんな最高だった。[映画館(邦画)] 7点(2024-03-20 16:37:42)《改行有》

2.  ゴールデンカムイ 《ネタバレ》 原作未読で事前情報なしで観にいった。結果すごく楽しめた。 もうオープニングシークエンスの戦場シーンから大迫力で、映画館の音響も相まって一気に引き込まれた。 邦画独特のチャチな部分が感じられず、クマのVFXも頑張ってたし、アクションシーンも迫力あったしね。 登場人物が軍服姿だと見分けつけるの難しかったり、原作読んでたら思い入れもあって、もっと楽しめたのかも。 とはいえ、すごく面白かったし、続編も楽しみ。[映画館(邦画)] 8点(2024-02-04 22:19:03)《改行有》

3.  ゴジラ-1.0 監督との相性が悪いので、興味はありつつ、あまり観る気はなかったのだが、本来観たかった映画の時間が合わなかったため、こちらを鑑賞した。 結論から書くと、観てよかったと思う。時間が立つのがあっという間だったし、それなりに楽しめたからだ。 「シン・ゴジラ」大好きだが、こっちはこっちでありだなと思う。大仰な台詞や、食傷気味の神木浜辺コンビなど文句を言いたくなる点が多いものの、観終わってみれば満足してる不思議な映画でした。[映画館(邦画)] 7点(2023-11-06 22:29:33)《改行有》

4.  ゴースト・イン・ザ・シェル 特に目新しい表現もなく、たけしのセリフは聞き取れないし、見どころはスカヨハの美しさだけだな。[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 18:58:07)

5.  この世界の片隅に(2016) 公開から約3ヶ月遅れで地元の映画館でも上映された。 前半は「昭和嫁入り物語」みたいな感じで気楽に観られるのだが、戦争・原爆を意識せざるをえないため、 どうしても緊張するよね。 矛盾してるけど、笑いながらも悲しいみたいなのがずっと続く感じ。 後半になって戦火が激しくなっても淡々と日常が描かれる。 観て良かったなあと思えるし、延々と反芻できる映画です。[映画館(邦画)] 9点(2017-02-06 22:38:38)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
311.00%
411.00%
51313.00%
62929.00%
73232.00%
81414.00%
977.00%
1033.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS