みんなのシネマレビュー |
|
1. 氷の微笑2 《ネタバレ》 主人公の美貌が衰えないうちに、さっさと映画を撮ってしまえば、そこそこヒットするだろうという魂胆が見え見えの映画。シャロンだけが気合い入って、前作の主なキャストはやる気ないようで、今回、ほとんど出ていないのが何よりの証拠。[DVD(字幕)] 0点(2023-07-08 00:23:19) 2. 小人の饗宴 《ネタバレ》 当時28才の若造企画が通るくらい、当時のドイツの映画界は人材に飢えていたのだろう。こんな映画を作っても生き残ったのはさぞドイツ映画界のレベルが低かったのだと思い知らされる。言わんとする事、不明。やっと最後まで観れたが、時間の無駄使い。睡眠薬代わりに利用した。爺顔した小人の笑い声がウザい。この監督、他人の不幸が好きそうで、映画「グリズリーマン」でも、内心、ザマミロなんて、ギャハハハハハハハハハ!! ゲホゲホゲホ!!なんてやっているんだろうな。[DVD(字幕)] 0点(2022-12-21 20:17:12) 3. ゴーストバスターズ/アフターライフ 《ネタバレ》 ハロルド死去版ストーリー。どっちみち、生きていれば違ったストーリーを作ったんだろう。その際、デブったハロルドが出ていたんだろうな。CGのほうが、らしくて良い。[DVD(吹替)] 5点(2022-07-24 10:25:07) 4. ゴジラvsコング 《ネタバレ》 娯楽コンテンツが多い現在、ゴジラとコングが戦うといった大昔なら大盛況であったであろう映画も話題性がいまいちで、映像がいくら凄くても、大衆は目が肥えてしまい、公開されてからあっという間にDVDがレンタルされ、店の棚の片隅に置かれ、すぐに家庭でも見れてしまう。三十年以上くらい前は、ヒット作のE.Tなんか、ビデオレンタル化されるまでに約6年、もったいぶらされている。現在はどんな映画も量産的で以前のような華が無くなってしまった感じがしてならない。[DVD(吹替)] 6点(2021-12-30 09:18:02)(良:1票) 5. 氷の微笑 《ネタバレ》 なかなか芽の出なかったシャロン・ストーンがやっとスターダムになれた映画。もっとも最近はごぶさただが。 ※シャロン・ストーン、最初からポルノ女優になれや。[DVD(字幕)] 4点(2019-09-08 06:58:34)《改行有》 6. コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 若い頃のシュワの持ち味は、筋肉アクションと少しばかりのコメディだったが、彼の顔にシワが出始めた事で、ただのオッサンになり、俳優としてのオーラがなくなった。俳優を止めて、再度、政治家になって大統領をめざせ。トランプよりはマシだろう。[DVD(字幕)] 5点(2019-07-26 20:05:36) 7. ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 リアルなCGを使用しなくても、ストーリーが良ければ、面白くなる典型的な映画。死後の世界を信じているのなら尚、楽しめるであろう。 ※パトリック・スウェイジ、本当にゴーストになっちゃったね。映画の最後のように、きちんと天国に行けたのかい?[DVD(字幕)] 8点(2019-05-30 20:18:35)(良:1票) 《改行有》 8. ゴーストバスターズ(2016) 《ネタバレ》 ごちゃごちゃ感強し。登場人物のキャラが立っていない。ストーリー展開に不自然さがある。エンディングとそのBGMがうざい。 ※黒人女、でかい・・・[DVD(吹替)] 4点(2017-01-03 12:26:39)《改行有》 9. GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 怪獣映画なんだから、パシフィック・リムみたいに、ゴジラが猛烈に暴れているのを見せろよ!! 変な寸止め演出なんかするな!!こんなんで評価が高まるとでも思ったのだろうか。フラストレーション溜まって、後味悪し。ダメだ、この監督。[DVD(字幕)] 2点(2016-06-07 04:05:36)(良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS