みんなのシネマレビュー |
|
1. インビジブル(2000) 理科室に置いてあった人体模型みたいだね。骨格や血管や筋肉などはリアルで感心しましたが、ただそれだけ。2点(2003-10-09 02:48:30) 2. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 冒険活劇というか、大人も子供も安心して見られる娯楽作品ですね。テンポも良く、楽しめます。人の心を打つような作品ではないけれど、面白く、なかなか上手く出来ています。8点(2003-08-30 06:00:40) 3. 依頼人(1994) ギョロ眼のスーザン・サランドンと悪党面のトミー・リー・ジョーンズ相変わらず、この二人がいい味だしています。特にスーザン・サランドンは何をやらせても上手い。演技派の面目躍如というところ。気風のいい女性弁護士役が様になっていました。7点(2003-08-30 05:48:32) 4. 稲村ジェーン ちょっと長いビデオクリップだと思って見れば、なんとか見られる。1点(2003-08-30 05:34:42) 5. いつかギラギラする日 みんな一所懸命頑張っているのは伝わってきた。でも、面白くなかった。2点(2003-08-30 05:29:05) 6. イーストウィックの魔女たち ずいぶん前にビデオで観ました。豪華キャストの割りにお話が今一。4点(2003-08-29 23:17:09) 7. インデペンデンス・デイ 特撮シーンについては、それなりに迫力があり、楽しめた。でも、ただそれだけ。心に残らない。3点(2003-07-04 05:00:48) 8. 犬神家の一族(1976) 湖面から下半身が突き出た逆立ちの死体。ハロウィンのブギーマンに良く似た不気味なスケキヨマスク。早とちりのとんまな刑事。おどろおどろしい雰囲気の旧家の豪邸。愛憎渦巻く人間関係。角川映画の力の入れ具合がわかる、横溝作品の中で1番の出来だと思います。以降シリーズ化されたが、尻すぼみ状態に・・・。8点(2003-07-03 05:34:53) 9. IT/イット〈TVM〉 レンタルビデオを借りてきて自宅で見ました。皆さんと同じ意見なのですが、前編が良かっただけに残念です。長くしたのはそれなりの意味があるのだろうと期待したのですが・・・龍頭蛇尾とはこのことか。ちょっとガックシ。6点(2003-07-03 05:11:11) 10. イージー・ライダー 中学1年生の時、地元の映画館、オリオン座で見た。バイク、ロック、セックス、ドラッグ、バイオレンス、すべてが衝撃的で、頭をハンマーでぶん殴られたような気がした。ただ今の若い人が見たら、たしかに退屈かも・・・。でも思い入れのある作品なので。10点(2003-07-03 04:59:28)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS