みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インサイダー どんな話か知らずに単にサスペンス映画かぁ、と思ってい見ていただけなんですけど、徐々に演技と話に引き込まれていきました。実話だと知らなかったので、いつパチーノは裏切るんだろう?いつラッセル・クロウはキレちゃうんだろう?と思っていたのですが、そんなことが起きなくても面白かった。実話だということを気にしないで見ていても十分に入り込めたのは、映画として魅力的だということなのですごい!大物2人を上手く活かしきれた映画だと思います。2人とも苦手な俳優だったのですが、この映画で見直しました。8点(2005-01-30 12:36:30)

2.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと とてもいいじゃないですか!子どもを失った悲しみ、仕事が見つからずまともな生活ができない苦しみ(本人たちはそこまで気にしていなかったけど、個人的にはこっちのほうが大問題だと思う)のくらーい雰囲気の中で、2人の娘のなんと活き活きとしていること!個々のエピソードがとても印象的で、おとぎ話チックでとても素敵で、しかも監督の実体験に基づいているとのことで、いろいろな懐かしいもの、昔輝いていたものを集めてぎゅっと小さな箱に収めたような映画だと思いました。私的には息子の死というのは結構どうでもよくって(だって今生きていて生活していかなきゃいけない自分と家族がいるんだ からもっとしっかりせえ!って思う)、なにか大きなトラウマを家族みんなで乗り越えるちょっといいお話だと思っている。でも3つの願い事が素敵だったので、この設定はとても意味があると思います。ジム・シェリダン、今のところ裏切られていません。9点(2004-12-23 21:28:52)(良:1票) 《改行有》

3.  イル・ポスティーノ ジェノバのキラキラと輝いていた海を思い出した。とても懐かしい。この理想的なのどかさに、想像だけで懐かしさを覚える人も多いのでは?イタリアの強い日差しと深く青い空と赤茶色い土の壁に、海はよく似合う。イタリア映画らしく、テンポがよくユーモアにあふれている。そして題材は、詩、愛。頑固な人々、親切な人々。イタリアらしさを存分に味わえる映画でした。9点(2004-12-23 21:25:54)

4.  いま、会いにゆきます すっごくいい話(原作)でした。映画のロケーションも雰囲気もばっちりで、完璧な下地だと思います。が、私はどうも役者の演技が全体的に上手いと思えなくて・・竹内結子はいい場面も多かったと思いますが、それでも全体を通してよかったとは言えないです。なぜかわからないけど見てる最中にこの演技が・・と頻繁に気になってしまったので、私の中では明らかに減点ですね。普段テレビで見てる人たちだからか、ストーリーがよくって静かな物語だから他の邦画より演技の部分が気になってしまったのか。そしてオレンジレンジの声が興ざめでした。ラストあの声が聞こえてきたことで一気に余韻がぶち壊されました。残念。もちょっと静かに透き通る声で歌ってください。。7点(2004-12-13 23:02:19)

5.  イージー・ライダー 意味がよくわかりませんでした。もしわかったとしても好みの作品じゃないと思うので、「Born to be wild」に1点。1点(2004-11-07 18:11:14)

6.  生きる 《ネタバレ》 死期を知る前の渡辺さんの気持ちもよくわかり、周りのダメ役人の気持ちもよくわかる。私自身が彼らと近いのかどうかはよくわからないけれど、他人事とは思えずリアル過ぎて見ていて居心地が悪くなりました。ユーモアを織り交ぜつつも真剣なテーマに正面切って立ち向かっていて凄い作品だと思うけれど、人の醜い部分を真剣に描きすぎで私にはちょっとつらかったです。最後の役人の仕事ぶりは見ていられません。人は結局こんなものだと見せつけられているようで。8点(2004-11-02 21:39:49)

7.  インソムニア ストーリーは結構いいと思うんだけど、暗すぎる雰囲気と、やつれたパチーノと苦手なロビン・ウィリアムスという組み合わせであまり入り込めませんでした。 最後まで寂しい雰囲気の漂った映画だった。リメイクとのことだけれど、この設定であのラストは安直すぎていやだなぁ。4点(2003-12-01 19:10:58)《改行有》

8.   映画を見て自分の中でどう位置づけたらいいのかわからなかったので原作も読んでみたら、正直引いてしまいました。人間的に共感できなかった。文章も荒すぎるし。本は読まなきゃよかったかな。それからこの映画にもいい印象が持てなくなりました。でも見ていてそれなりに引き込まれたし、多少フィクションが入っても、もっと大胆に映画らしい華を持たせれば印象に残る映画になっていたかもしれないと思います。4点(2003-11-23 00:17:22)

9.  いまを生きる ロビン・ウィリアムスが説教くさくて苦手になりました。詩が題材というのがどうにもなじめませんでした。 いわゆるいい映画だとは思うし机の上に立つ名シーンはとても印象的だけれど、私には、先生の影響で自由に振舞うようになっていく生徒のほうこそが、型にはまっているように思えてしまいました。自分をこの映画の中心人物だと仮定するとある程度は感情移入できそうですが、やっぱりどうにもクサすぎて完全には入り込めません。 実際には机の上には立たないタイプなので。4点(2003-11-18 17:14:56)《改行有》

10.  愛しのローズマリー こんな話だとは思いませんでした。面白くて見ているうちにはまってしまいました。基本はコメディなので、腑に落ちなくても深くつっこまない。いい話です。8点(2003-11-10 19:39:55)

11.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア トム・クルーズがわかりませんでした・・・。キルティン・ダンスト上手いですね。すごくかわいかった。白塗りやピラピラな服が好きではないし、血を吸っている場面が予想外に気持ち悪かった。ストーリーもあまり楽しめませんでした。 期待して見たのに・・・。ブラピはよかったかなと思います。4点(2003-10-13 22:26:56)《改行有》

12.  妹の恋人 見てみるまでジョニー・デップはお兄さん役かと思っていました。雰囲気はほんわかとしていてかわいくていいと思うけれど、ファンタジーだとしてもちょっとストーリーに無理を感じたので、素直に受け入れられない部分が残るような気がします。でもこの作品のジョニー・デップはすごく好きなので7点です。7点(2003-10-13 19:52:42)

13.  いつか晴れた日に 内容をよく知らずに見たのですが、ごくごく典型的なラブストーリーだったんですね。こういう時代の作品がちょっと苦手なので5点です。大佐はよかったです。5点(2003-10-12 00:05:02)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS