みんなのシネマレビュー
Andrejさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インランド・エンパイア マルホランドドライブは理解しようという受け手の情熱という意味では、まだ謎解き的要素があったので耐えられたが、これはどうにもならない。面白いかも判断しかねれば、ストーリーがあるのかも判断しかねるし、映画として成り立つのか?という疑問さえ出てきてしまう状況。しかし、ここまで来ればリンチはさぞ大満足なのだろう。ただ、それが3時間。。色んな意味で印象には残るかもしれないが、2度と見ないだろう作品。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-19 20:43:38)

2.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 結局感想は、そんな物語もありかもね?ただこれに尽きるという作品。見ていて引き込まれる部分もあるが、真実味は全くないので、どこか冷めた目で見てしまう。タイトルがそのまんま過ぎて拍子抜けしてしまったのも覚えてる。娯楽作としては楽しいのかもしれないが、やはり大作でも感動作でもない。まして問題作ですらない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 05:11:12)

3.  インファナル・アフェア 導入部は状況を理解するのに苦労したが、状況を飲み込んでいくとともに、ストーリーにガンガン引き込まれていく自分がいた。内通者同士のそれぞれの心情、生活がうまく描かれていたと思うし、見慣れない香港映画ということも加味して新鮮さもあった。ただ、もっともっとわかりやすく作ってもキレイな脚本は死なないと思う。ディパーテッドは未見なので、是非見てみたい。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 05:35:34)

4.  イノセント・ボイス 12歳の戦場 戦争における残酷な現状を実話を元に訴えかける作品。子供の無邪気さがせつなさを増長させるが、そもそもの詳しい情勢、時代背景を勉強してないが為に、やはりクエスチョンな部分が最後までぬぐいきれなかった感はある。メッセージ性は強いが、何度も見たくなるような映画ではない。ただ完全に入り込んで、心震わされる感覚の薄さは、チャバのかわいさが全面に押し出されすぎていた感があったためかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-14 21:35:01)

5.  イル・ポスティーノ どこか寂しく、どこか楽しい、そんな叙情劇を見たような後味。マリオの純朴な人柄もさることながらネルーダの包容力にも好感。ただ、ストーリー全体が少し退屈してしまうような展開であることも確か。もちろんポエムを根幹としたストーリーなので変な抑揚はいらなかったかもしれないが、ラストまでやんわりと描いてしまったのはどうか。ラストにメリハリがもう少しあればもっと感情移入できたと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-05 06:47:49)

6.  いとこのビニー 劇中の至る所に散りばめられた笑いに不快感が全くない。コメディ映画だからこそ?の設定に無理があったり、突っ込みどころは多いけど、楽しく見れます。コメディで法廷モノという題材では不快感のないギリギリをついてる。マリサ・トメイがアカデミー助演女優賞までとってるのには正直驚かされるが、楽しい映画。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-28 22:46:17)

7.  硫黄島からの手紙 父親たちの星条旗と続けて見たが、結局はどっちとも納得のいくものではなかった。正直期待してはなかったが、その通りだった。戦争モノが苦手な自分にとって、やはり導入部から最後まで退屈に感じることが多く、実話をもとにしてるとはいえ、特に心にも何も残らなかった。結局手紙が後世に受け継がれたこと以外、いらなかったのでは?とさえ思える。もう戦争モノ見んのやめよかな笑。[DVD(邦画)] 5点(2008-01-15 04:13:59)

8.  いま、会いにゆきます いい映画だとは思います。いいお話だと思います。よくできたラストだと思います。でもそこまでです。感じ方は人それぞれだろうけど、一生心に残るような作品ではなかったって思います。最後のオレンジレンジがあわなすぎて更にマイナス1点でm( _ _)m[映画館(字幕)] 7点(2007-05-02 15:30:31)

9.  いらっしゃいませ、患者さま。 病院が舞台のドタバタコメディ。TVの2時間ドラマでよい。こんな豪華なキャスト組むなら何かもっと違うことをしたいと渇望する人はいなかったのかと不思議になる。原沙知絵はかわいい。梨花が演技してんのを見たのは初めてかも?ま、それぐらいしか、見所がなかったってことかも?楽しげではあったけど、4点ぐらいかなぁ。。[DVD(邦画)] 4点(2007-02-04 12:13:51)

10.  インストール TVをつけたらやってたので何となく見てしまったアイドル映画。上戸彩がチャットレディにはまる女子高生を演じている。シナリオ作家新人賞のドラマを見たような感覚は拭えないが、案外深いエロ+なんとなく見たわりには最後まで見てしまったって意味で5点。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-23 14:47:46)

11.  イン・ハー・シューズ 話は嫌いじゃない。ただ、もう一工夫ほしい。姉妹の対象的な生活だけが記憶として残り、イマイチ入り込めなかった。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-25 09:33:47)

12.  生きてこそ 感動。イーサンホークよい。音楽にググッ。人間の極限。「生きてこそ」の邦題に全てが集約されている気もする。でも最初に飛行機が両翼なくして1本(?)になって飛んでるとこで思わず笑った。何か「1本になってる!」って。映画の感想と関係なくてごめんなさい。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-30 03:15:15)

13.  妹の恋人 ジョニーデップの演技力には脱帽。かっこよさを感じさせる映画ではないけど、やっぱり存在感はデカい。クインもいい感じ。妹がほしかったな笑。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-30 01:48:01)

14.  インビジブル(2000) 透明になって悪いことしちゃおーってのは何かB級テーマな気がするけど、俳優陣のキャスティングも影響したのかなかなかでした。透明になるシーンはすごいでしょこれ。スターシップトゥルーパーズで感じた嫌悪感はありませんでしたね。6点(2001-07-20 16:00:27)

15.  イングリッシュ・ペイシェント う~ん。ラストはせつないし感動だけど、それほどかなぁ。。6点(2001-07-20 15:51:34)

010.31%
120.62%
230.93%
361.85%
4113.40%
57222.22%
69128.09%
78827.16%
83611.11%
9103.09%
1041.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS