みんなのシネマレビュー
くぼごんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イーオン・フラックス(2005) これは明らかにダメ映画ですわ。女優の美しさだけで何も残らない。 ブレード・ランナーの爪の垢でも飲ませたいですわ。 この映画と「キューティー・ハニー実写版」「ウルトラ・ヴァイオレット」は三大ダメスーパーヒロイン映画に決定です。みんな女優は好みなんだけどなあ。[DVD(字幕)] 2点(2007-01-10 17:02:49)《改行有》

2.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 細かいことつつけば、アラのある映画ですが、「愛」ために短い生涯を選べる勇気に涙しました。人はどのくらい生きたかではなく、どう愛し、愛されたかで人生の価値が決まると思っています。そういう意味でこの映画(というか原作)は、純粋に感動できると思いました。批評家としての厳しいの意見も多いようですが、自分はそんなこと考えながら見る余裕はありませんでした。 竹内さんの透明感と雨の季節の似合うこと。彼女のことが少し好きになりました。8点(2005-01-28 12:36:37)(良:9票) 《改行有》

3.  イン・ザ・ベッドルーム 子を持つ親でしか分からない悲しみがそこにある。 自分も我が子殺されたなら、このような手段に出るであろう。 マリサ・トメイのセクシーさにぐらりと来てしまった親父にも共感。 もう一度見たい映画ではないな。 ラストももう一捻り欲しいし、すっきりとしない終わり方であった。 ボーリング・フォー・コロンバインでも分かるように、銃社会は本当に恐ろしい。 あんなものを許している国と仲良くしなければならない日本が悲しい。 6点(2004-10-05 15:16:33)《改行有》

4.  インソムニア 少女の死体で始まるこの映画にツイン・ピークスの匂いを感じて見てしまった。 ツイン・ピークスのような不条理はそこにはなく、人間の弱さだけがあった。 出がらしのお茶っ葉のようなアル・パチーノの濃い枯れ方に乾杯。 あの少年の心を持った「ジャック」が女性を殺すなんて・・・。おかあさーん。 そこそこ楽しめる映画です。 フィンランドで百夜を経験したことあるが、俺はよく眠れたな。 夜九時過ぎに太陽が出ていて、子供が公園で遊んでいた。そっちの方が映画よりショックだったかも。 6点(2004-10-03 01:49:12)《改行有》

5.  イルマーレ(2000) きれいな映画でした。せつない気持ちになりました。チェン・ジヒョンみたいな彼女を捨てる男の気持ちが分かりません。彼女172センチもあるんですよ。猟奇的な彼女も良かったけど、こちらの少し弱々しげなジヒョンにぐっときてしまいました。 チャン・ツイィーから乗り換えようと思っています。 イルマーレのかわいいお家とジヒョンをセットにして私にください。津波が来たら、一発でアウトだと思うけど・・・。8点(2004-10-03 01:41:02)《改行有》

6.  いまを生きる この映画を見たとき、とある進学塾の講師をしていた。 中学入試では詩を教えるとき、表現技巧や分類から教えていた。 詩を味わうことよりも先にだ。 この映画を見てすごく反省することしかり。そして、ラストシーンでは流れる涙を止めることができなかった。 今まで見たどんな映画よりも泣けた。生徒と教師の深いつながり。自分らしく生きることの素晴らしさと難しさ。いろんなことを考えさせられる映画である。 映像も美しく、四季折々の自然の美しさにも心が洗われる。 私はいまだに教師をやっているが、自分の教育の原点はこの映画あると言える。 「教科」を教えることは容易いが、それを通じて「どう生きるべきか」を教えなければ、教師とは言えない。 お薦めの一本である。 10点(2003-12-22 09:41:36)(良:3票) 《改行有》

7.  インファナル・アフェア みなさんがおっしゃるように緊張感あふれる映画でしたね。最後の最後までハラハラドキドキで楽しめました。トニー・レオンのしょぼくれぶりが良かったです。恋する惑星とは全く別人。流石役者さんはすごい。ケリー・チャンが嫌いなので、一点減点になりました。続編も是非見たいものですね。真空管アンプから流れるあの曲、いい曲だったなあ。8点(2003-12-07 10:55:12)

8.  イル・ポスティーノ 島での暮らしって憧れます。青い空と青い海だけの素朴な暮らし。主人公が恋してしまう島の女が美しい。骨太の美人っていいなあ。二の腕とかたくましいもんね。後味のいい映画ですよ。9点(2002-03-30 23:28:17)

9.  インビジブル(2000) もっとはじけて欲しかったなあ。中途半端ないやらしさ。ケビンのお尻もいまいち。監督がお下劣なひとだから、この程度で仕方ないでしょう。あんなに金かけて、何を撮りたかったのでしょうね。「ザ・フライ」の方がまし。4点(2001-10-29 10:05:14)

000.00%
110.82%
221.64%
375.74%
486.56%
51814.75%
62117.21%
72318.85%
82016.39%
91310.66%
1097.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS