みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  1408号室 《ネタバレ》 仕事で曰くつきの部屋にばかり泊まる、って流れは なんかどっかで見たような? でも事件に巻き込まれるまでがわかりやすくなっていてこれで良いと思います。 後半以降、なんでもありになっていくので賛否分かれそう。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-02 23:02:23)《改行有》

2.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 こんなにわかりにくくて良いんだろうか。 3を見て、意味が分からないから、と再び1と2を観直すような人にはこれでちょうど良い難易度なのかも・・・[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:48:25)《改行有》

3.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 後付けっぽいけどどうなんだろう。1よりさらに色々わかりにくい。もう誰が誰やら。 ちゃんと把握できれば点数もっと上がりそう。 1より過去の話なのでしょうがないけど、1に出てこなかった登場人物はどっかで死ぬんだろうな、と思いながら見てしまう。[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:45:26)《改行有》

4.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 結構前に一度観たんだけど、日本でもリメイクがやっていたので改めて元ネタを見てみた。このぐらいのほうが勢いがあって良いのかも、とは思ったんだけど・・・これ二回目だし、日本版を観たばかりだからなんとか話についていけてるけど。 現在と過去で役者さんが違うせい(しかも全然違う顔)で誰が誰だかわかりにくいのは困りもの。そんな問題もありつつもあちこちでリメイクされるのが納得の面白さ。[DVD(吹替)] 7点(2014-02-01 14:40:29)《改行有》

5.  板尾創路の脱獄王 《ネタバレ》 開始からしばらくは悪くないと思って観ていたのだが、脱獄して捕まる、の繰り返しなので中盤から飽きてくる。またか、としか。 オチはともかくとしていわゆるお笑いで言うところの ひっぱりすぎ、前フリが長すぎる、というやつだと思う。[DVD(邦画)] 5点(2012-12-18 12:05:16)《改行有》

6.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 最初ストーリーは(なんで怪物になるのか)がっつり省略してる? でもちゃんとわかるからあのスピードのある回想は良く出来てると思った。 最初のほうは結構面白い、と思ってたけど後半かなり悪くなる。 頭の悪い脳筋の戦いってつまらないね・・・。ただの殴り合い。 やはり人は弱くてもそれを補う頭脳戦が見たいのか。[DVD(字幕)] 6点(2012-11-08 11:49:09)《改行有》

7.  息もできない 《ネタバレ》 映画としてはかなり良いと思う。 チンピラにはチンピラなりの理由があるんでしょうけどね。 だからといってやられるほうはたまったもんじゃないが。 改心したもギリギリ間に合わず、ですね。自業自得と…。 主人公が辰吉に見えてしょうがなかった。 [DVD(字幕)] 7点(2012-05-31 21:00:01)《改行有》

8.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 わかりやすいお話でした。[地上波(吹替)] 6点(2010-09-21 09:24:42)

9.  インスタント沼 《ネタバレ》 この監督の他の映画と同じ、小ネタ連発系。 時効警察はかなり好きなんだがどうやら映画はどれも合わない。 ドラマで45分なら楽しく見ていられるが 小ネタばかりが2時間も続くときついってことか。 麻生久美子、なんか歳取ったように見えたなぁ…。 かわいいし、実年齢よりは若くみえるんだけどさ。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-16 10:00:25)《改行有》

10.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 好みもあるだろうけどライアーライアーのほうが好き。 ジム・キャリーやっぱすごいと感じた。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-28 15:04:33)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS