みんなのシネマレビュー
代書屋さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 189
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 私の採点基準は
 10点  これから何度も見るし、そのつど感動できる作品
  9点  これから何度も見るし、且つ個人的思い入れが強い作品
  8点  見る機会があれば、又、ちゃんと見るであろう作品
  7点  見て、面白かった作品
  6点  見て、まぁまぁの作品
  5点から1点までは、6点からの減点評価により、採点
  0点  個人的に大嫌いな作品

 でいこうと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 ドキッとさせられるより、ドキドキ、ゾぉ~とさせて欲しかった。どっきりグッズやお化け屋敷は、ドキッとなってキャー、ですが、 しばしば後で笑いがおきてしまいます。というわけで、この作品、きっと映画館では、笑いが良くおきていたのでは。主人公達のエ ピソードが、少年期のキャラも再登場させ、実にじっくり撮られているだけに、ホラーシーンもう少し練って欲しかった。(ベバリ ーが実家訪ねるシーンは、原作でも好きなシーンなので、本作の扱い方はひどく、憤りも感じるぐらい。まぁ、こういうのが好きと いう方もいるかもしれませんが。)[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-07 13:50:07)《改行有》

2.  インターステラー 素晴らしい。この監督の映像には、何かリアル感があります。人間ドラマもしっかり 作られていると思います。 中途半端に作ったら、CG満載の絵空事の白ける映画になりうるのに、そうならない。 エメ〇ッ〇監督だったらと思うとゾッとする。(イヤ、あの監督の映画も好きだけど・・ 予告編が)[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-17 23:43:08)《改行有》

3.  イット・フォローズ アイデアもいいし、監督のセンスもいいと思う。音楽もおどろおどろしさを醸し出している。 色々ツッコミどころを用意して、観た者にあぁだこうだ言わせようとしたのかな? 本作品については、是非とも続編を期待します。(ただし、次作で完結してね。)[DVD(字幕)] 7点(2017-04-09 11:27:38)(良:1票) 《改行有》

4.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス  最初見たとき、波田陽区出世したなぁと思いました(嘘)。最初、30分くらいみたところで、 最低点つけようかと感じたのですが、なかなか最後まで飽きずに見れました。CGは、あまりに リアル感が無さすぎ。そもそもCGって、いかにリアルに見せるか、だったと思うのですが、こ こまでくると、アニメと変わらない。カタストロフィシーンもなんかあっさり。あっそれとも、 監督、今回は、CGではなく、人間ドラマに重きをおいて撮ろうとしたのか・・・・・・・ムリ[DVD(字幕)] 5点(2017-02-28 22:59:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS