みんなのシネマレビュー
黒めがねさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 好きなジャンルはヒューマンドラマと戦争もの!
でも幅広く鑑賞していきたいですね☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 これはラズベリー賞もうなずける。アクションシーンや自分の息子と知らず冒険を進めるストーリーなんかはシリーズ特有のユーモアがあって面白かったのに、オチが宇宙人て…。途中から「アレ、もしかして…、まさか…」的な不安がみごと的中。期待してただけあって残念。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-11 21:09:34)

2.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 季節とか自然を上手く使う映画は良作が多いですよね。特に印象的なシーンは、雨の中の澪の登場シーンと、ラストのひまわり畑でのキスシーン。竹内結子さんがまるで精霊のようですごく美しかったです。色彩のコントラストも見事で作り手のセンスがうかがえました。[DVD(邦画)] 8点(2008-11-23 21:45:52)

3.  インファナル・アフェア 終極無間 たしかに裏をかかれた感はあるけど、それだけ?って感じ。やっぱり1のインパクトが大きくて、物足りなさは否めません。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-13 16:23:38)

4.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 前作、ディパーテッドを先に見てしまったので、おもしろさ半減みたいな感じだったですが、今作は完全オリジナルでおもしろかった。2に出ていて1に出てない登場人物は必ず2のどこかで殺されるってわかるけど、どの人物もその消え方がイイ!ゴッドファーザーみたいな雰囲気も随所で感じ、楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-13 22:13:53)

5.  インファナル・アフェア アンディ・ラウがめちゃめちゃかっこいいですね。 ディパーデットを先に見てしまったので、終盤の攻防のおもしろさは半減してしまいましたが、充分楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 21:00:51)《改行有》

6.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 原作は読んでないのですが、全体を通じて金田一耕介の存在感が薄かったように感じます。最後、佐清の自白から松子の自殺までどんどん追い詰めていきますが、それ以外は何かやってましたっけ?って感じ。ラストシーン、みんなが駅へ見送りに行きますが、劇中のなかでみんなとそれほど仲を深めたとも思えませんでした。ただ、敷き詰められた複線は見ていておもしろいと感じられる。原作が読みたくなりました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-11-04 17:18:26)

7.  生きるべきか死ぬべきか タイトルからしてシリアスなテーマだと思ってみたら大間違い!そのため前半は何が言いたいのかわからなかった。でも次第に笑いに引き込まれていきました。同じような作品に「チャップリンの独裁者」がありますが、私はこっちのほうが好きですね。あと、1942年という制作した時期も素晴らしい![DVD(字幕)] 8点(2007-02-10 18:05:09)

010.85%
110.85%
221.69%
365.08%
486.78%
51512.71%
62420.34%
73025.42%
82218.64%
965.08%
1032.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS