みんなのシネマレビュー
タッチッチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インベージョン 《ネタバレ》 ただ単なるゾンビ映画風になっちゃって残念。寝たら終わりっていうのでは浅過ぎるし。なんとかならんかったのかなあ。最後の最後で意味ありげに教訓をいれて、どや?とメッセージ性放りこまれてもなあ。ニコールキッドマン見るだけの映画になっちゃったな。ちょびっと脱ぐというのがサービスなのか作品に対する言い訳なのか。[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-19 13:42:34)

2.  インソムニア アルパチーノ、ロビンウィリアムスの演技はもちろん文句なしなんだけど、面白そうな設定の割にディテール物足りなさを感じる。まだまだもっとひねれそうなんだけど。アラスカのローケーションは素晴らしかった。眠れないのくだりは必要ない気も。[DVD(吹替)] 6点(2011-06-09 18:03:14)

3.  インビクタス/負けざる者たち まあマンデラ氏は立派な人です。どこかの国の首相にも観てもらいたい映画です。モーガンフリーマンはもうマンデラ氏にしか見えなくて、この人は黒人大統領役の代表格のような気さえする。前半はとても良い内容だったけど、そして期待感もどんどんふくらんでいったけど、肝心のラグビーシーンが長くてドラマ性にも欠けて退屈だったのは残念。とても頑張って映像にはしたんだろうけど迫力やスピード感も欠けている。ただ、映画なのにスタジアムは満員、実際の試合会場の雰囲気をだしている。これはたいしたものです。[DVD(吹替)] 8点(2011-05-25 18:00:04)

4.  イエスマン "YES"は人生のパスワード とても元気になる作品。ジムキャリーは観賞後にいい気分になる作品が多いなあ。ライアーライアーと設定が似ているけど、相変わらずジムキャリーが素晴らしい表現をしている。ファンには安心感があるだろうなあ。アリソンも魅力あるキャラだった。ゾーイ・デシャネルもそれを巧く表現。なんせ、カールアリソンのデートの場面は瑞々しく潤っているし、出演者みんなハッピーになってる。個々の場面がどれも微笑んでしまう。ユーモアも判り易く楽しめるし、バイクの場面も振りを十分効かせているし。最初は新興宗教のだましみたいで少しウン?となったけど、主宰者も胡散臭い人ではなくて、最後はいい人になってた。ボクもイエスと言おうと思った。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-07 13:07:55)

5.  イーグル・アイ コンピュータが自我に目覚めオペレータの意思を超えて暴走しだすのは、よく使われるテーマのためさほど驚かされることもなく斬新さは感じなかった。ネットワークを駆使することになんかもよくあるし、アイデア自体がどっかで観たなというのが多かったかな。冒頭シーンがきっかけになったとことかオッと思った。できれば、コンピュータ単純に破壊ではなく、知性持ったアリア相手に説得できたらウーンと考えさせられたかも。ただ、なんか追跡シーンの迫力があって、意外と面白く見れたんで1点おまけした。主人公のシャイアラブーフ、どうもナイーブというかヘタレな青年役が多いかな、トランスフォーマーと丸かぶりだし。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2009-11-29 08:56:05)(良:1票)

6.  硫黄島からの手紙 面白かったです。この手の邦画多いけど、面白さの違いはクリントイーストウッドの力量なのかなあ。渡辺謙二宮君も良かった。獅童の役どころ少し可哀想かな。なにかこのキャラの獅童多く観るような気もするけど。ちゃんと見せるべきものをちゃんと見せるツボおさえた編集。ハリウッドにありがちな都合のいいエンターテイメントでなく観客楽しませるエンターテイメントであったところも良し。栗林中将かっこいい。良作です。[地上波(邦画)] 8点(2009-08-16 14:44:24)

7.  イントゥ ザ ブルー 素晴らしく綺麗なロケーションにドス黒い内容。あんまり気分のいいものではありませんでした。[地上波(吹替)] 3点(2009-06-09 19:44:34)

8.  インサイド・マン ラスト10分前までまではとっても面白かった。どんなサプライズあるんだろうかとワクワクもした。なかったけど。ただ結末にかけて尻すぼみ感は否定できないなあ。もう一ひねりあったら傑作になったかもなんだけど。 惜しい![DVD(吹替)] 6点(2009-06-07 14:16:19)(良:1票)

9.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 名作インディシリーズの第4弾。このシリーズの大ファンです。過去3作はワクワクさせてくれて、伏線もテーマも面白かった。でもやっぱり、今作のエイリアンテーマにいくのは邪道というか、興をそぐような気がする。話のはこびもなんかハリウッドの今風でどうも自分がイメージしてたインディじゃないと頭の中でグルグルしてた。異次元に放り込まれた人たちの今後はとか、?マークがつくこともあったし。でもいまだにカッコいいインディ、魅力あふれるマリオン。エピローグとするなら納得してすべてを受け入れよう。インディにまた会えただけで十分に幸せなのだから。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-28 18:58:54)

10.  インビジブル(2000) 意外と好き。人体の解剖図なんか興味深いし、設定も。結末B級ホラーにしちゃったのがもったいないなと。[地上波(吹替)] 6点(2008-11-12 18:14:20)

11.  インファナル・アフェア 先にディパーテッド見ちゃったもんで、いまいち感動が薄くなって残念。 ハリウッドの方が親切設計かな。でも役者の演技はけっして、世界的な スターに劣っていない。むしろアジアの者として感情移入しやすかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 16:18:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS