みんなのシネマレビュー
スノーモンキーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 67
性別 男性
自己紹介 最近になり、やっと映画鑑賞に時間がさけるようになってきたので活動再開していきます。自分は記憶力が悪く、映画を観ても内容をすぐ忘れてしまうので、できるだけレビューを残していきたいと思います。基本書くことは苦手ですので、大したレビューは書けませんがよろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 シナリオライターの英雄は、幼い時に両親を事故で亡くします。多感な時期に愛情を受けずに育ってきた英雄は、人当たりも冷たくあまり人間味を感じない。奥さんとも離婚することになり、ますます生きる気力を失っていきます。そんな彼はある夏、桂という女性と亡くなった両親に再開します。桂とは恋愛関係となり、忘れていた愛を取り戻していきます。また、失われていた記憶を取り戻すかのように両親との会話や食事を楽しみ、親の愛情を久しぶりに感じるのである。しかし、自分の生命力が弱っていることを桂の言葉で悟り、両親と会うのをやめると誓うのです。最後、親子ですき焼き鍋を囲みます。英雄の感謝の言葉を聞いた両親は、これからも彼が生きていく意思があることを感じ食事に手をつけることなく夕日と共に消えていきました。「ありがとう。お父さん、お母さん。俺頑張るよ。」ここで終われば感動のハッピーエンド。「生きる希望を取り戻した男の愛情物語」ということになるのだが、大林監督はそんなに甘くなかった。恋愛関係にまで発展していた桂も、自ら命を絶ち幽霊になっていたというオチ。しかも寂しさを紛らわすため、英雄を自分だけのものにしようするホラーさながらの超展開。これは大林監督の「どんなに希望を持って生きようとしても、必ず理不尽や恐怖、絶望が襲ってくる。それらを乗り越えなくてはならない。生きるって大変なんだ。」というメッセージだと勝手に解釈しました。また、ここまでの不思議体験の中の愛はあくまで英雄が相手からもらったものであり、自分が愛してやった訳ではありません。英雄は悪魔のような顔になり、桂の血飛沫で体中が赤く染まります。この状況下でも命乞い(自己防衛)をするようなことはありませんでした。桂の寂しさに気付けなかった己を悔い、一人で寂しい思いをしないよう自分を連れて行くよう必死で呼びかけます。桂は本当に愛されていたことを知り、生きてほしいとの言葉を残し去っていきました。英雄は初めて人(幽霊だけど・・・)を本気で愛したのである。現実に戻った後、息子に花札を教えてやると言ったシーンは印象的でした。男四十路、独身。これから厳しい第二の人生が始まるのだ。大林監督は面白い視点から、生きることの難しさを表現しました。[DVD(邦画)] 8点(2015-01-13 00:06:02)

2.  イコライザー 《ネタバレ》 この映画素晴らしいところは潔いところ。一番の見所は当然デンゼル・ワシントン!まもなく還暦ですよ。かなり本格的なアクションシーン満載だったけど難なくこなしていました。超人ですね。ヒロインを目立たせることもなく、デンゼル一本で勝負にでたところが潔い。アクションシーンが長引くことなく、パッパと勝負がつくところは北野映画的な潔さを感じました。ラスト、ホームセンター内の決闘の中での、日用道具を用いた殺害シーンなど完全にアウトレイジ連想した(笑)ロバートの過去の回想シーンを挟み、間延びさせるようなこともなかったのでテンポよく観ることがました。アクション以外も面白く、マンションでの敵との心理戦はサスペンス映画の緊張感がありドキドキしました。演技力のあるデンゼル・ワシントンだからこそ、単なるアクション映画で終わることなく、魅力的な映画になったのだと思います。[映画館(字幕)] 7点(2014-12-11 00:18:35)

000.00%
111.49%
234.48%
334.48%
457.46%
545.97%
668.96%
71928.36%
81623.88%
9913.43%
1011.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS