みんなのシネマレビュー
うさぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 253
性別
自己紹介 自分も結構10点が増えてきたこともあり、
是非11点制を導入してもらいたいです。
11点とはあらゆる映画の中で一個しかつけられない点数とします。
これでその人の本当に最高と思ってる作品がわかっておもしろい
と思う!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 素晴らしい。エヴァもなにもかもすっ飛びました。 あまり人の評価は引用したくないんですが、10番、よしふみさんのコメントが全てだと思う。 「時かけ」程度の出来だと、宮崎監督も鼻でせせら笑えたかもしれないが、 このサマーウォーズには青ざめると思う。 そのくらいの大傑作。 あえていうと、タイトルがつまんない。こんな地味なタイトルでヒットするのだろうか・・。 もっと説教臭いのかと思ってました。 バーチャル電脳の世界は虚構で、むなしいもので 田舎の大家族のようなナマのつながりが大事だとかなんとか、ありがちな説教話なんじゃないのか。 ところがそうじゃなかった!!! 「バーチャルだろうが、リアルだろうが動かしてるのは人間。 どちらの世界も人間と人間とのつながりこそ大事。」 これぞこの映画のテーマ。もうこの主張が見えてきたときに、私はおそれいりましたウルウル状態でした。 感受性の強い人はボロボロ泣くと思う。 ラストのキスシーンは、「駄目駄目だったポニョのキスシーン」を添削してるかのような感じすらした。 こう描くべきだよと。 いいや、ラストだけではない、ラピュタ以降、まっとうに宮崎アニメが進化すれば こういうふうになっていたんじゃないかとすら思えてしまう。 笑って泣いてハラハラしてあったかくなって。 これ以外に映画になにが必要? この映画は、もはや滅茶苦茶、ぐちゃぐちゃの行き当たりばったりになってしまった宮崎映画に アニメとはなにかを教えてる作品だと思う。 10年後、細田監督には例の「ハウル」をリメイクしてほしいとこ。マジで。[映画館(邦画)] 10点(2009-08-03 14:36:53)(良:1票) 《改行有》

2.  サマータイム・キラー 《ネタバレ》 大傑作。 主人公は父を殺したマフィアの娘に恋してしまう。 「行かないで」と泣きながら引き止めるハッセーと それでも復讐に行かなければならない、クリスミッチャム。 このシーンは涙なくしては見れないでしょう。 クリスミッチャムのかっこいいことかっこいいこと! ロミオとジュリエットより素晴らしいオリビアの姿もここにある。但しDVD・LD共未発売。 この名作をもう一生見れないのだろうか。メーカーさん、御一考を!10点(2004-02-07 18:25:08)《改行有》

3.  座頭市物語 昔の時代劇は黒沢ばかりじゃない。 黒沢にはないエンターティメント性、別種の迫力、人間味、かっこよさがある。こういうのは・・・もう今の日本人じゃ作れないだろうな。早すぎる天才の死を悼む。 9点(2004-01-09 16:13:25)《改行有》

4.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 まず、洗練されまくった切れの良いカメラワークにびっくり。 今流行の全編手持ちブレブレ酔っぱらいカメラという芸のないのとは大違いです。 もちろんハンディカメラ風もあるのですが、洗練・計算しつくされてるので気になりません。 話は、もうオリジナルのオマージュというか、裏返しも多いので、今一度オリジナルを復習しておいてもいいと 思います。 アイディアも良く、今じゃ核戦争が原因じゃ納得できませんが、 「これなら、ああ・・人類滅びて猿が栄えるわあ」という納得のアイディアになっております。 気になるとこは、スピーディなのはいいんだけど、特に前半リズム感が一定なところ。 ちょっと崩したり停止させたりいろいろやって欲しい感じ。 脚本がきまじめすぎ。遊びなさすぎ。 これってもしかして編集段階でかなりカットしちゃったのかもしれません。 よって、ダイエットしすぎで大作というよりは小品になってしまった感があります。 ラストは人類とシーザー率いる猿軍団との一騎打ちになるんですが 「うあああああ!すげえ!こりゃやられるわあ!」という猿知恵作戦を見せて欲しかったです。 人類これだとアホすぎです。 エンドロールは感動。 結論。 ティムバートン版は超駄作。あれと比べると傑作に見えてしまうが、 やっぱ偉大なオリジナルを超えるのは無理。 あとマルフォイ、こういう役うまいなあ(笑)といったところです。 [映画館(字幕)] 7点(2011-10-17 15:58:42)《改行有》

5.  催眠 いいとこ2点か3点だろう。 しかし菅野美穂のあまりにも、カッコ良く、ぶっ飛んだ妖気迫る演技に上乗せ。 監督が菅野美穂ほど才能もなければ、センスも度胸もない。 彼女の才能を本当に開花してくれる監督はどこにいる?7点(2004-01-02 01:07:49)《改行有》

6.  ザ・セル ぶっちゃけて解説しますと、自分はSだと思っていたんだけど、 本当の性癖はバリバリのM。それに気付いてか気付かずか犯罪を犯していたが、真の女王様に出会い救われるお話。 あの装置は、「コーマ」を想起させるが、裸でやってほしかった。あのユニフォームはかえって下品。ビジュアル的には見るところもあるが、なんとなく中途半端。5点(2004-01-10 15:59:23)《改行有》

7.  さくらん 《ネタバレ》 あ~、もったいない。役者はみんな熱演です。特に男優陣がいい。 アンナもなかなか。しかし問題は音楽。椎名林檎は好きですが、この話しとは あまりに合ってない。監督はあえてミスマッチを狙ったのかもしれませんが、大失敗してます。切ない哀しいシーンに感情移入できない。この音楽のために。 正攻法の音楽をつけてほしかった。 もしかして、監督は嫌われ松子の影響を変に受けてしまったんじゃないでしょうか。 あとはラスト。これはつまらない。お互いを思いながら別々の人と結婚するんじゃないと・・・。大甘のラストになってしまった。もうちょっとで傑作となっていたものを。 [地上波(邦画)] 4点(2007-12-25 23:34:49)《改行有》

8.  貞子3D 《ネタバレ》 なにが駄目だといって、この監督、結構映画とか漫画は見てるんだけど、その寄せ集めなんです。 新しいもの、見たこともないものを作り出せない。才能がないのかなんなのか。 オープニングにはびっくりした。 完全にセブンのまね!ここまで真似してお恥ずかしくないんでしょうか。 その後も次々とコピーが出てくる。 傑作だった映画のアイディアを寄せ集めれば名作ができる?とんでもないことです。 ところがこの駄作、3D効果はまずまず素晴らしい。 ハリウッドが奥行きばっかの腰抜け3Dでお茶を濁してるのに、きちんと下品に飛び出してくる。 これは素晴らしい。 技術は素晴らしいが、またまたこの監督はせっかくの技術をドブに捨てるような演出。 何度も「おんなじように」飛び出したらそりゃ飽きますって。 監督の脳にアイディアがまったくない。これがこの映画の敗因です。 ただホラーに3Dは合う。それだけはわかりました。 縦横無尽の霊魂の浮遊とか、飛び出して顔面にぶち当たり飛散するくらいの激しい3Dを見てみたい。[ブルーレイ(邦画)] 2点(2013-02-15 03:46:54)《改行有》

9.  ザ・リング 名画モナリザを素人がトレースしても、同じ絵にはならない。 プロがトレースしても、そのエッセンスはトレースすることは できない。日本版に忠実であればあるほど魂が抜けていった。そんな感じだ。全然怖くない。ナオミもマルホランドに比べてかなり精彩を欠く。全くの駄作になってしまった。2点(2004-01-01 20:30:04)(良:1票) 《改行有》

10.  さくや妖怪伝 恥ずかしい作品。スタッフは本気でしょうか。 映画に行ったときは、イマイチだったかなあと思う映画も一応記念にプログラムを買うのだが、さすがにこれは買えなかった。 オマージュなんてとんでもない。昔の大映妖怪映画に泥を塗った最低映画。 特に化け猫の造形には腰を抜かしました。 0点(2003-12-17 02:17:26)《改行有》

0103.95%
172.77%
2197.51%
3114.35%
4155.93%
5197.51%
62610.28%
7249.49%
8259.88%
95320.95%
104417.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS