みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  サンダーアーム/龍兄虎弟 ジャッキーがとても強そうに描かれていてその点は良いし、最後の方のアクションなどは面白いけれど、ストーリーがちょっとね。撮影中の事故で救急車で病院に運ばれるシーンがエンディングのロールバックで流れるが、これは痛快アクション映画の最後に見せるものではないと思う。そんなの見せられてはテンション下がりますよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-07 19:42:22)

22.  さよならをもう一度 《ネタバレ》 女癖の悪い中年男と適当でやる気のない若造。どっちとくっついたって幸せになれるわけはなく、救いのある映画ではありません。ラストシーンは印象的且つ、象徴的。でも、それ以上にイブ・モンタンのスケベ顔が脳裏に焼き付いて離れない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-07 19:03:07)

23.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 ちょっと判り難いサスペンス。かつては国の希望だった男が大統領になって以降は変質してしまい、周囲の失望を生んでいく悲しさが背景にあるようだが、革命家の描かれ方が弱かったりで、その辺の理解が進まずぼんやりとしている。大した根拠も無いのに端からヒロインの話に強い疑いを持つ男には、かなりしらけさせられた。恋愛要素を漂わせるのもいらんですなぁ。サスペンスだけに徹せないもんでしょうか。作品は微妙ながら、ニコール・キッドマンは今まで見た中で一番綺麗でした。[映画館(字幕)] 5点(2007-03-18 18:43:34)

24.  座頭市喧嘩旅 《ネタバレ》 シリーズ5作目。今までに比べると座頭市が積極的に剣を使うという印象。か弱い娘とそれを守る凄腕の男という、男の持つ典型的ヒロイック妄想を刺激する構図。前4作とは若干毛色の違った感じだが、これはこれでいい。敵味方両方の親分をばっさり斬って、何か考えがあるのかと思ったら、考えはなく、そこから娘を探し出すのはちと苦しい流れ。もう少しなんとかならなかっただろうか。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-20 19:40:49)

25.  座頭市兇状旅 シリーズ4作目。出てくる奴の殆どがなんとも往生際の悪い奴ばかり。ここまでみんな往生際が悪いと不思議な説得力まで感じます。ラストシーンは定番チックだけど、結構好き。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 23:07:53)

26.  座頭市物語 意外にコミカルなところもあったり、殺陣は少なめで殆ど人を斬らなかったりと、勝手に抱いていた座頭市のイメージとは結構違う印象。その為か、初見ではあまり面白いと感じなかったが、観直してみるとこれはこれで味わいのある良い映画だった。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-08 22:29:15)

27.  最後の恋、初めての恋 《ネタバレ》 どこかTVドラマ的な恋愛物語。作りとしてはかなり緩い。しかしヒロインの妹役の子が魅力的で、純粋な恋心に心惹かれたのでそこそこ観られる。ヒロインの病名が最後まで良く判らなかった。どこかで説明されてたっけな。見逃したならこちらのミスだが、端から病名の設定なしならちょっと問題ありかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-07 20:51:11)

28.  三銃士(1993) 定番というか王道というか、この手のもののポイントは過不足なくおさえてある。娯楽作として十分水準は満たしている良作だとは思う。でも手堅すぎるのか、まとまりすぎているのか、あまり魅力を感じない映画。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-07 20:30:46)

29.  サンタクローズ 《ネタバレ》 心ならずもサンタにされて、身も心もサンタに乗っ取られていくってのはどうなんでしょう。外部から心を動かされて、自分からサンタに目覚めていくべきかと。「これが僕の天職」などと言われても、あそこまで心を乗っ取られた後ではね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-18 22:22:28)(良:1票)

30.  THE 有頂天ホテル 期待しすぎだったらしく、結構退屈に感じる。様々なことがちゃんと絡み合ってしっかり着地するあたりはさすがだけど、いまいち間が悪くて笑い損なう。爆笑をするというよりクスクス笑える感じの映画。伊東さんや西田さんはさすがにツボの押さえどころが分かっているので笑えるが、役所さんは正直カラ回り感が強い。たしかBGMが殆どなかったような。多少は盛り上げる音楽も必要ではなかろうか。[映画館(邦画)] 5点(2006-11-20 18:46:08)

31.  サウンド・オブ・サンダー 良い題材を料理しきれない典型。この手のものは予告編だけみると面白そうに見えることが多いからタチが悪い。CGは出来もしょぼけりゃ、合成も笑ってしまうほどしょぼいですな。とても最近の映画とは思えない。[DVD(字幕)] 2点(2006-10-21 21:20:07)

32.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ いきあたりばったりでご都合主義満載の締まらないアドベンチャー。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-09-02 14:11:14)

33.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 アーヴィングらしい話。冒頭の成長した主人公の語りで、その後の話の概要が述べられるので、奇抜な展開も受け入れ易くはなっているだろうか。感動するというほどではないけど、それなりに楽しく観ていられる。しかし、主人公の親父の名乗り具合はいただけない。今まで何のリアクションもなかったくせに、ちょっと匂っただけで自分から名乗り出るというのは無理がある。[DVD(字幕)] 5点(2006-06-18 10:06:32)

34.  サスペクト・ゼロ 面白くなりそうなものはあるのに、なんだか緊張感が無く、だらだらと進んであの結末。なんだかねぇ。予告編で満足しておくべき映画。[DVD(字幕)] 2点(2006-05-18 23:37:16)

35.  殺人の追憶 《ネタバレ》 証拠を捏造したり、拷問で無理やり自供させたり、やりたい放題な刑事が捜査してんだから、そりゃ犯人捕まらんですわな。意味なくとび蹴りしたりで、妙にコメディっぽく走りがちなのは事件自体が重過ぎるせいからかも知れないが、好みじゃない。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-22 15:45:11)

36.  サイドウェイ 《ネタバレ》 露骨なセックス描写があるのが邪魔臭いけど、結構良い映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 14:06:51)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS