みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1035
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  サブウェイ・パニック 《ネタバレ》 1970年代の映画なので古臭い感じはわかっていたけど、全体的に緊張感に欠ける。 そもそも地下鉄ハイジャックとか効率悪すぎでしょ。やるなら当時のセキュリティが甘い銀行強盗か誘拐で身代金。 100万ドルが命に代えられるほど価値があるとも思わなかったし。それにしてもクシャミは情けないミステイク。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-14 23:58:38)《改行有》

22.  ザ・ファイター 数あるボクサー映画とは違い主人公より取り巻く人間ドラマにスポットをあてているが、特にこの家族は正直辛い。 ドラック漬けの元ボクサーの兄とモノ言うマネージャーの母、そして煙たい姉たち。 恋人と家族から異なる愛された方で葛藤する主人公だが、最後は爽快で気持ちいいハッピーエンド。 WBUってタイトルは今作で知りました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-20 23:51:01)《改行有》

23.  サリュート7 実話だとしてもロシア発だとしても見慣れちゃった感がどうしても拭えない。 二人のプロ意識というか冷戦時代ならではの国を、そして家族を愛する思いに凄味はあった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-03-09 23:13:54)《改行有》

24.  ザ・セル2<OV> 《ネタバレ》 ザ・セル2?? 続編としては詐欺レベルです。 精神世界に入る以外、何も継承されていない。 安っぽい映像に魅力が無いキャラに中学生でも描けるようなストーリー。 極めつけですけど、ヘリアクションは低予算で何も壊せないし、無事不時着。苦笑いのクライマックス。 余程、暇じゃないと鑑賞できません。[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-01-23 00:09:55)《改行有》

25.  ザ・セル 15年ぶりに鑑賞。 ジェニファーロペス主演で美的センスは感じるし、精神世界と現実世界の狭間で食らいつく彼女の奮闘は面白い。 ただ、サスペンスとしての奥深さがなく味気ない。 こういう展開はどんでん返しの方がしっくりきたかもね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-22 23:58:23)《改行有》

26.  猿の惑星 リメイク見た後だと迫力が落ちちゃうなー。 どうしても。 知的なアイデアは詰まってるのでそこはホント素晴らしいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-28 23:38:54)《改行有》

27.  猿の惑星:新世紀(ライジング) 《ネタバレ》 面白さが落ちなくて良かったです。 人類VS猿の戦争の始まりとして迫力あるバトルは見応え十分。 血を流す中でも共存ができない人種に友情が芽生えたところは惹きつけられますね。 また、シーザーの魅力がシリーズ通して増してきている。 キャストが毎回かわるところも新鮮でいい。次回作も楽しみにしてます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-31 23:49:46)《改行有》

28.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 前日譚として展開も演出も全く新しい猿の惑星。 現代の人間と知恵が発達した猿の共存がいかに難しいか、 サイエンスフィクションの枠を超えて将来こんなことが起きなくもなさそうな予感を感じさせてくれたところは評価できると思います。 3部作の序章として普通に楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-31 23:47:33)《改行有》

29.  殺人の告白 《ネタバレ》 到底ありえない話でこれこそエンタメなんどろうけど、もう滅茶苦茶だった。 シリアスなサスペンスだと予想してだけど捉え方によってはコメディにも見えてしまうようなギャップがあった。 だけど憎めない映画。 それにしても凶悪犯が芸人の永野に似すぎておもわず笑った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-17 23:36:35)《改行有》

30.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 自閉症というアドバンテージがありながら、頭は優秀な会計士、殺しはエキスパートとハイスペックキャラ。 この表と裏の顔をもつ故にアンチヒーローとしてはもう少しダークな面を見たかったですね。 また、最後の兄弟愛はわかるが過程が弱すぎで拍子抜け。 ベンアフレックはいい俳優ですがアクションよりヒューマンドラマの方が好みですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-30 21:37:47)《改行有》

31.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 デンゼルワシントンの熱演と鍛え上げた肉体美でつくりあげたといっても過言ではない本作。 まるで黒人版レイジングブルのようでした。 青年レズラを中心とした家族3人が赤の他人にそこまでやっちゃいますかと。 黒人差別に屈せず真実は勝ると訴え続けた希望と執念に感服。ノンフィクションだからこそストレートに伝わる良い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-28 08:02:26)《改行有》

32.  ザ・ビーチ(2000) 俺が監督ならもっと面白い映画をつくれる!と心の底から思った映画。ディカプリオがこの映画の撮影中に鮫に襲われかけたというニュースが話題になったぐらい。[DVD(字幕)] 1点(2019-01-27 01:09:23)

33.  サイン 《ネタバレ》 なんてしょうもない映画なんだ。映像に出てきた宇宙人見てため息しかつけませんでした。バットで打たれて水で死んじゃうなんて。生物は水が源なんじゃないの?ナイトシャマランこんなのばっか。メルギブソンこんな映画に主演するなら監督業にずっと専念してろって感じになっちゃいますよ。[DVD(字幕)] 1点(2019-01-27 01:07:50)

34.  ザ・ダイバー 《ネタバレ》 アメリカお得意の人種差別映画ではあるが最後はスッキリの人間ドラマだ。 こういう偉人がいたから今のアメリカがあるって言っても過言でないだろうね。 またデニーロを毎回褒めちぎる自分だが今作もさすがと言わせていただきます。サンデーが嫌なヤツから友情が芽生える親友になるまでの過程は演技が際立ったからこそストーリーに溶け込めた。 デニーロが「ザ・ダイバー」の評価を底上げしているのは間違いなし。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-28 13:02:43)《改行有》

35.  ザ・ギャンブラー/熱い賭け リメイクとういうことで原作は見れていませんが…。 「熱い賭け」というタイトルからはかけ離れていてスリルは無い。背負っているものが無いから。 恵まれた家庭で甘やかされたぼっちゃんがお金を簡単に溶かしていく。 ギャンブラー依存も立派な病気であらゆる精神が異常。死を覚悟した人間はこんなにも強いのか、アホなのか。 女一人で人生リスタートはちょっとおもしろくない。共感出来る人は少ないでしょうね。残念ながらビデオスルーも已む無し。 ママにもお金返そうね。 ディパーテッド、ローンサバイバーでも魅力的でしたが マークウォールバークはいい役者。それは再確認できる映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-03-11 01:11:37)(良:1票) 《改行有》

36.  ザ・ウォーク 高所恐怖症ではないが、ワールドトレードセンター綱渡り何往復したり、お辞儀したりワイヤーの上で寝たりと。CGとはわかっていてもこちらまで肝を冷やす感じでドキドキだったわ。こんな人間がいるなんて実在したなんて。無謀を通り越した超人的パフォーマンス。支えた仲間も素敵だったわ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-25 15:07:46)

37.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 成る程。これは評判通り。 ドレミの歌、エーデルワイスなど子供の頃に音楽の授業でよく慣れ親しんだ曲ばかり。 恐らく皆様とは見るところが違うのだろうが略奪愛は納得してない。何も悪いことしてない男爵夫人がカワイソウだ。それなら子供に愛情持って接することができない等の描写を取入れ憎まれ役にすべきだった。それ以外は愛嬌あって好印象。とくに兄弟姉妹の末っ子のブサカワいい感じ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-09 10:20:27)《改行有》

38.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 いい線いってるんだけどところどころで「?」があって感情移入が難しかった。 まず護送の違和感がある。3時10分を迎える前に本気を出せば貧弱な護衛を振り切って脱走できた場面は多く、ダラダラとつきあってる感あり。 また、ラストの妙な友情芽生えた感じが強引だったなぁ。いまさら?そこで?みたいな。 一緒に汽車まで逃げる銃撃戦はなんか情けなかった。女抱いて捕まってダラ~と護送の旅して最後は仲間打ち。 そりゃ無いぜボス。 ダンが息子にみせた親父の勇敢な姿。リスペクトの代償高すぎ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-29 23:39:47)《改行有》

39.  ザ・エージェント これは率直に良い映画。スポーツエージェント通じて友情あり、挫折あり、恋愛あり、優しさあり。 もっと汗臭い男の友情系かと思いきや、メロドラが濃かった。 トムクルーズは言うまでも無いけどレネーの色っぽい演技力は凄い。そして初々しい。 決して美人ではないけど男心をくすぐるってああいう事をいうんだろうな。 少し残念なのがボブ・シュガーを強烈に見返して欲しかった。復讐的な主旨ではないのはわかるんだけど。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-28 18:48:34)《改行有》

40.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 アジア一の歓楽街・歌舞伎町。ワケアリの人間が集まる街。 そんな舞台だからこそAV、売春、クスリ、枕、指名手配犯など当然出てくるものは出てくるわけで。 人間ドラマが想定内というか。もっと刺激あってもよかったんじゃないでしょうか。 「さよなら」の意味。歌舞伎町の脱出?主人公の負け犬っぷりしか映らない。イマイチこの映画のメッセージが伝わらなかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-04 23:52:57)(良:1票) 《改行有》

020.19%
1111.06%
2141.35%
3313.00%
4797.63%
522621.84%
631530.43%
723122.32%
8827.92%
9434.15%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS