みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1035
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  39 刑法第三十九条 非常に惹かれるテーマで役者の演技力が一段と際立ったがこの不条理な刑法39条を観点に置いたときしっくりこない。 気持ちがついていかなかったのでもっと違う描き方があったんじゃないかと少しおもうところもある。[DVD(邦画)] 5点(2016-04-21 22:30:15)《改行有》

42.  3-4X10月 《ネタバレ》 惨敗というレッテルが貼られがちだが個人的には非常に面白かった。 セリフが少なく音楽も細いが100分も満たないストーリーに狂気とたけしの魅せ方が凝縮しているように思える。 青年が暴力団に復習を決意していく話で夢落ち。もはや定番となる暴力団の絡みとありきたりな結末がしっくりきて見事融合した粗削りなアート。 賛否両論はわかってる。でもたけし映画の魅力を感じるなら避けては通れない本作品。[DVD(字幕)] 7点(2016-04-07 22:50:33)《改行有》

43.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 まずはキャストがけっこう好き。ルーニーマーラ、ロウ、キャサリンときたもんで役者がよく絡む。 ストーリー自体は好きなジャンルなんだけど中盤以降の見せ方がしっくりこない。もっとネタ晴らしが終盤であればどんでん返しとしてスッキリしたのに。また、ルーニーが悪役としては弱い。ざまあ!という気分とはちょっと違う。鬱病を演技だって?そんな馬鹿な的な。部分部分残念が多い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-21 17:54:33)《改行有》

44.  ザ・グリード B級パニックではかなり楽しい。王道だけど主人公・ヒロイン・悪役がよく絡んで海の上という脱出できない状況で得体のしれないモンスターに襲われるスリルあり。「ガン飛ばすなっ」てショットガンを眼にドーン!気持ちよかったね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-20 22:09:09)(良:1票)

45.  ザ・タウン FBIに目をつけられているのに短期間で何回も超リスキーな強盗を繰り返すかい、普通。鮮やかな強盗プロ集団だがそこは映画ならではというかアホにしか見えなかった。ドンのお花屋さんも。そして超セルフィッシュな都合で被害女性に恋し仲間を犠牲にして街を出たい主人公。イマイチのように見えるが楽しめたのは魅せ方だろうか。憎めない映画に仕上がっておりました。[地上波(字幕)] 7点(2016-02-08 21:57:30)(良:1票)

46.  ザ・レイド 好きな人には好きなんだろうな~。 まさにノンストップアクションなわけで面白くないわけではないが何かストーリーが軽い。あと銃撃戦から格闘戦に途中からチェンジしたのは違和感あった。B級として観ればよし。[地上波(字幕)] 6点(2015-03-16 12:31:33)《改行有》

47.  ザ・シークレット・サービス 可もなく不可もなく特に驚かせる展開もなく。まあこの主人公はイーストウッドじゃないと務まらいよね。おっさんの渋さが滲み出てる。この年の差レンアイは微妙。[地上波(字幕)] 5点(2015-02-08 22:58:10)

48.  ザ・ロック うん、面白いです。今更長く語る必要はないけど、アクション映画において避けては通れない映画だと常々思ってます。ニコラスケイジが両手を上げるラストシーンは印象的。[DVD(字幕)] 9点(2014-08-28 00:01:05)

49.  ザ・ビーチ(2000) 俺が監督ならもっと面白い映画をつくれる!と心の底から思った映画。ディカプリオがこの映画の撮影中に鮫に襲われかけたというニュースが話題になったぐらい。[DVD(字幕)] 1点(2008-09-29 23:56:22)

50.  サイン 《ネタバレ》 なんてしょうもない映画なんだ。映像に出てきた宇宙人見てため息しかつけませんでした。バットで打たれて水で死んじゃうなんて。生物は水が源なんじゃないの?ナイトシャマランこんなのばっか。メルギブソンこんな映画に主演するなら監督業にずっと専念してろって感じになっちゃいますよ。[DVD(字幕)] 1点(2008-08-31 02:19:44)

51.  殺人の追憶 《ネタバレ》 犯人が一向に捕まらない刑事のもどかしさ、人間の心理をうまく描いていたと思います、韓国映画らしいリアルなグロテクスさがある描写もよかった。ラストシーン、昔ここでよくやったという間接的な犯人の言葉。これも実話なのでしょうか?だとしたら寒気しますね。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 11:09:30)

020.19%
1111.06%
2141.35%
3313.00%
4797.63%
522621.84%
631530.43%
723122.32%
8827.92%
9434.15%
1010.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS