みんなのシネマレビュー |
|
1. 座頭市(2003) 《ネタバレ》 超面白かった。随所にちりばめられたリズムやシュールな笑いが今までの時代劇の殻を打ち破った気がする。北野監督、恐るべし。ストーリーは善と悪がはっきりしていて分かりやすかったのと、最後にひねりが利いていたのが良くて、楽しんで観れました。たけしが痛快で強くてかっこいい。ラストのセリフも、ぐっときましたね。9点(2004-04-04 12:27:02) 2. サハラに舞う羽根 主人公が名を伏せて仲間たちを助けていく所はかっこいいと思いましたが、最初になぜ主人公が除隊したいと思ったのか、その心の葛藤をもっと見せて欲しかったです。自分を変えたいと思って戦場に赴いたのか、それとも白い羽を送られて悔しい思いで行ったのか、そこら辺がはっきりなかったというか・・・。ケイト・ハドソンは、「10日間で男を・・・」の方がかわいらしいですね。5点(2004-02-22 13:28:31) 3. 催眠 本当によくわからない映画だった。2点(2003-08-30 01:36:36) 4. サイダーハウス・ルール この映画から優しさをもらいました。心が洗われるような。8点(2003-08-30 01:21:47) 5. ザ・ハリケーン(1999) とにかく感動しました。最初はこんな展開になるとは思っていませんでした。日本は多民族国家じゃないから、こんなに悠長にしていられるんだなぁ。白人とか黒人とか(日本人は黄色人種だけど)、みんな同じ人間なのに。9点(2003-08-30 01:20:26) 6. 鮫肌男と桃尻女 おしゃれな人やセンスある人にはすごく良い映画なんだろうなぁ。4点(2003-08-30 00:51:59) 7. サイモン・バーチ 障害があったとしても、生まれてきたのにはすべて意味があると思う。号泣でした。こういう友情ものに、弱いんです・・・。8点(2003-08-30 00:49:02) 8. ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 人の欲望とか、どろどろした面が出てきて壊れていく様をディカプリオがよく演じてたので、単純に考えさせられてしまいました。いや~、ピピ島美しい。でも、今の日常があるからあそこが楽園になるのですね。あそこにずっと住んでいたら、更なる楽園を追い続けているんでしょうね。7点(2003-08-28 00:31:36) 9. 34丁目の奇跡(1994) 夢がありすぎてだめって人もいるけど、私は好きです。あったかい気持ちになれますよね。8点(2003-07-23 23:31:45) 10. ザ・セル 狂人の心の中は、本当に寂しいですね。これまでの人生の中で、愛情に満たされなかったんだなぁと。あの世界は不気味ですが、興味深く引き込まれてしまいます。うーん、映像美!!9点(2003-06-30 22:24:33) 11. サイン シックスセンスを期待して、前評判聞いていたけどそれでも観に行ったら、ほんとにやられてしまいました。むしろここまでくるとやりきれないよね。最後のオチは一体・・・。観終わって「ありえない!」と大笑いでした。2点(2003-06-24 00:15:14)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS