みんなのシネマレビュー
桃子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ザ・ハリケーン(1999) これ、全部実話なんですか?もう、震えてしまいました。ルービンのあまりにも酷い人生、少年やその家族との出会い、愛。関わったからにはもう他人じゃないのよ!なボランティア精神…というより「友情」かな。言われなき罪を着せられ何十年と服役したのに「釈放」のあまりにも簡単なこと(=それまでの裁判の杜撰さ)…偏見やエゴイズムが人の人生を法を掻い潜ってまで滅茶苦茶にしてしまう恐ろしさ…実際、黒人に対してこういうこと多かったんだろうと思うと、ほんとやり切れないです。事実だとしても脚色だとしても、この作品ではいろんな事を考えさせられたし、大きな感動もいただきました。いい映画に出会えたと思います。10点(2004-02-10 16:18:25)(良:1票)

2.  3人の逃亡者 《ネタバレ》 カツラぶっとびのシーンでは笑い転げた。ツボにはまると思い切りニヤけた顔で観続けれます。こういう可笑しさ、大好きだ~。9点(2003-10-31 18:39:03)

3.  最高の恋人 《ネタバレ》 ずいぶん遠回りしちゃった。“本当”に最高の恋人だと気付くまでにこんなに時間や労力を費やさなきゃならないなんて…恋愛もしんどい…。二人はいいけど巻き込まれた人達は気の毒としか…。ま、そんなことを考えなかったら、ちょっと大人なラブストーリーで、実は結構好き。ラストなんてロマンティック!(マットの作業服姿は似合ってないけど…)9点(2003-10-23 16:33:16)

4.  ザ・チャイルド(1976) きょわかった~!やっぱ、子供は最強です。この後、世界中にこの“遊び"が蔓延していくのか・・・。何が原因で、誰が一番にこうなったか、とかっていう説明が一切ないのも(意図的?手抜き?)恐怖を仰ぐ。でも、何歳までが“子供"とみなされるんだろ?結構大きい子もいたけど、成長したら仲間に殺されるのかな・・・あーやっぱ、怖い!8点(2004-01-23 16:12:28)

5.  サタデー・ナイト・フィーバー あんな女に振り回されるトラヴォルタなんて、らしくなーい。友達に電話しなかったのもなんだかなーだしで、いい役とは言えないよなー。ダンスが出来りゃこんな映画でもよかったのか・・・というか、トラヴォルタのカッチョよいダンスがなきゃ、絶対ヒットしてないようなストーリーだと思う。それにしても、あの動きにはため息が出るので、点数は良くなっちゃいます。8点(2003-11-28 18:32:19)

6.  ザ・エージェント ケリー・プレストンって歳取らないなー、いつ見てもキレイ。ビジュアル的に庶民派のレニーより、トムには合ってるんだけど…。えーと、内容ははっきり言ってたいしたひねりも事件もなく、先読み簡単ストーリーでしたが、やっぱりキューバ・グッティングJr.がよかった。あの味は黒人俳優ならでは、って感じ。妙に可愛い。ジョナサンにも負けてないカワユさ。7点(2004-01-27 17:12:11)

7.  3人のゴースト 今年もこの季節だなー。真面目に『クリスマス・キャロル』観るよりこっちの方が性に合ってるんで好き。ラストの観客へのカメラ目線さえなければ・・・。7点(2003-12-12 14:43:38)

8.  3人のエンジェル ウケ狙いでない女装ものなので好き。スウェイジがとくにセクシーだけど、みんないいキャラ作ってます。だけど最後のコンテストの結果には不満。7点(2003-12-12 14:39:01)

9.  ザ・ダイバー 壊したラジオをちゃんと直してくれたとこがいい。しかも落書き(メッセージ?)付きで。やっぱり最後は泣いちゃいました。7点(2003-09-29 18:04:59)

10.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) マイケルにはちょっと物足りない役だったなぁ・・・と思ったけど、よく考えりゃいつもの事だわ。ここ数年、本領発揮してないのよね~。おすぎに大根とか言われてるし。悔しいぞ!それにコレ、邦題もちょっとねー××。ま、しかしゴールデンタイムにTVで観るには、そこそこ楽しめる作品ではある。っていう評価です。6点(2004-05-20 16:34:26)

11.  サンタクローズ 素直に観れば、いい子供向け映画なのかもしれないけど、見ようによっちゃ辛口。サンタの国の、子供だけの自治社会は恐いとも言えるし…。6点(2004-03-12 18:06:58)(良:1票)

12.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い つまらなくはないんだけど、『秘密結社』ってヘンだよ。それに、あのビデオといい…全体的にヒネリがない。NHKで放送する子供向け海外ドラマのような安っぽさが…。6点(2004-03-09 19:07:27)

13.  再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ フィービー・ケイツとマイケル・J・フォックスが、あまりにもお似合いでないのに驚いた。6点(2003-12-08 13:50:31)

14.  ザ・クラフト ホラーだけにとどまらず、思春期の女の子のすれぞれ抱えてる悩みや問題もうまくとり入れてて、オカルトチックな青春映画という感じで面白かった。6点(2003-10-28 15:42:16)

15.  誘う女(1995・米) インタビュー形式の撮り方って好きになれない。若作りっぽい二コールも批評家の評価ほどはいいと思わなかった。んーもっとデインジャラスな内容を期待していたので中途半端な感が否めない。5点(2003-10-14 19:13:16)

16.  サンタクロース ありゃ?・・・子供向きにしては退屈でした。4点(2004-03-12 18:08:55)

17.  サイン どのくらいの駄作度なのかと、逆の期待を胸にして鑑賞。・・・期待は裏切られなかった。あの帽子・・・4点(2003-11-05 18:58:43)

18.  ザ・ビーチ(2000) ゲームになったディカプリオがちょっとヘンで可愛い。そんだけ。4点(2003-10-23 17:05:32)

19.  ザ・ウォッチャー スペイダ-にこだわった理由が甘っちょろ過ぎて、緊迫感に欠ける。スペイダ-の役はもっとカッコ良くして欲しかった…。マリサの役も…魅力が半減。んーすべてがイマイチ。4点(2003-10-08 19:29:36)

20.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ ベン・ステイラーが出てなかったら最後まで観てないだろうな・・・。3点(2003-12-12 14:50:25)

010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS