みんなのシネマレビュー
阿佐ヶ谷さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 149
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  櫻の園(1990) そのころのアルゴにはまってた。特にこの作品にも思い入れがある。「好きなの。だめ?」「ううん、だめじゃない」これについてとくとくと、友人に哲学を語ったことを思い出す。7点(2001-10-24 01:51:59)

2.  砂漠は生きている 動物ものの名作だと思います。今日の「○○奇想天外」やむかしの「わくわく○○ランド」の原型です。日本語吹き替えで放送されたときはナレーションが渥美清でした。8点(2001-08-17 22:04:05)

3.  さびしんぼう 少年のころもみて感動した、甘~いお話。今見るとはずかしくってたえられないかも。「初恋」=「幻」の図式をうつくし~く描いていると思う。尾美としのりはこの監督作品の、センチメンタリズムの象徴です。ぜんぜんかっこよくないが、何かの分身である。「転校生」の小林聡美&樹木希林の特別出演がナイス。(このコメントって死語だらけ)7点(2001-05-02 23:27:20)

4.  サタデー・ナイト・フィーバー はじめのところで出てくるピザがうまそう。そのころはセブンイレブンの「ブリトー」なんてなかったからね。5点(2001-03-22 04:23:55)

5.  サスペリア(1977) そうです。子供の頃の「怖さ」ってここにあるんです。大きな家の暗い洗面所。いまなら感じない、恐怖ですな。5点(2001-03-22 04:22:41)

6.  猿の惑星 今見ると猿のメイクに難がありますが、それ以外は大変よい。それにしても続編が多すぎる。8点(2000-10-31 01:42:19)

7.  ザ・エージェント 冒頭の天才スポーツ少年少女の話かと思った。原題が主人公の名前なんですね。「エージェント」なんて題名つけなけりゃいいのに。前半、恋人とのセックスシーンは不要。5点(2000-10-15 01:22:06)

8.  ザ・フライ 古いSFホラーのリメイクですが、一見しょぼいアイデアを上手にアレンジしてストーリーに引き込まれる。私は昆虫アレルギー(?)なのでとても気持ち悪かった。それにしても最近の食品異物混入事件は聞くのもイヤですな。7点(2000-08-27 21:41:38)

000.00%
110.67%
210.67%
332.01%
442.68%
5138.72%
63422.82%
74429.53%
83221.48%
9138.72%
1042.68%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS