みんなのシネマレビュー |
|
1. ザ・マジックアワー いい映画だと思いますが、もう少し話をシェイプできてさえいれば……。情報量が少し多すぎです。[DVD(邦画)] 6点(2013-09-12 20:33:29) 2. 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 三銃士ものとしては水準よりやや下でしょうか。93年度バージョンや「仮面の男」の方が良かったです。[DVD(吹替)] 5点(2012-05-03 16:36:51) 3. サブウェイ123 激突 オリジナル版と比べて大幅に劣化。[DVD(吹替)] 5点(2010-08-03 23:08:15) 4. 3時10分、決断のとき 見応えのある映画でした。ベン・ウェイドのラストの行動は賛否が分かれるでしょうが……[DVD(字幕)] 7点(2010-04-10 13:57:14) 5. 残菊物語(1939) いやはや、すばらしい映画です。[DVD(邦画)] 9点(2009-08-02 12:55:22) 6. サムシング・ワイルド 何が言いたい映画なのか、さっぱり分かりませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-02-23 22:13:15) 7. 殺人の追憶 ありえないほど杜撰な手がかりの与え方、ありえないほどの捜査の手際の悪さが鼻につきますが、「実話を元にしたフィクション」の故なのでしょうかね。[DVD(吹替)] 6点(2007-12-10 22:13:46) 8. サマータイムマシン・ブルース 登場人物を必要最小限まで絞りこめば、もう少し見れたと思うんですが…。男だけで6人以上いて、ヴィジュアル面でぱっと分かるほどの差もないのでは、序盤でゴチャゴチャしてしまって物語に没入しにくくなりますし。[DVD(邦画)] 6点(2007-11-16 17:09:43)(良:2票) 9. サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 うーん、個人的にはミステリもので超能力とか出てきた時点でアウトなのですが……その超能力の描き方には一工夫あったので、あまり血圧を上げずに済みました。ですが、雰囲気が暗いのは当然としても、テンポがかなり重たく、海外ドラマを普段から見慣れている身としては非常にじれったく感じました。題材自体は悪くないのに、いかんせん調理法が良くなかった典型例ですね。[DVD(吹替)] 5点(2007-08-27 14:56:10) 10. サスペリアPART2 辻褄は合っているようで微妙に説明不足だったり、かなり強引な点もあったりしますが、謎解きの過程で始終犯人の影がちらついて緊迫感があり、中弛みせずに話を引っぱってくれます(うーん……ですが正直、これは甘口の意見かとは思いますが)。「2」の方を薦められたのであえて1はすっ飛ばしてこちらを借りたのですが、大正解だったようですね。[DVD(吹替)] 6点(2007-08-26 21:52:22) 11. ザ・インターネット 公開当時に観ていれば+1~2点できたかもしれませんが、いま観ると少々きついものがあります。ですがそれを差し引いても、サスペンスとしては割合よくまとまっていた作品ではないかと。[DVD(吹替)] 6点(2006-12-01 22:28:13) 12. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 見ていて「なんかこのストーリーには既視感がある……」と思っていたら、アンドリュー・クラヴァンの「秘密の友人」が原作だったのですね。でも原作を改悪しすぎてます。原作ではもっとエリザベスの心の闇が描かれるのに、シチュエーションだけ間借りして凡百のサスペンス映画に貶めてしまっています。そもそもこの描き方だけじゃ説明不足な点がいろいろありすぎます。[DVD(吹替)] 5点(2006-11-27 21:34:45) 13. ザ・インタープリター ここぞという盛り上がりどころで盛りあがってくれないのが残念でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-26 21:47:19) 14. サハラ 死の砂漠を脱出せよ クライブ・カッスラーは「タイタニックを引き揚げろ」しか読んでいないのですが、各キャラが映像化して登場したことにまず感激しました。欲を言うなら、もう少しマクガイバリズムを効果的に使ってほしかったですね…力押しや都合の良すぎる偶然といった要素がやや多すぎ、極限状況を乗り切ることのカタルシスがいまいち薄かったのは否めませんでしたので。[DVD(吹替)] 7点(2006-02-14 00:09:37) 15. ザ・ファーム/法律事務所 《ネタバレ》 壮大な陰謀がファームの裏に潜んでいるのかと思いきや……弁護士料の水増し請求? 確かにマフィアをかわしてファームだけを摘発するには最良の手段なのかもしれませんが、その時点でかなりつまらなくなりました。グリシャムの原作を読もうか映画で済まそうか悩んで映画にしたのですが、2.5時間で済んでマシだったというべきでしょうか。[DVD(吹替)] 5点(2005-12-05 21:43:40) 16. 最後の戦い 分かりにくい映画ですが、その分かりにくさが味ですね。色々と解釈できる伸びしろがある点は評価できるかと。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-20 21:28:41) 17. ザ・コア 完成度そのものは決して低くはないのですが、シチュエーションが陳腐なうえ、その陳腐さをどこかで刷新できるぐらいの目新しさがどこにもありません。登場人物にも劇的欲求がイマイチ不足していますし……。[DVD(吹替)] 4点(2005-07-14 20:38:28) 18. 13デイズ TVドラマ「24」2ndシーズンを思い出しながら鑑賞しました。「24」の圧勝です。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-06-21 21:40:03) 19. ザ・ペーパー テーマ性はあまりありませんが、群像劇としてかなりの完成度を誇ります。新聞社という舞台を持ってきただけの必然性が綺麗に消化されているのは評価したいと思います。それにしても、意外な掘り出し物だったので、嬉しい限りです。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 10:30:22)(良:1票) 20. 砂漠の流れ者 正直に申しますと、「ワイルドバンチ」とは大幅にテイストの違う作品だったので、少々面食らいました。まぁ、ペキンパーが硬派一辺倒な監督ではないのが今作でよくわかりましたので、妙に得した気分です。DVD化が一日も早く望まれる作品ですね。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-07 21:32:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS