みんなのシネマレビュー
エンボさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 264
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

スポンサーリンク
1.  サイレント・トーキョー 《ネタバレ》 「どう見てもこいつが犯人だろ」と思わせておいて、実はこいつか、となり、最後にはもう一度どんでん返しがある。後半からほぼ「真相の説明」状態になるが、真犯人の動機付けは薄く、納得するに足りない。自衛隊は地雷処理という平和的活動に携わっていたのであり、戦争に加担していたわけではない。少女はかわいそうではあるが、行動は逆恨みだ。世の中ではほかにわんさか悲惨で理不尽なことが起きているのに、それだけで自衛隊員が自殺に追い込まれるほどのトラウマになるのはどうか。自殺を前にして、妻に爆薬作りをスパルタで教え込む理由もよくわからない。これは反戦映画なのか? これを見て、「そうだ。本当に戦争はよくない」と納得する人はいるのか。渋谷に集まる若者の馬鹿っぷりの描写は秀逸。若い男性は、なぜ、みな前髪で額を全部覆い隠す髪型をしているのか? 男らしくオールバックにすべき。[インターネット(邦画)] 5点(2025-06-23 13:04:38)

2.  ザ・ハント(2020) 《ネタバレ》 主役と思われる人物があっさりと殺されていく序盤。本物の主役は、30分近くたってから本格的に登場。その戦闘力の高さと、頭の良さは、特殊な訓練を長年受けた者としか思えない。人間狩りを仕掛けた金持ちどもは意外と頭が悪くあっさり殺されていく。最後は女どうしのタイマンが見せ場となるが、途中二人に友情が芽生えているようなのが面白い。[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-16 12:06:35)

3.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 この犯罪計画、最初から勝算はあったのか? とりわけ逃亡計画が杜撰だろう。列車を暴走させることで警察の注意をそちらに向けさせたのかもしれないが、全く奏功していない。金の取引で巨額の利益を得たのなら、重たい現金の入ったバッグをいつまでも大事に運ぶ必要はないだろう。とにかくよくしゃべる犯人だ。最後は、あっけなくやられてしまう。正当防衛とはいえ人を一人殺しておいて、警察の聴取もなく普通に帰宅できるのか? これだけの事件があったのに、普通に地下鉄は動いているのか?[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-10 15:40:14)

4.  残穢 -住んではいけない部屋- 《ネタバレ》 謎を探求して昔へ昔へとさかのぼっていくのだが、テロップ入りでいろんな証言者が現れるあたりルポルタージュのような手法だ。ヒロイン二人が探偵みたい。「話を聞いた者もたたられる」ということで、主人公たちの悲劇的な末路も予感されているが、たったこれだけのかかわりでたたられるのならネズミ算式に被害者が増えていってしまうではないか。ホラーだから仕方がないが終始画面が暗くてみづらい。全体的に静かでこけおどしのシーンは少なく、盛り上がりを欠く。あんな整然としたゴミ屋敷は初めて見た。[DVD(邦画)] 5点(2016-06-18 13:37:06)

5.  サウンド・オブ・サンダー 原作は「小ネタ」的な、オチのある短編ですが、よくここまで話を膨らませました。 タイムトラベルにより起こった事象の理屈付けは、ほとんど破綻してますが。 「最後の時間の波」が人間に与えた進化の変化には、かなり笑えました。 [DVD(字幕)] 6点(2007-02-25 01:47:10)《改行有》

6.  サラマンダー 「28日後」のパクリ? 終始、画像が真っ暗なのはセットのしょぼさを隠すため? オス一匹を倒せばいいって今まで誰も気付かなかったの? 生き物が口から火を吹くって設定に無理がある。ヘリコプターからおりてきたのが都合よく女性でよかったなあ。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-31 21:39:15)

7.  ザ・グリード きもちわりーーこれ。でも意外にストーリーもちゃんとしてて楽しめる。あのふざけたラストはなんだ?7点(2004-02-15 02:45:01)

8.  ザ・ワン 自分と闘うジェット・リー、なかなか見ものです。ストーリーはわけがわかりません。7点(2004-02-01 02:10:04)

9.  猿の惑星 《ネタバレ》 これは歴史的な名作でしょう。子供の頃みてあのラストによって明らかにされる真実に深甚な恐怖を感じ、トラウマ化しました。脳手術されてしまう人間も恐怖だった。[映画館(字幕)] 9点(2004-01-22 01:09:44)

10.  ザ・リング 日本版を見た後でしたが、なかなか面白いです。別に怖くはないけど。6点(2004-01-22 00:39:53)

11.  サイン しっとりとした静かなトーンのなかでじわじわと恐怖感をあおりたてていこうという趣向ですが、この手法はへたすると退屈なだけ。この作品もかなり危ない。ただ、真っ暗な部屋でどこからともなく襲ってくる宇宙人のシーンなど、絶妙の恐怖感をもり立ててくれるので、見所がないわけではない。[DVD(字幕)] 5点(2004-01-17 01:48:19)

000.00%
110.38%
231.14%
3134.92%
4166.06%
52910.98%
65721.59%
78933.71%
83914.77%
9114.17%
1062.27%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS