|
プロフィール |
コメント数 |
137 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
|
|
1. 秋刀魚の味(1962)
《ネタバレ》 20年ぶりくらいの鑑賞。どこが面白いのかさっぱり分からないのに非常に面白いという謎の傑作。ジジイの同窓会とか、おっさんがゴルフクラブが欲しいとか、バーで軍艦マーチを聴くとか、娘を嫁にやるとかどうとか、いったいこんな映画のどこにそこまで面白い要素があるのかさっぱり分からないが、とにかくそこはかとなく面白い。若い頃も謎の面白さだと思ったが、初老に入った今改めて観ても、やっぱり面白さの秘密がわからない。先日「お早よう」と「東京物語」も観たが、面白さでは本作が群を抜いている。[CS・衛星(邦画)] 9点(2024-12-19 15:59:38)
2. ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Years(2016)
《ネタバレ》 ビートルズはどのアルバムも愛聴してますが、ライブは音源も映像にも馴染みがなかったので新鮮でした。ライブの演奏と歌唱の見事さには驚嘆。個人的には後期の独創的なスタジオアルバムが好きなんですが、やっぱりライブバンドだったんだなあと改めて思い知らされました。ところで武道館ライブについてコメントしてるのが浅井慎平さんなのですが、何を言ってるのか全然意味がわからなくて、英語の字幕を見て、ああこういうことなのかと理解するという、なんでやねんという感じなんですが、まあとにかく翻訳者がすごいね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-18 16:30:50)
3. サマーウォーズ
今更鑑賞。話題になってた時に観てれば良かったと後悔。ヴァーチャルリアリティとリアルが交差する現代的なSFですが、アラフィフのおっちゃんにはこのくらいがレヴェル的にちょうど良い(笑)未だ古びてないと思いますよ、おっちゃん的には。でも公開時に観てたらもっと衝撃受けただろうな。おばあちゃんという人物の背景をもっと知りたかったかな。[地上波(邦画)] 7点(2019-09-21 14:01:59)
4. さらば愛しき女よ
《ネタバレ》 原作ファンですが十分納得いく映画になってました。ロバート・ミッチャムは私的にはイマイチでしたが、その他の配役は素晴らしく、特にシャーロット・ランプリングの妖艶さ!マロイ役の人も、撃たれたのに、まだ女を信じているという愚直さが出てて良かった。[地上波(字幕)] 6点(2014-02-01 18:30:59)
5. さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
ただ一言「蛇足」としか言いようがない。劇場一作目に思いれが強すぎるために、こういう映画が作られてしまったことがちょっぴり哀しくもある。破壊シーンなどこちらの方が派手で絵もきれいなのにダレてしまうのはどういうことか。エンドロールだけは良かった。主題歌も好き。[DVD(邦画)] 4点(2008-12-30 22:02:22)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.73% |
|
3 | 8 | 5.84% |
|
4 | 17 | 12.41% |
|
5 | 16 | 11.68% |
|
6 | 23 | 16.79% |
|
7 | 37 | 27.01% |
|
8 | 24 | 17.52% |
|
9 | 8 | 5.84% |
|
10 | 3 | 2.19% |
|
|
|