みんなのシネマレビュー
通りすがりのクラゲさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別
自己紹介 現在豪州在住です。
なるべくネタバレしないように。
なるべく人が損をしないように。
なるべく自分も損したくない。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイレントヒル 《ネタバレ》 原作ゲームやってません。発売当時は売る立場の人間だったので画面とか雰囲気とかは知ってるけど、概要は実はよく知りません。でも原作やってなくても、カメラワークやら色遣いやらが非常にゲームっぽい作りというのはゲーマーなら看破できる。   そんな人間が観るところによると・・・納得できない。釈然としない。後味悪い。  【以下めっちゃネタバレ】  ・あのパラレルワールド(灰色の世界)はなんなの? #最後のシーンを見る限り、コレに関してはアレッサが関わってる気がしないでもないけど・・・。   ・地下で火災が続いてるってくどいほど言ってる割に、ストーリー上関係なし?   ・闇の世界に変わるのはなぜ?   上記3点に関して、「背景です」で済ませていい設定じゃないと思うんだけど・・・。ゲームならともかく。むしろ、これらの謎解きかと思ってたし。てゆーかそれの謎解きっぽく誘導してるじゃないかこれ!   すっげ腑に落ちない点は多いが、作品自体はすごく作り込んでる印象は受けるし、ある程度はその世界に浸れるので1点オマケ。[映画館(字幕)] 5点(2006-07-10 09:26:59)《改行有》

2.  SAYURI 思っていたほど情緒的ではなく、なんだか想像していたよりはずっと淡泊だったなというのが終わった後の印象。これで日本が嫉妬する云々と言われても何か違う。 どうも「黙っていることが美徳」だという文化であることは理解されているような感じはするけれど、それを説明不足の免罪符にしちゃいけない。あとで考えてみれば謙さんは“それらしい”演技はしていたけれど、それ自体を監督(または演出家?)が理解していないような気がする。生かされてないっていうか。 あとキャスティングだけれど、せめて子供時代と大人時代は同言語母語話者で統一して欲しかった。日本語訛りが成長して中国語訛りになるって・・・_| ̄|○逆も然りだし。 わたしですら違和感覚えるんだから、多分英語母語話者はもっと違和感あるんじゃないのかしらん。どうなんだろう。 どうもそういう変な部分で妙な中途半端さがあることに気負いを感じんとですよ。[映画館(字幕)] 6点(2005-12-18 00:05:28)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
359.26%
4916.67%
5814.81%
61629.63%
7814.81%
835.56%
947.41%
1011.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS