みんなのシネマレビュー
nishikenさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
ホームページ http://www7a.biglobe.ne.jp/~nishiken/index.htm
自己紹介 DVDとチラシのコレクターです。
DVDは全部で700本を越えてしまいました。
HPでDVDのランキングしていますので、お立ち寄り下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイン 《ネタバレ》 ミステリーサークルが主題だと思ったら全く違いました。 ここで言いたかったのは、身の回りに起こる予兆(サイン)が、ただの偶然に起こったことなのか、それを神の啓示としてとらえるのかと言うことです。 妻を亡くした牧師は、信仰を失くしてしまうが、妻の残した言葉の意味を理解出来ずにいた。宇宙人の襲来で妻の残した言葉がヒントになり、窮地を逃れることができ、再び信仰を取り戻すことが出来た。 人は困難にぶつかった時、藁をも掴む思いで助けをもとめるが、何らかの予兆(サイン)が助けとなった時、神の存在を信じる様になるのではないかと思う。 自分は神の存在を信じてはいないが、身の回りに起こる偶然な出来事は、何らかの予兆(サイン)であると思うようになってきた。 SF映画として観た人には結末は物足りなかったと思うが、それよりももっと奥の深い映画だと思います。[映画館(字幕)] 10点(2007-08-11 04:02:42)(良:1票) 《改行有》

2.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 ドタバタ喜劇にしてはいまいち笑えなかった。[地上波(邦画)] 5点(2007-01-05 06:00:09)

3.  ザ・ロック 《ネタバレ》 (ダーティハリー3+沈黙の戦艦)÷2。ニコラス・ケイジがイマイチ好きじゃないので-1点。ブラッカイマー製作ではNo1ですね。[地上波(吹替)] 9点(2006-05-10 06:55:29)

4.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 タイムトラベルもののストーリーに惹かれて観てしまったが、映像がちゃっちい。こういった映画は映像が命だと思うのだが、恐竜のCGはまるで人形だし、未来都市はミニチュアだと分かってしまう。まるでテスト用の画像をそのまま使ったようです。予算が足りなくなり未完成のまま公開してしまったのでしょうか?ストーリーも蝶1羽死んだことで生態系にどんな影響があったのかが分からず?とにかく無駄にしてしまった時間を戻してほしいと思った。 ワーストランキング確実の作品。[映画館(字幕)] 1点(2006-04-21 06:54:30)

5.  ザ・コア 《ネタバレ》 地底版アルマゲドンといったところ。何千度の熱に耐えられる新しい金属まで創り出すとはさすがハリウッド。でもどうやって加工することが出来たのか? 溶接は出来ないだろうし、接着剤なんかでくっつけてたり。[映画館(字幕)] 3点(2005-12-25 23:33:33)

6.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 ここでいいたかったのは、身内を殺した罪人が溺れてる場面で、助ければ憎しみを忘れ新しい人生をおくれるが、見殺しにすれば憎しみは消えずに一生憎しみを背負って生きなければならないということでしょうか。ニコールは最後は罪人を許せたのか?もし自分ならどうするか考えたら、たぶん見殺しにするかもしれないと思う。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 07:08:21)

7.  ザ・リング2 《ネタバレ》 アメリカ版オリジナル・ストーリーということで期待したんですが、後半は(仄暗い水の底から)になってました。でもサマラの母親はキャリーだった?という設定で、7点にUPしました。キャリーは火事で死んだはずだと思っていたのが、実は生きていたとすれば話の筋がつながります。最後の墓場のシーンはエイミーの夢の中なので、確証はできないはずです。キャリーを観てない方は観ることをおすすめします。ブライアン・デ・パルマ監督(1976年)[映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 05:32:42)

000.00%
121.12%
210.56%
342.25%
4105.62%
52312.92%
63620.22%
75229.21%
83318.54%
995.06%
1084.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS