みんなのシネマレビュー
TRUST NO ONEさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 220
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・ロック 《ネタバレ》 ニコラス・ケイジのアクション映画の中で抜群の面白さの3部作の第1弾(自分で勝手に命名)。ビデオ屋で何借りようか迷ってたらこれ発見。そういえばビデオ出た時に何十回も観てたなぁ~と今思い出した。で、久しぶりに改めてDVDで観直したらやっぱり面白い。舞台がまずアルカトラズ刑務所という孤島で面白さ倍増。アルカトラズ刑務所に潜入するまで緊張しまくり。あの緑玉は本当に見てると落っこちそうでハラハラしっぱなし。しかも被爆してからが尚面白い(震え方とかもう最高だ!!)。発炎筒のシーンも何気に泣けそうになるし。 もう最高!![DVD(字幕)] 10点(2006-05-10 03:19:06)(良:1票)

2.  座頭市鉄火旅 ひたすら面白かった。やっぱ時代劇って面白いんだと再認識。なんでこんなに面白いんだろうか。さすがシリーズ化されてるだけあるね。たけし座頭市が面白かったんで勝新版座頭市も観なきゃ失礼だなと思い勝新版座頭市で初めて観たのがコレ。何から観ればいいのか分からず裏のストーリーを読んで面白そうだったから借りた。「市の仕込み刀があと1人しか斬れない」という謳い文句の内容。市って日本中で超有名人なんですね。座頭市だと知った途端ヤクザの親分が敬語になってる。さすが座頭市だな。仕込が刀が折れて市が斬られて死んだと思ったら夢だったのには少し驚いたけど後1人しか斬れないからそんな夢を見るようになった市の恐怖感が出てて良かった。見せ場の殺陣はもはや言う事ないぐらいの素晴らしさ。早い早い早いひたすら斬るのが早い。こりゃぁ誰も敵わない訳だ。鉄火場で賭けをしていて丁に賭けたのに壷を空ける瞬間に丁半を入れ替える・・・市お前は何ていうセコイ奴だ。思わず笑っちゃったじゃねぇか。それで8両(今の価格にすると160万円)も稼いでたらそりゃ狙われるって。しかも次に鉄火場で賭けした時は1000万円くらい稼いでた。もうこれだけで食っていけるじゃん。[DVD(吹替)] 9点(2006-07-22 03:26:30)

3.  サイレントヒル 《ネタバレ》 アメリカのホラー映画としては一線を画したようなホラー映画で凄く良い出来です。それにとても怖かったです。怖いといっても聴覚でビビらすのではなく視覚で怖がらせ観ているこちら側に心理的・生理的に嫌悪感を与えてくれるといった映像を撮った監督に拍手を送りたい。監督は『サイレントヒル』のゲームのファンなのでどういった映像を私たち観客に観せれば怖がってくれるのかがわかってらっしゃる。話の展開もゲームをプレイしてるかの様な進み方が非常に良かった。懐中電灯を机の中から発見したりクリーチャーの口の中からヒントを見つけたりして面白かった。クリーチャーも動きが気持ち悪いんだけどそこが何ともいえない位不気味。時間が経てば戻るんだけどそれまで微動だにしなかったクリーチャーがサイレンが鳴ったと共にいきなり動き出して周りの壁や床もクリーチャーに変わる映像はなかなかのもの。懐中電灯の光だけでの暗闇の映像も非常に良かったです。ローズとシビルの前にクリーチャーが現れるシーンでクリーチャーから飛び散った液体が煙みたいになり纏わりつく所が凄いなと思ってしまった。三角頭に襲われる所なんてハラハラドキドキしっぱなしだった。銃を撃っても効かないし巨大な剣で襲ってくるし久しぶりに良いキャラでした。もう少し出番と見せ場があれば申し分ないのだけど。でも腹をグニュってした後に木っ端微塵にしてしまう所は笑ってしまった。あとシビルはちょっと酷い最期でした。良いキャラだっただけに残念でした。エンディングの『You'r not here』は良いね。まさか使うとは思ってなかったけど。ラストはローズとシャロンが異界の世界に行ってしまったけど続編があるとすればクリストファーの所にローズから『サイレントヒルであなたを待っている』っていう手紙が届いて・・・・・っていう展開になりそう。[映画館(字幕)] 8点(2006-07-12 10:27:56)(良:1票)

4.  サイドウォーク・オブ・ニューヨーク ハゲに夢を与える映画[DVD(字幕)] 7点(2006-10-23 13:53:31)(笑:2票)

5.  THE MYTH/神話 《ネタバレ》 おぉー今回いい話だなぁ。結ばれぬ恋系の映画に弱いんでラストはちょっと泣いてしまいました。モンイーに一生会えないのにずっと待ち続けるユシュウは可愛そうだな。しかも不老不死だし。まさしく生き地獄です。毎回いいシーンで過去に戻ったり現代に戻ったりする場面転換は良かったです。過去編はなかなか見ごたえたっぷりでジャッキーの鎧兜姿は何か笑ってしまいます。あの最後のモンイーの死体の山を築く戦いは見応えたっぷりでした。でも最後首切り落とされたのはビックリしましたけど。現代編の最後のアクションはいまいちかな。燃えるような闘魂ファイトを期待してたので。それと現代編の前半にあった剣で強くなったやり取りが最後全然生かされてないのが残念でした。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-26 06:04:07)

6.   《ネタバレ》 題名が「叫」だけあって叫び声がひたすら怖い。夜中電気消してイヤホンつけながら観ているのでなおさら怖い。あーやだやだ。幽霊の事も片付きもう何もないだろうと思ってホッとしてたらまた赤い服の幽霊が登場。しかも洗面桶にダイブ。唖然としてると黒沢映画にお決まりの世界の終末で終わりって赤い服の幽霊が1人で皆殺しにしたのかどうか、なぜそういう結末(今回の結末はちょっと無理にこじつけすぎかな)に持っていかなければならないのか意味が分からないがそこそこ面白かった。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-05 03:08:50)

7.  ザ・センチネル/陰謀の星条旗 あんまり期待してなかった分そこそこ面白かったんですがキーファー・サザーランドはもはや何を演じても『24』のジャック・バウアーにしか見えいのが難点ですね。それにしても何で主人公をハメる時は女絡みが多いんだろうか。しかも大統領夫人だし。そのためにキム・ベイシンガーがキャスティングされたんでしょうかね。何か昔のサペンス映画みたいで設定が古臭く感じになる。もっと複雑な罠を仕掛けて主人公を追い詰めていって欲しかった。ラストは何事もなかった様に仲良くなった2人が腑に落ちなかった。内通者は大統領夫人か新しくブレッキンリッジの下に配属されたジル・マリンかと思ったけど両方ハズレました。[映画館(字幕)] 6点(2006-10-12 00:47:56)

8.  さや侍 こよりでくしゃみ起こさせる場面を観た時、ふと思った。これは浜田雅功で作るべきではないのかと。[映画館(邦画)] 5点(2011-07-14 03:44:51)(良:1票)

9.  THE JUON/呪怨 サム・ライミ、ロブ・タパート、スティーヴン・サスコ、サラ・ミシェル・ゲラー、クレア・デュヴァル、テッド・ライミ、ジェイソン・ベア、ケイティ・ストリックランドたちがこの映画について喋ってるオーディオ・コメンタリーの方が日本はどんな所とか日本には撮影前に御祓いをする儀式があるとか清水崇は面白い人だとか石橋凌はロック歌手だとか日本のホラー映画「オーディション」は怖かったとか色んな事が聞けて面白かった。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 01:43:34)

10.  ザ・インタープリター まぁ面白いか面白くないかと聞かれたら面白くはなかったです。何か話がやたら小難しくて意味不明だったからDVDで観直してしまった。もっと分かりやすくした方が良かったのでは?あとサスペンス映画なのにハラハラさが足りなかったかな。バス爆破の前後のシーンはなかなか良かった。DVDで4回ほどそのシーンばっかり観直したよ。国連で初めて撮影出来たそうで内部がどうなってるかが知れて良かった。この頃ショーン・ペンはなかなか渋い演技するじゃん。[映画館(字幕)] 4点(2006-05-24 06:04:55)

11.  サイレン FORBIDDEN SIREN ゲームみたいに群像劇風にすればもっと面白くなったかも。でもあのオチにするともう何でもありありになっちゃうので使っちゃうとダメです。そんなのを求めてたんじゃない(涙)[DVD(吹替)] 3点(2006-10-05 03:57:08)

12.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ ストーリーが全く面白くなかった。何でだろ?砂漠が舞台だったからかな。爆弾投げても全く迫力がなかった。海のシーンも何だか微妙。だけど最初のペネロペを助ける格闘シーンだけは結構よかった。 題名も駄目でしょ。普通に「サハラ」だけで良かったと思う。「死の砂漠を脱出しろ」って映画観てると全然脱出してないじゃん。パニック映画系かと騙された人が多かったのでは?[試写会(字幕)] 3点(2006-05-14 02:55:38)

13.  ザ・リング2 これ映画館で観たんですけどあまりの睡魔に勝てず寝てしまいました。そのためどこまで観たのか記憶になくしかも従業員に起こされる(気づけばもう場内が明るくなっていた)という恥ずかしい初体験をしてしまいました。なので続きが気になって気になって翌日懲りずにまた観に行ってしまいました。何となく憶えてるシーンが来たと思って観てたら何とそれから10分ぐらいでエンドロール。うわぁ~お金もったいない・・・。2回観て損しました。2回も観る映画ではないですねこれ。[映画館(字幕)] 2点(2006-08-20 05:01:53)

14.  サウンド・オブ・サンダー 製作会社の倒産で制作費が作れず一時ストップし公開時期も延期しまくりの結果800余館でひっそり公開され初登場暫定17位という散々たる成績に終わり80億円超の制作費の回収が困難になった本作はアメリカでも酷評に終わった結果予想通り面白くなかった。近未来が舞台なのに肝心のCGがしょぼい。アメリカのTVドラマでももっとマシなCGを使うというのに。CGのショボさもさることながらストーリーも捻りがなくラストは何事もなく普通に終わるのでイマイチ。題材が面白いだけに勿体ない。[DVD(字幕)] 2点(2006-07-21 04:04:23)

15.  ザスーラ 何だ何だこの超ムカつく&ストレス溜まりまくり~のの映画は。本当にこれがあの「ジュマンジ」の続編なのか?そうなのか?誰か嘘だと言ってくれ~!! あの兄弟はうっとうしいね。毎回毎回「ゲーム早くやれよ」「やらない」「やらなきゃ地球へ帰れない」の繰り返し。もうねぇ~あきれ果ててアホかと。それで-5点。 それに舞台は宇宙ということで出てくるモンスターもステージも限りなく絞り込まれてるので面白くない。なので-3点。[DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 02:46:36)《改行有》

031.36%
183.64%
22410.91%
33415.45%
4167.27%
5167.27%
63515.91%
74118.64%
82410.91%
9115.00%
1083.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS