みんなのシネマレビュー
シバラク・オバマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
自己紹介 格闘系要素が映画の中に入ってたら、評価甘め。
1980年代後半~1990年代にかけて金曜ロードショー / ゴールデン洋画劇場
/ 日曜洋画劇場に影響を受けた世代でございます。
映画解説者がたくさんいたあの時代は、TVで映画を見ても本当に楽しめた。
昔ブログなどに載っけたレビューを時間のあるときにコピペ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  さよなら子供たち 《ネタバレ》 終盤まで起伏が全くないので好き嫌いが分かれる作品だが、ドキュメンタリーとしてみれば過剰な演出がないと言えるが、個人的には客観的に感情移入できる描写がなかったたのが惜しい。 同じ子供からの視点で描いた『イノセントボイス~12歳の戦場~』と違い、日常を中心に見せている。最後の最後に監督の実体験を基にしたトラウマとも言うべきナレーションが印象に残る。結局のところ、最後のシーンにおける状況や大人から子供への台詞がタイトルの全てである。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-25 15:06:06)《改行有》

2.  ザ・デプス 《ネタバレ》 確かこれ、同じ深海ホラーのリバイアサンと同時期に上映でしたね。何かよ~わからん怪物に襲われて、その怪物がうっかり船内に入ってきちゃいます。んで、潜水服ごとハサミでちょきんと切られたりグロさ全開。おや?でっかいアメリカザリガニみたいなのが見えたゾ。 "ザ・デブス"だったら、女性人権擁護団体からバッシング受けてましたかね、これ?[地上波(吹替)] 5点(2010-07-19 17:07:47)

3.  ザ・フライ2/二世誕生 《ネタバレ》 1が面白かったなら見ても損はないと思います。前作が持つやりきれなさも、形を変えて引き継がれてます。マーティンがハンサムじゃなかったら、恋人に「どうだ、鉛弾は気に入ったか?もっとほしいか?」とか言われて、ズパーンズパーン撃たれたんでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 18:45:12)

4.  ザ・フライ 《ネタバレ》 カタカナで見るとFried Fishとかの揚げたてにも見えます。天才科学者が実験による不慮の事故により、悲しい末路を辿る映画。最後に恋人に殺してくれと請うシーンは、やりきれんものがあります。インデペンデンスデイに出演したジェフ・G・ブラム / ロングキスグッドナイトに出演したジーナ・デイビスの迫真の演技に注目。[DVD(吹替)] 6点(2010-07-18 18:01:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS