|
プロフィール |
コメント数 |
36 |
性別 |
|
自己紹介 |
きまぐれポンコツでくのぼうの散漫映画批評です。 |
|
1. 侍タイムスリッパー
《ネタバレ》 ストーリーのイメージからよくありそうなベタな感じかな〜と思っていたらば。
いや〜なかなか予想を上回るおもしろさでした。
登場人物も嫌味な人があまりいなくて、好感持てる人ばかり。
特に優子ちゃんはほんとにいい子!
最後の殺陣のシーンの始まりの溜め方は息が止まりました。
全体のテンポもよく、オチもスマートで花丸です。
サムライ精神というものから日本人はどんどん離れていっている気がしますが
子供のころ観ていた時代劇からは結構いろんなことを刷り込まれた気がします。
背後から人を斬らないとか、丸腰の相手を斬らないとか
卑怯なことをするのは恥ずかしいっていう思いがいつも心の隅にあって
それはたぶん時代劇のかっこいいサムライを見てきたからと思います。
日本人の誰しもの中にもそれがあると信じたいです。
カメ止めの時も思いましたが、こういう映画を観ると自分も作ってみたいな〜
という思いが再燃してしまいます。[インターネット(邦画)] 8点(2025-03-29 14:39:17)《改行有》
2. ザ・シューター/極大射程
《ネタバレ》 とっても好きなパターンの展開でしたが、ラストがなんだか残念!途中まではかなりのめり込んだんですけどね。逃走のプロセスやメンフィスが暴いていくところとか。でもクライマックスの戦闘シーンやラストはもっと主人公のスキルが最大限感じられる風にして欲しかったな〜。タイトルSHOOTERなんですから。なんでしょう、このちょっと惜しいって感じ。せっかくここまでやっといってって感じ。もうちょっと最後までシリアス感維持して欲しかったです。結局ハリウッドかい!ってエンドロールにつっこみました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-06 13:32:08)
3. 三度目の殺人
《ネタバレ》 2度目の鑑賞ですが、好きですこの感じ。他の方はもやっとという表現をされていますが、役所広司の演技力プラスもやっとってすばらしい奥行きになっている気がします。よ〜く観ればこの映画、犯人も動機もはっきりしているんじゃないでしょうか。こんな主人公を死刑にすることが殺人なんだと思います。[地上波(邦画)] 8点(2019-10-27 23:55:16)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 8.33% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 1 | 2.78% |
|
6 | 6 | 16.67% |
|
7 | 9 | 25.00% |
|
8 | 13 | 36.11% |
|
9 | 3 | 8.33% |
|
10 | 1 | 2.78% |
|
|
|