みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  60セカンズ この映画に限った事じゃないんだけど、ハリウッドのカーアクション物って路面濡らし過ぎだよ。24時間どのシーンも雨降っていないのにさあ、不自然だよ。まさか温暖化防止のために街中で打ち水なんてしないでしょ。高橋レーシングや藤原とうふ店の方がカースタントやった方がいいよ。時限性を楽しむ映画なのに全然ドキドキしないってのも珍しいな。[地上波(吹替)] 2点(2005-08-21 23:18:22)

22.  新・平家物語 朝廷、公家、武家、町人、屋敷の美術も違えば衣装も素材から変えて凝ってます。清盛=殿上人なイメージがあるが平安の世において、武士は忌むべき存在。盛者必衰の理の通り平家といえども破れた塀の内に住み、公家から蔑まされる。京の鎮護として政治、宗教に深く関わる叡山の山門衆、僧兵が大挙集結する様は迫力満点。京の市街も大エキストラで雰囲気が出ていました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-22 16:59:50)(良:3票)

23.  ジェリー 山あり谷あり砂漠に荒野あり・・・で?これは参った!オレをどうしたいんだよ![DVD(字幕)] 0点(2005-05-07 23:29:31)

24.  17才(2002) 「blue」という映画とほぼ同時期に見たのだがどちらも似たような話しで・・・女子高生ってこんな事ばかり考えてるわけないだろうに。[ビデオ(吹替)] 1点(2005-05-01 18:27:42)

25.  修禅寺物語 《ネタバレ》 修禅寺に住む能面職人と上昇志向の強い姉と素朴な妹、お飾りの二代将軍頼家と政治の実権を握る北条家。お飾り将軍と姉が恋に落ち、父は将軍の命で作らされる頼家の面に死相が消えず駄作を世に出す事を拒む。がその面を手に入れた直後、頼家は暗殺される。人間の魂を面に打ち込む名工は人の生死までもが面に出る。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-04-28 23:29:20)

26.  幸福の黄色いハンカチ 子供の頃TVで見たときに、目いっぱい吊るされた黄色いハンカチ見て笑ってしまった。「オイオイそんな干さんでも」って突っ込んでた。 TV放映にて再見。随分年もとって恋もそれなりにしたせいでしょうか、ハンカチ一杯干す気持ちは納得できました。知り合ったばかりで一緒に旅をする若い男女と何年も離れ離れで暮らしながら相手の事を思い続ける男女、本当の愛は紙切れ一枚でどうこうできる物ではない。コレはコレで良いんです、健さんもカッコいいですが、根本的にこの男の身勝手さが合わない。+1点しておきます。[地上波(吹替)] 4点(2005-04-16 08:13:30)《改行有》

27.  白い恐怖(1945) フロイト、夢判断、退行催眠といった心理学の要素を盛り込んだサスペンスに、さらに夢の世界をダリが作り上げる。サスペンスとしては物語に無理があるのは間違い無いが十分楽しめる。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 21:12:13)

28.  ションベン・ライダー みんなでマッチの「ふられてBANZAI」を唱ってるのだが、正直訳のわからん、一風変わった映画だった。1点(2005-03-26 20:49:17)

29.  淑女は何を忘れたか 面白いし上手いですねえ。現代と何も変わらない、何でもない日常の中での笑いと夫婦愛がこれぞ小津流でしょうか。飯田蝶子は相変わらずのいい味出してますし、突貫小僧も好きだなあ。ラストで鐘の音と共にライトが消えていき、残されたライトの中での夫婦の動きがとても自然な感じでいいんですよねえ。7点(2005-03-24 23:52:04)

30.  昭和歌謡大全集 石原慎太郎知事の「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババア」発言ってのも有りましたが、昭和の残骸オバちゃん軍団VS平成育ちの少年たちの繰り広げる最終戦争ですか。やっぱり出演者のオバちゃん達がキレイます、昭和なオッちゃんの私にはエロスを感じられますからねえ。もっとイケルかイケナイかが微妙なラインのオバちゃんを使った方が面白かったと思います。3点(2005-02-26 23:58:44)

31.  ジャズ大名 ラストの城中総出でのビッグバンドにええじゃないかのコラボレーションが延々と続く様がとても印象的であり、幕末の混沌とした世相の雰囲気がよく出ていた。6点(2005-02-19 18:36:46)

32.  自由戀愛<TVM> 女学校での同級生の明子と清子、天真爛漫な陽の魅力を持つ明子、地味で控えめな清子が明子のチョッとした行動からオンナの嫉妬、情念に火を付け一人の男を奪い合う。大正の風土が女たちに自由恋愛を職業婦人という新たな考え方を芽生えさせ、男もまた一人の女を愛する事よりも、2人の女を愛しつつ自立する女性へとサポートしていく。ドロドロ愛憎三角関係ドラマとは一風変わった味をもったドラマでした。ハセキョーと木村佳乃の2人が想像以上に良く、充分楽しめました。6点(2005-02-13 00:07:05)

33.  白いカラス で結局何が言いたいの?と言う想いだけが残り実に中途半端でボケボケ。白いカラスにテーマを絞って作れば良かったのに・・・キャスティングも主役の2人からしてまるで合っていない。印象に残らないどうにもならん映画でした。0点(2005-02-08 00:04:12)

34.  シュレック もっとおとぎ話メンバーも出番があるのかと思っていたんで、残念でした。もうチョッとヒネリを利かせてくれないと物足らない。3点(2005-01-31 22:53:39)

35.  下妻物語 コメディにムキになって突っ込んでもしょうがないが、ロリータや特攻服を脱いでスジ通してくれた方が良いんじゃないのかな。結局格好に流されてるだけにしか見えないんだよね。関西弁で啖呵切ったら最後まで関西弁で通してよ、へタレやんか。カマシでヘタるレディース姉ちゃんもどないやねん。30秒で生きてる監督だけあってCGテクニックも凄いんでしょうけど、最初のツカミだけで十分なんです。2点(2004-12-13 19:04:09)

36.  静かな生活 伊丹監督が監督になって、ずっと撮りたかったテーマの映画が本作でなかろうか。日本の社会の中に根強く残る障害者に対する差別や偏見、特に障害者の恋やセックス的な部分をあえて描いている。監督としてはこのタブーを打ち破り、障害者に対する理解を深めたかったのだろう。監督の大江先生に対する友情、光氏に対する愛情はよく分かるのだが、これは親族だからこそなのではないのだろうか。一観客としては、お天気お姉さん同様、ボランティア以上の気持ちは沸かない。6点(2004-12-07 21:07:05)

37.  仁義なき戦い 深作監督ならではの手持ちカメラのハードアクションが、戦後の秩序のない世界の中で爆発寸前の若いヤクザ達のエネルギッシュさとが巧く合さっている。ただ案外あっさりみんな死んでしまうし、人物設定や相関関係の整理が必要。7点(2004-11-23 17:07:06)

38.  仁義なき戦い 広島死闘篇 仁義なきシリーズの中では広能の出番は限られ番外編的な映画だが、ヒットマン山中のヤクザとしての苦悩、靖子との恋の行方、使い捨てされる男が死してなお伝説の男として使いまわされ姿を憤りを感じながら哀しく見守る広能、渋すぎる! 千葉ちゃんキレすぎる!梶芽衣子キレイすぎる!9点(2004-11-23 16:33:19)(良:1票)

39.  死に花 医療・年金・介護と社会的には老人というカテゴリーに入れられ、とかくお荷物とされる65歳以上の方々、そんな彼らの逆襲に老人しか持ち得ない戦争という共通認識を上手く取り入れ、コミカルに軽く仕上がっている。今や芸能人の葬式しか拝見できない森繁ジイの白寿、久々お目にかかった長門勇はうれしい。藤岡琢也は昔みたいにコテコテの大阪弁を喋らせて欲しかった。宇津井と青島がもう一つ、星野真里も微妙に・・・西田尚美あたりの方がハマるんだが。根本的なツッコミとしては、一支店に10数億円も置いてないし、安全靴の長靴を軍靴にダブられたいのもミエミエでした。6点(2004-11-23 15:23:59)

40.  シルミド/SILMIDO なんだよ、大杉漣!カンベンしてくれ。おかしな友情物語とかにしてしまったので興醒め、説得力がまったくないよ。そんなヤワな気持ちで金日成暗殺が成功するわけがないよ。人の屍を踏み越えて金日成暗殺を成就するくらいの意気込みがないと成功するわけないよ。「フルメタル・ジャケット」並に人間を破壊し、殺人マシーンに作り上げるような、見ているものに恐怖を与えなくては暗殺が成し遂げられるとは思えません。昔、韓国朴政権は軍事独裁政権だ!見たいな事言われてた覚えがあるから、こんな事あっても別段驚かないしね。1点(2004-11-04 18:29:29)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS