みんなのシネマレビュー
バニーボーイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
自己紹介 後味すっきりの映画が好きです。
青春系にもとても弱いです。
あと脚本面での見事な伏線や仕掛けを探すのが好きなので、
結構、他人の評価とは違うところに着地しがちです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  しんぼる 《ネタバレ》 予告を観て「CUBE」のコントっぽい話なのかなぁ、と予測をしてしまいましたが、 あまり大きな裏切りも無く「CUBE」のコントっぽい話でしたね。 それか世にも奇妙な物語に松っちゃん主演で出てきたみたいな。そんな感じ。 最後にコージー富田でもいいから出てくればコメディとして成り立つ感じもしましたが、そこは狙ったわけではないようです。 基本一人芝居なので、セリフも奇声が多いです。 わざとらしい独り言を排除という意味合いがあるんでしょうけど、 ずっとそれを観させられても辛い。 ちなみ松本人志は大好きですよ。自分の人生においてこれほど影響を受けた人は居ません。 それでも、あえて言わせてもらうなら残念な映画でした。万人ウケは最初から狙ってないにしても、 はたして、この映画の真意を受け止めたお客さんって、どれだけ居るのでしょう?[映画館(邦画)] 3点(2009-09-12 20:12:05)(良:1票) 《改行有》

22.  ジュラシック・パーク 公開当時、映像の凄さに度肝抜かれた。 それと同時にこれからいろんな映像再現不可能だった漫画や小説が映画化されていくんだなぁ、と物凄くドキドキしたことを覚えている。 [ビデオ(字幕)] 8点(2009-05-26 09:11:22)《改行有》

23.  少林サッカー 《ネタバレ》 てっきり少林少女の放送が今日だと思ってスタンバってしまい本日3度目の鑑賞。 これだけ馬鹿だと肩に力入れるだけ損。笑ったモン勝ちです。 敵のオーナー?やしきたかじんに似てるなーぐらいの気持ちで観ましょう。[地上波(邦画)] 7点(2009-04-24 22:56:10)(笑:1票) 《改行有》

24.  シコふんじゃった。 流れで相撲部に入部させられて、挫折を味わい立ち上がっていくまでの過程がテンポ良く凝縮されてます。 ちょっと漫画のうっちゃれ五所瓦に似てますが、この手の話は好きなのでパクリでもOK。 [地上波(邦画)] 7点(2009-04-24 00:00:16)《改行有》

25.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 カーク大佐に辿り着くまでは、まぁまぁ面白かったんですけど、出始めてから急激に哲学思想し始めましたねー。他の戦争映画とは一線を画しては居ると思います。 やたらサーフィンしたがる上官に、なぜか和んでしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-23 22:21:53)《改行有》

26.  12人の優しい日本人 この映画を初めて観たのは、深夜でやっているのをたまたま見かけたのがきっかけです。 途中からでも、不思議と引き込まれる映画で結局最後まで見て、最後のエンドロールで 三谷幸喜脚本!にビックリしたのを覚えています。 その後、最初から見たくなってレンタルで借りて全部見て、社会人になった後、DVD作品になってるのを本屋で見かけて思わず買ってしまいました。 日本人らしい優柔不断な感じが、面白く描かれていて、日本人が陪審員なんて文化的に向いてないよなー、なんて思ってたけど、時は流れて裁判員制度導入。 優しい?日本人はどんな答えをこれから出していくんでしょう?[DVD(邦画)] 8点(2009-04-06 18:30:17)《改行有》

27.  七人のおたく cult seven まぁ、普通です。 クソ映画では全然ないけど、名作でもありません。 友達の居ないミリタリーオタク、ナンチャンを中心にちゃんとチームワークが芽生えていく感じがなんとなく青春してて、退屈はしないです。[地上波(邦画)] 6点(2009-03-19 23:13:12)《改行有》

28.  自殺サークル 《ネタバレ》 出オチ映画。 最初の集団で地下鉄に飛び込むシーンが撮りたかっただけでしょ。 絶対深い意味もメッセージも隠されて無いわ。深読みしすぎw。 [DVD(邦画)] 0点(2009-03-18 14:04:59)(良:1票) 《改行有》

29.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 サクッと観られる娯楽には最適だと思うんですけどねー。 宮崎あおい嬢の熱演も見応えあるし、オッサンパンクバンドの面々もダラシなくてしょうもないけど熱くて。 キム兄のキャラ設定が、昔の兄弟の仲が悪くなってく、くだりを丁寧に描いた割りにバンドへ参加するくだりが結構適当というか流す感じになってしまったことが、ちょっとだけ残念。 けっこうどうでもいいお笑いシーンでも、後々になって肝に繋がる所とかは流石クドカン!って感じでした。[映画館(邦画)] 9点(2009-02-19 22:09:15)《改行有》

0112.46%
140.89%
2163.57%
3408.93%
45111.38%
57616.96%
69922.10%
77516.74%
84510.04%
9204.46%
10112.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS