みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 封切り時に見たときは、大傑作と思えたが、今考えると、そこまではいっていないように思える。怪獣映画ではなく、会議映画=戦略シミュレーション映画。怪獣映画の爽快さがないのがマイナスポイント。あと、やはり石原さとみはミスキャスト。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 14:58:29)

22.  下妻物語 《ネタバレ》 面白く、ビート感にあふれた活劇。女性の友情物語。中島監督のきっれきっれの映像も、この時は新鮮でよかった。途中のアニメパートは、流れが切れる感じがして疑問符だが、相対的に良い。ラストの決闘シーン。雨が降り出すところなど、七人の侍のオマージュかと笑ってしまった。(楽しい)。最後の深田恭子の啖呵にはグッときた。小池栄子良し。[映画館(邦画)] 10点(2019-01-23 13:23:27)

23.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 前半は、魅力的な設定(SF的。PKディック的)で、興味にひかれて見られたが、後半からだれる。話の展開にツイストがない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 13:59:37)

24.  縄張はもらった 《ネタバレ》 ヤンチャな男達の物語。でも、本当の見所は、太田雅子=梶芽衣子のヌードなオッパイ。美乳。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-21 13:56:23)

25.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 米国では評価が低い作成。何故なんだろう。ストーリーは、テンポ良く進んでいるし、泣かせの場所もある。難点は、ミュージッカル部分が、物切りでのれないぐらい。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-21 11:18:21)

26.  白と黒(1963) 《ネタバレ》 昔、よくあった正義の弁護士もの。今では、もう1回ストーリーの展開が常識だが、それがないので、もうひとつ。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-21 11:12:31)

27.  地獄の7人 《ネタバレ》 七人の侍までは豪快さでいかず、宇宙の七人ほど馬鹿馬鹿しくない。一般娯楽作。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-19 18:21:20)

28.  四季・奈津子 《ネタバレ》 ダイアローグライターとかいう分からない役職がついた映画。でも、内容は面白くない。烏丸さんと阿木さんのヌード+巨乳が楽しめる映画。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-18 19:50:30)

29.  シェーン 《ネタバレ》 大自然の西部劇。やはり、古い印象。あと、意外とバイオレンス的である。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 06:27:38)

30.  七年目の浮気 《ネタバレ》 有名な地下鉄のシーンを目的に、見に行った映画。でも、セクシーなエロ映画でなく、都会的なコメディ。予想外の展開に、びっくりした驚きをした思い出がある。良かった。モンローが、エロくなく、可愛かった映画。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-17 06:22:08)

31.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 《ネタバレ》 ちょっともたれる映画。ラストも、続編ありきの映画なので、モヤモヤ感あり。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:23:03)

32.  自由の幻想 《ネタバレ》 ブニュエルの想像力の減退を感じる映画。フランス革命のパロディしか見えない。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-15 11:34:31)

33.  市民ケーン 《ネタバレ》 古い映画だけど、面白い。ばらのつぼみという冒頭の謎の提示から始まるミステリー&サスペンス。アート作品であり娯楽作品。そして、パンフォーカス。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 11:08:53)

34.  シャッター アイランド スコセッシ+ディカプリオで、初めの方は雰囲気があって、原作も良い。でも、凡作[映画館(字幕)] 6点(2019-01-14 10:44:21)

35.  十三人の刺客(2010) 元作品の大いなる劣化作品。テンポ悪く、お下劣。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-13 23:17:20)

36.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 人生に希望をくれる名作。最期のシーンは何度見ても感泣もの。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-10 21:13:29)

37.  淑女は何を忘れたか 《ネタバレ》 ダメだった。コメディは時代の流れに逆らえない。見たときのフィルム・音も悪かったので、それも減点の要因ではあるが。[映画館(邦画)] 5点(2019-01-09 16:05:44)

38.  仁義なき戦い 代理戦争 《ネタバレ》 仁義シリーズは、これが最高。切った張ったは少ないが、陰謀一杯のどきどきする映画。成田・丹波も良し。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-09 15:31:37)

39.  ジュピター 《ネタバレ》 凡作。規模は、宇宙規模だが、内容はおそまつ。マトリックスの栄光は何処へ[映画館(字幕)] 4点(2019-01-09 15:27:34)

40.  しとやかな獣 《ネタバレ》 スタイリッシュさモダンさが、今見ると古びて見える映画。空間が団地だもの。レトロ感いっぱい。若尾さんの髪型も変。[映画館(邦画)] 6点(2019-01-09 15:18:59)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS