みんなのシネマレビュー
みんてんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  シュレック2 あらすじとは関係ないのですが・・・シュレックvsモンスターズ・インクのモンスター対決、シャーク・テイルvsファインディング・ニモの海洋生物対決、ドリーム・ワークスvsピクサーの2大3Dアニメ製作会社の争いはいい意味で相乗効果を生み、驚くほど美しい画像を私達に提供してくれる。又、画像の美しさ以上にキャラクターの微妙な動きがすばらしい。 で、この映画は、微妙なブラックが効いていて結構面白いし、特に新たに加わったキャラ“長靴をはいたネコ”とか、ネコの特徴を上手く引き出していて、細かいところまで抜かりが無いように思えた。 でも主役のシュレックは嫌い“気持ち悪いから”7点(2005-03-12 11:18:00)《改行有》

42.  JAWS/ジョーズ もう30年も前の映画なんですね!さすがにサメが本物に見えないのは仕方がないところでしょう。USJのアトラクションみたいです。しかし前半当のサメの姿が見えず、カメラワークのみで怖がらせる手法はさすがスピルバーグと言ったところでしょうか?そういえば、USJのジョーズアトラクションの入り口にホオジロザメを吊り上げてる写真スポットが有りましたが、映画にあんな場面は無いわけですね!ジョーズは爆発しちゃった訳ですから・・・あの吊り上げてるミニチュア買っちゃいましたヨ!7点(2005-02-13 17:37:03)

43.  シュレック 同じGCアニメとしては、ピクサーの方が良いかな?笑うところも多々有るが、なんといっても主人公が気持ち悪い。更にフィオナ姫まで怪物に・・・2はまだ見ていないが期待しないで見てみよう!5点(2005-01-09 11:25:13)

44.  60セカンズ 《ネタバレ》 最後に盗む車がシェルビーマスタングと言うところがアメリカ映画らしい。これがフェラーリーとかだったらしらけていたかも?テンポが良くて結構面白い。ニコラス・ケイジがかっこいい。日本車の登場が無くて残念!!6点(2004-12-30 00:08:41)

45.  情婦 《ネタバレ》 何故こんなに高得点なのでしょう?確かに最後は、成るほどと思うところは有るものの、後味は良くないでしょう・・・?あまりにも奥さんがかわいそうですよね?無罪になった犯人に“してやられた”とは思いますけど、最初の登場場面から“なんかこいつ犯人らしくないなぁ”とおもっていたので、逆転の発想で、“こいつが結局犯人なんじゃないかなぁ?”という気になって見てたら、「やっぱりね!」と言う感じで自分的には盛り上がりませんでした。6点(2004-12-23 00:13:16)

46.  シックス・デイ シュワちゃん映画の中では、ターミネータシリーズ、プレデターに次いで面白いと思います。クローン技術というのは、近未来では起こりうる問題かもしれませんが、あまりそこの所をくどくどやってないし。そもそもシュワちゃんが2人いれば、カ州知事と俳優の両立が出来るわけで、それはそれで良いかも?7点(2004-10-05 00:25:02)

47.  シン・レッド・ライン 戦争の虚しさもをとことん突いている映画だとおもいます。有名な俳優を配しても、誰も主役に配していない、戦争での戦いとは殺し合いを意味し、人が人を殺すことに英雄など要らんとでも言いたげです。物語自体ゆっくり流れているようですが、戦闘シーンはそれなりの凄さはあります。7点(2004-09-27 14:24:40)

48.  死ぬまでにしたい10のこと あまり引き付けられる所が無かった感じ、淡々としすぎて少々退屈でした。逆に言うとハリウッド映画に慣れてしまって、こういう展開が受け止められなくなっているのかもしれません。5点(2004-08-18 23:40:38)

49.  少林サッカー 少林サッカー?公開時は恐らく一生見ないだろうと思っていましたが、友達に見てみろとDVD渡されて仕方なしに見ました。見た感想は、馬鹿馬鹿しいけどその馬鹿馬鹿しさを徹底的に突いている所に関心しました。饅頭屋のお姉ちゃんのまともな姿を見たかった。5点(2004-08-10 13:01:38)

50.  ジュラシック・パークIII もういい!惜しげも無く次々と登場する恐竜達。もったいぶらないのがいいねー。T-REXさえも恐れるスピノサウルスのストーカーぶりも怖いし!プテラノドンが歩く姿は滑稽だし!そこまで頭良く無いだろー?と思いながら、スグェー!!ラプトル頭いいなーと思わせるのが素敵!なんか設定にかなり無理があるけど、そんなことどうでもいいほどドキドキ、ワクワクしたね。7点(2004-08-05 10:21:02)

51.  17歳のカルテ スザンナはうつ病でしょ、リサは見てるかぎり、精神分裂症みたいだけど、同じ精神病でも違うんではないでしょうか?背景が60年代だから当時は同じに扱われたのかも知れないけど、同じ病棟に入院すること事態がおかしいような気がします。私もうつ病になった事あるし、精神安定剤は今でもかかせません。スザンナの気持ちが良く判ります。自分が存在する事が嫌になる事ありますよ。自分自身が制御出来ない状態の中リサのようなメチャクチャな人が来たらもっと混乱すると思うんだけど。4点(2004-08-03 12:44:45)

52.  シザーハンズ ティム・バートン作品の明と暗を併せ持つ作品です。また独特の脚色がされていて少し変わった作品ですが、素敵なファンタジーだと思います。エドワード演じるジョニー・デップの物悲しい表情と美しいウィノナ・ライダーがとても印象的に描かれています。 それにしても手を刃物にするという発想はどこから生まれるのでしょう?鬼才ティム・バートンならではでしょう!8点(2004-08-02 00:19:09)《改行有》

53.  ショコラ(2000) ハル・ベリーのチョコレートと間違えてました。そのままチョコレートという邦題にしとけば良かったのに!内容はチョコレートを食べた人が不思議に幸せになるという、チョットホンワカ系の物語でしたが、チョコレート店の主人ヴィアンヌは一本筋の通った生き方をしていてその生き方に心を惹かれました。よい映画だと思います。7点(2004-07-30 19:14:33)

54.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 およそ半世紀も前の、まして白黒の映画がどうしてこんなに高得点を付けているのか余りにも不思議だったので、興味本位でレンタルして見ましたが、ほんとに面白いです。冒頭12人の陪審員による容疑者への判決は、11人が有罪で、1人が「有罪とは思わないが、無罪とも言い切れない」という、死刑判決ギリギリの所から始まり、最後は全ての陪審員が無罪と主張します。人それぞれの考えが違う中、まさにどんでん返しのストーリーが堪らなく良いです。それもシチュエーションは真夏で男が12人入るとむさ苦しいと言わんばかりの部屋の中でのみの展開、シンプルでテンポが良くて何とも言えないストーリーでした。ただ、シチュエーションとはいえ、汗グチョグチョ、タバコプカプカはマイナス点でしょう(時代だから仕方ないけど!)8点(2004-07-15 23:31:51)

55.  ジュラシック・パーク 初めて見たときはかなりドキドキしました。T-REXが近づいてくる音とか、ラプトルから逃げるシーンとか、また、いかにして恐竜を蘇らせたかの解説もあって非常に見ごたえのある映画でした。7点(2004-07-06 13:26:32)

56.  JFK 難しい映画です。謎だらけのJFK暗殺事件にメスを入れたのは凄い事だと思います。真実を知るには2039年まで待たなくてはなりませんが、この映画が事実ではないかと思ってしまうくらいです。最後のジム・ギャリソンの法廷での演説はゾクゾクしました。6点(2004-06-09 21:40:48)

57.  女王陛下の007 ショーン・コネリー降板後初の007シリーズなので、少し違和感が有りましたが、良く出来ている方だと思います。前作で秘密兵器が色々登場しましたが、本作は少々抑え気味にして、本格アクションスパイ映画を目指しています。ボンド・ガール(トレイシー)と恋に落ちて行く様子も描かれていてよかったとおもいます。最後は悲しい結末になってしまいましたが。7点(2004-06-09 16:39:39)(良:1票)

58.  シャイン ジェフリー・ラッシュの演技が見事でした。天才で有りながら父の影に怯え壊れてしまったのか?ある意味父の存在は大きい。内容的にはあまりピンと来ませんでしたが・・・5点(2004-06-07 17:43:27)

59.  シカゴ(2002) アカデミー賞受賞作品という事で見ましたが、ストーリーが良く判らず、あえなく撃沈取り合えず最後まで見ましたが見た気がしませんでした。4点(2004-06-06 20:13:23)

60.  シービスケット 《ネタバレ》 一度故障した馬が復活してレースを勝つと映画でなくても感動します。それはその馬にかける人間の期待や希望を背負って競走馬は走っているからです。競馬は単なるギャンブルでは無くある意味ドラマだと思います。この映画でも3人の期待を背負って走るシービスケットの姿が印象的です。挫折したものが復活する。小さい馬が大きな馬を破るという内容があり、これが実話だからたまりません。ただ残念なのは3人が出会うまでの展開がゴチャゴチャしすぎて分かりにくかったです。 相変わらずクリス・クーパーが男臭い役をやると雰囲気がいいです。9点(2004-06-06 15:11:48)(良:2票) 《改行有》

000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS