みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  白い巨塔 最近やってるドラマも見てますが、やはり本作の方がキャスティングがすばらしい(里見は昔のTVの山本学がよい)。以前、医薬品業界に勤務していたのでリアルに飲み込めますし、かなり鋭く医学界を描いていますし、ストーリー自体も良く出来ているので今見ても非常に楽しめる。財前五郎のモデルの某教授を生で見た時はチョッとうれしかった。 8点(2003-11-01 11:10:39)

102.  シュウシュウの季節 チョット辛いね、純真無垢な彼女のあんな姿を見たくなかったし、もっと普通に幸せにしてあげたいと思っちゃうね。中国における都市と農村の格差って文革当時よりもっと酷くなってるだろうし、日本人観光客がツアー組んであんな事してるしな。だけど大自然露天風呂は入ってみたかったね。 5点(2003-10-29 11:35:23)

103.  市民ケーン 有名なんで見ておこうと思い見ましたがなかなかNo.1とは言いませんがいい映画でした。ローズバドが何か解らなかった人は面白くないでしょうね。私の最後の言葉は何にしよう。8点(2003-10-20 00:00:56)

104.  四十七人の刺客 忠臣蔵物の中では最も好きな映画。大石対色部の駆引き、要塞化した吉良邸など面白さはでているが、原作と比べると言葉足らずでスケールダウンを感じてしまう。7点(2003-10-18 19:03:12)

105.  ZIPANG 林海象監督の力作でありながら大コケ映画。私的には十分海象ワールドが見られていいのだが、他人に勧める勇気はない。5点(2003-10-17 00:09:43)

106.  静かなる決闘 当時は梅毒がいくら治らないのか知りませんが、チョッとわがまま過ぎて、許婚の女性がかわいそうすぎます。まるで女性の気持ちは関係なしで、今だったら受け入れられないでしょう。エイズでも結婚されてますし、治るまで避妊するなり、関係しないなり手はありますよね。4点(2003-10-16 23:49:52)

107.  七人の侍 「勝ったのはあの百姓達だ。俺達ではない。百姓は土と共に何時までも生きる」この名セリフに尽きます。 9点(2003-09-27 14:46:23)

108.  シンドラーのリスト 非常に鼻に付く、狙いすぎだし、気持ち悪く嫌悪感の抱く、コレだからユダヤは嫌いです。ユダヤのお涙頂戴映画ってナチのプロパガンダと一緒じゃないの。おまけに天国と地獄ですか、ある意味天国と地獄ではあるのだが、結局これがやりたかっただけじゃないの。 1点(2003-09-27 14:38:01)(良:2票)

109.  死霊のはらわた(1981) 椅子から何回飛び上がった事か、結構トラウマになってます。この手のホラーはその後ほとんど見てません。5点(2003-09-15 20:08:56)

110.  少林寺木人拳 TV放映の翌日は木人拳ゴッコでした。みんなで横に並んで木人となり間を通るってヤツです。絶対私以外にもいるはず。5点(2003-09-13 23:04:28)

111.  時代屋の女房 原作の方が面白かったが、映画には夏目雅子がいる。夏目雅子を見るだけでも価値あり。6点(2003-09-13 22:51:44)(良:1票)

112.  シュリ 初めて見た韓国映画でハマッタ作品です。アクションとラブストーリーとのバランスがよく、クライマックスは哀しく涙しそうになった。がラストがもう一つです。 9点(2003-09-07 14:15:44)

113.  Shall we ダンス?(1995) 昔の上司が社交ダンスを長年やっており、映画ヒット後に勧誘してました。社交ダンス、マドンナという非日常性に世のサラリーマン達はつかの間の夢を見る。6点(2003-09-07 13:56:58)

114.  12人の優しい日本人 舞台さながらの密室性と12人の個性的な人々が実にユニークです。三谷らしさがテンコ盛りで、三谷物の中でもかなりの面白い作品です。9点(2003-09-07 13:46:57)

115.  小説吉田学校 学生時代卒論を書くために見た。当時の政治にはダイナミズムがあり、政治家は大儀のために生きており、個性的でカリスマ性があったですねえ。7点(2003-09-07 12:42:30)

116.  シベリア超特急 自分で金出して趣味で作ったんだから何しようが結構ですが、すごい悪趣味な映画で腰を抜かしそうでした。しかし世の中何が好かれるか解らんものです。1点(2003-09-07 12:30:50)(笑:2票)

117.  JFK 公開時はかなりの話題作でした。アメリカ最大の汚点であり最大のミステリー。事実から出来た物語なだけに説得力はあるのだが、逆に生々しすぎて、ミスリードしている気がして恐い。あくまで仮説の一つであり、決して真実ではない。6点(2003-09-06 21:29:37)

118.  少林サッカー 実写版香港流キャプテン翼君ですね。0点(2003-09-02 12:15:06)

119.  シン・レッド・ライン 映像と音楽は好きだが、日本人ですから認めない。1点(2003-09-01 21:42:20)

120.  小説家を見つけたら ビックリするほどグッドウィルですな。2匹目のドジョウを探すのは結構ですが、こんなに同じもの作って恥ずかしくないですかねえ。アンナパキンがかわいいだけです。2点(2003-09-01 21:31:21)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS