みんなのシネマレビュー |
|
1. シリアル・ママ 嫌い。笑えない。怖くも何ともない。1点(2003-08-08 23:36:05) 2. ジョニー・スエード ファンタスティック!夢のある話を甘さを押さえて撮ったこの監督、もっと撮って。大好き!10点(2003-08-08 23:33:43) 3. 処刑人 私は大好き。みんなに勧めています。邦題がよくないね。イメージ違いすぎる。こういうタイプの映画が好きな人は、『処刑人』なんてタイトルじゃ見ないって。お願いだからタイトル付け直してください。ウィレム・デフォーは最高。ストーリーだってスカッとするじゃん。10点(2003-08-08 23:30:33) 4. Shall we ダンス?(1995) まあ、普通によかったかな。8点(2003-08-08 23:24:58) 5. ジャッキー・ブラウン ところどころタランティーノらしいシーンもあったけど、基本的に話が退屈。きっと監督がタランティーノじゃなかったら8点ぐらいにはなるんだろうけど、タランティーノだからこそ6点。だって、あんなに期待してたのに、刺激が足らんてぃーの、なんちゃって。6点(2003-08-08 23:22:38) 6. シコふんじゃった。 面白い。特に竹中直人。相撲部全員、キャラが立ってる。映画は所詮、娯楽だ。面白ければそれでいいのだ。8点(2003-08-08 23:12:39) 7. シーズンチケット かわいい映画だよね。7点(2003-08-08 23:07:47) 8. 少林サッカー つまんなかった。笑えない。1点(2003-08-07 23:56:45) 9. シッピング・ニュース ケビン・スペイシーが出ているので、期待してみたけど、そんなでもなかった。スペイシーがだんだん自信を取り戻していく様は描けていたと思うけど・・・。7点(2003-08-07 23:53:52) 10. シックス・センス 友達に全部オチを聞かされていました。でも結構楽しめた。7点(2003-08-07 23:50:37) 11. ジェラシー(1980) 20年以上前に見たんだけど、今でもその面白さははっきりおぼえています。時空間的に切り刻んだ表現方法はカルチャーショックでした。今ではこういう手法珍しくありませんが、これは内容共にすごい映画です。10点(2003-08-07 23:46:49) 12. シャイニング(1980) 《ネタバレ》 今日、5回目のシャイニングを見ました。何回見ても新たな発見があって、毎回鳥肌が立ちます。これはジャックの閉所恐怖症による発狂と、息子ダニーのシャイニング(超能力)がもたらす悲劇的なサイコホラーだと思ってましたが、それだけではないみたいです。気が狂い始めたジャックがゴールデンホールのカウンターに座り、「魂を売ってでも一杯のビールが欲しい」と呟き、表れたバーテンが差し出すバーボンを飲んだ。という事はジャックはその時点で魂を売ったんですね。そこからあのラストに向かって走り出すんです。ラストカットに出てくる1921年の写真の中の人たちは今でもあのホテルに住みついてるんでしょうか。あのホテルが大好きで、何回死んでもまた戻ってくるんでしょうか。前の管理人グレディは首尾よく妻と二人の娘を殺す事に成功したけど、妻と息子を生還させてしまったジャックは1921年の仲間たちの中でどういう立場にたつのでしょう。あと10回ぐらい見ないとすべての謎は解明できない。いや100回見てもわからないかも。キューブリックも死んじゃったし。10点(2003-08-07 03:57:18)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS