みんなのシネマレビュー
ダルコダヒルコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 謎解きの面白さはありそうだが、「マルホランド・ドライブ」や「メメント」のようにもう一回見てみようと思うほどの魅力はなく、結局まだ見ていない。要するに、どうでもよい話です。[地上波(吹替)] 5点(2012-01-25 23:28:51)

2.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 宣伝文句も知らず、ホテルのテレビの無料放映で観ました。全くの先入観無しに観ればそこそこに観られる映画でした。精神異常者の目線での映像表現は、「マルホランド・ドライブ」の夢の表現にも近い秀逸なもので、オチもロボトミーを自ら選んだというのは理解できましたが、「マルホランド・ドライブ」のように、何度も観たいと思うほどの緻密さも、そして見終わった後の何かが心に引っかかるような感情が得られませんでした。その差が何なのかは、映画関係の身でない自分には不明ですが。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-01 00:38:20)

3.  ジュエルに気をつけろ! 《ネタバレ》 コメディのようで、5人も殺される映画です。[ビデオ(吹替)] 4点(2011-08-20 14:20:25)

4.  失踪(1993) 脚本も素直、タイトルも素直、犯人も素直。映画のテクニック全てが失踪したようです。[地上波(字幕)] 4点(2011-08-03 23:10:54)

5.  じゃじゃ馬ならし(1967) 説得力まるで無しで、男性ながらも女性蔑視に腹が立ちます。1967年当時は、こんな内容で世間は受入れていたのでしょうか?[地上波(吹替)] 1点(2011-04-04 22:19:54)

6.  ジャンパー 私なら40分ドラマに作り直せます。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 22:12:15)

7.  シンプル・プラン 進行も地味すぎて、突っ込みどころ満載ですが、突っ込むむ気にもなりません、2時間無駄になりました。[地上波(字幕)] 3点(2011-02-09 09:31:33)

8.  深呼吸の必要 《ネタバレ》 日給5,000円で都会から重労働に行くかは良いとしても、イビキがうるさくて眠れないとかのいがみ合いはないのか?1ヶ月以上も美女美男が共同生活をして色恋沙汰か全くないのか?動脈が切れて輸血が必要な程の大怪我なのに病院に行かなくて良いのか?などなど、現実に染まった心の汚れた私などには御伽噺のような映画でした。沖縄の風景に助けられたヒーリング映画と割切れば良いのでしょうが、それにしてももう一つというところでしょうか。[地上波(邦画)] 4点(2010-12-26 22:10:33)

9.  G.I.ジョー(2009) ひまつぶし映画。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-24 00:35:14)

10.  ジュラシック・パーク すごい映画だ。[DVD(吹替)] 5点(2010-05-09 15:36:52)

11.  情婦 映画の基本はやっぱり脚本ですね。[DVD(字幕)] 5点(2010-05-07 00:43:46)(良:1票)

12.  シザーハンズ 泣かせんかなの御伽噺です。ヘドがでます。[地上波(吹替)] 3点(2010-05-03 22:01:23)

13.  ジェネラル・ルージュの凱旋 暇つぶし作品ですな。[DVD(邦画)] 3点(2010-05-02 14:26:23)

14.  下妻物語 くだらない。[地上波(邦画)] 3点(2010-04-30 00:43:26)(笑:1票)

15.  ショーシャンクの空に スティーヴン・キング原作なのに割とまともな映画になっているのにビックリ。でも、やはり2回観なくてもよいかな。[ビデオ(字幕)] 5点(2010-04-30 00:14:11)

16.  十二人の怒れる男(1957) さすが、名作、飽きさせません。が、何度も繰り返して観たいとも思いませんでした。[ビデオ(吹替)] 5点(2010-04-30 00:07:04)

17.  七人の侍 進んでは観ようとは思わないが、人には一度は観ても良いかもと薦めるし、暇なときにテレビなどで放映されるなら観ても良いかな。[地上波(邦画)] 5点(2010-04-30 00:01:03)

18.  深紅 最初の掴みも良く、細かいところでは脚本は上手だと思えるところもありますが、大筋で粗が目立ちます。堀北真希が小学生には見えないのをはじめ、配役が拙いのか、それとも役者の実力なのか、難しい状況の人物が多いので、演技のうまい俳優と下手な俳優の差が良くわかります。[地上波(邦画)] 4点(2010-04-05 00:49:33)

19.  ジョー、満月の島へ行く トム・ハンクスとメグ・ライアンなのにつまらない。[地上波(吹替)] 3点(2009-05-12 02:23:09)

20.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 映画の途中で一瞬でも客観的に主人公を見ることをしたら、ガラガラと映画自体が崩れ去ってゆく映画。客観的に眺めるとただの利己主義者の病院ジャックで、主人公に感情移入できるどころか、偽善的な人格に反吐がでます。ER立てこもり中にそのERに受診できずに手遅れになって死んだ患者がいた可能性もあります。では、一瞬でも客観的に主人公を見させないぞというテクニックがあるかと言えば、そんなテクニックもないばかりか、心臓外科医が瀕死の腹部外傷患者をろくに医療者がいない状況の手術で救命したり、人質の仲間割れ、狙撃の失敗、ドナーのタイミング良い出現、銃の不発と、ご都合主義も満載。「『保険に入れない低所得者が病院に立てこもり、家族の高額医療の要求をしています』という事件が全米各地の病院で起こっている」というニュースが流されるラストだったら、少しは面白かったでしょうが。国民皆保険制度でないのは米国の国家方針だし、それが悪いシステムだとしても、偽善的利己主義者が英雄然とするのは別次元だと思います。やっぱり、犯した罪の大きさはそれなりに描かなくちゃ。[地上波(吹替)] 3点(2009-05-10 17:19:04)

030.93%
1103.10%
2268.05%
38125.08%
48626.63%
57121.98%
6268.05%
782.48%
882.48%
920.62%
1020.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS