みんなのシネマレビュー
じふぶきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 231
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  親切なクムジャさん やり過ぎでしょう。詰め込み過ぎで作られ過ぎ。だから却って退屈でした。途中で飽きました。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-13 16:42:33)

2.  JSA 二人きりでの取調べとか、あまりリアルさは感じなかったです。ソフィーの存在が今一薄かったし。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 13:43:23)

3.  シャイニング(1980) 気の弱い女がキャーキャー騒ぐ映画は嫌いです。ジャック・ニコルソンの狂った演技は凄かった。5点(2005-01-18 21:59:04)

4.  死霊のはらわた(1981) ベタベタなB級ホラーなんだけど、見るからに低予算とわかるので、この映画のパワーに感心してしまうのである。ベタを尽くし怖がらせイライラさせるのがB級ホラーの基本であって、B級ホラーはそれだけで良いのだと納得させられる。やり過ぎなので笑ってしまうのだが、作り手の映画作りの楽しさが伝わってくる作品。映画界や映画好きに与えた影響は多大である。5点(2005-01-14 10:49:05)

5.  呪怨 (2003) 久々にホラー邦画を観ました。怖がらせようと頑張った作品だと思いました。怖…いというか気味が悪かったところもあったけど映画としては面白くなかったです。素敵なラストでした…(涙1点(2004-11-22 11:20:21)

6.  ショコラ(2000) 半おとぎ話的なわかりやすい良作。観終わって気持ちが良い。ベストキャスティングで、中でもジュディ・デンチが光っている。7点(2004-08-04 21:32:43)

7.  シー・オブ・ラブ 当時、久々のアル・パチーノの新作だったので嬉しくて即観に行きました。無理やりな話しではあるけど、このくらいの軽さは楽しめました。エレン・バーキンが可愛かったですね。6点(2004-02-26 11:40:28)

8.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 一年後からラストまでは平凡で現実的なありがちな流れ。だからこそ切なくてやるせなくて… 幸治が自分の車を蹴る件が、この映画の悔しさや、根底のリアリズムを表していると思った。幸治は全てを感覚でわかっていたんだよね。主人公の一人は身障者であるが、それは単なる設定であって、そこにあざとさや臭さがないのでホッとした。若者の恋愛ドラマに留まらなかった力がある。この映画は、観終った直後よりも、後から更にじわじわ滲みてくる筈である。何故なら、特にこの作品なんかは自分の経験とオーバーラップしてやるせなさが倍増するからだ。そして思う。人にとって恋愛とはやはり素晴らしいものなのだと。 この映画に賛辞を送ると共に、この映画と出会えた事を幸せに思う。9点(2004-02-07 14:58:36)(良:1票)

9.  首都消失 映画館に行きました。テレビで放映された製作ドキュメントを見て、雲上を飛行機が飛ぶシーンが少し気に入ったので。「さよならジュピター」と何ら大差ないショボさでした。邦画は成長しません。やはり邦画はSFもパニックも無理なんだなと思いました。それにしてもくだらない映画だったなぁ…1点(2004-01-19 14:21:45)

10.  シルクウッド 良い題材なのに平凡な作品になってしまっている。リズム感と起承転結をしっかり打出してほしかった。音楽もちとショボイ。でも、アメイジンググレイスは良いですよ。メリル・ストリープの可愛らしい魅力が珍しい?映画です。6点(2003-06-03 14:03:16)

11.  シックス・センス 映画館で観たときは、あれ?母ちゃんと会話してたぞ、とか思ったが、DVDで観返したら喋ってなかった。上手い。幽霊が見えるだけの話しだし(世の中には見える人いっぱいいるわな)ラストは確かにゾンゲリアと同じだなぁと思ったけど、そのネタに、きちんと親子の話しや主人公の葛藤などが乗っかっている脚本が上手い。指輪を買いに来た客が面白かった!7点(2003-05-30 14:26:48)

12.  白い嵐 好きなんだけど、惜しいなぁと思った。今ひとつ船長の人物像が薄いかなと。また、ラストで裁判になってしまったので、作品の流れが変わってしまった気がした。良い題材なので、的を絞った方が良かったのではないか。勿体ないと思いました。ところで実際のホワイトスコールは1分程だったそうです。ダウンバースト説が有力ですよね。7点(2003-04-30 09:51:11)

13.  食人族 ネタ勝ちです。勝てば官軍なんですねぇ、映画ビジネスは。勿論全てにおいてクソ映画だけど、宣伝にやられたでしょ?観た方々。みんな残酷好きなんです。しかしこの偽ドキュメント系映画って何年か毎に流行るよね。そのうちまた新たな作品が上手い宣伝と共に上陸するでしょうかね。0点(2003-04-17 10:39:00)

0114.76%
183.46%
231.30%
3104.33%
4166.93%
53816.45%
65222.51%
74519.48%
82812.12%
9156.49%
1052.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS