みんなのシネマレビュー
るいるいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  真珠の耳飾りの少女 グリート役の彼女、「ロスト・イン・トランスレーション」のヒロイン役と同じ女優だとは思いませんでした。 映像はまさにフェルメールの世界で、イメージとぴったり。美しかったです。すごくおとなしく仕上がった作品に見えてしまったので、興味のある人以外には、だから何?という印象なのでは?実際ちょっと退屈でした。方向性はいいと思うのですが、やりすぎにならない程度にもちょっと大胆に描かれていたらよかったのになぁと思います。 この絵画のタイトルって「青いターバンの少女」だったか、イヤリングではなくターバンに触れたものだったと思うのですが、ターバン+髪を下ろす、下ろさないを主題にしてもよかったのでは?と思う。フェルメールの絵画でまず印象的なのがやはり、イヤリングではなく鮮やかな青いターバンのほうなので。6点(2005-03-19 21:35:00)《改行有》

2.  シャーク・テイル 先に声優が決まっていたのでしょうか。わいわいガヤガヤ楽しい映画ですが、それだけでした。まぁ、ひまつぶし程度にいいのでは?4点(2005-01-04 14:58:15)

3.  七人の侍 これだけの長さが必要だとは思えない、人物がわかりにくい。菊千代は魅力的でした。エンターテインメントとして面白い部分はあるけれど、現代人の私にとってはごくごく普通の、ちょっと見づらいけど、昔の映画にしては気が利いていて面白いね、という程度でした。可もあり不可もあり、ちょっとひいき目に見て6点です。6点(2004-12-05 17:40:49)

4.  死ぬまでにしたい10のこと 映画館の予告で、なんだか単調そうな映画だなぁと思っていたのですが、今回何気なくDVDを見てみたら、よかったです。単調そうなのにいい映画。キャストが自然な感じでとってもよいです。好感がもてました。死をテーマにしているのに気軽に見れ、淡々と進むおとぎ話のようでした。7点(2004-11-02 22:24:16)

5.  シュレック2 びっくり度は前作の方が上でしたが、馬鹿らしくって笑える場面が結構あって単純に楽しめました。あの婆さん、私の中で「千と千尋~」のゆばーばとちょっと被ってます。6点(2004-07-11 03:08:10)

6.  シークレット ウインドウ まさにジョニー・デップらしいB級さ満点映画でした。そろそろこういうのはデップの演技どうこうじゃなくて、彼のファンにしか受けなくなるんじゃないのかなぁという予感がします。スティーブン・キング原作だったのですね。それもらしいといえばらしいような。ストーリーは可もなく不可もなく、でした。5点(2004-07-11 03:03:02)

7.  ジョンQ-最後の決断- なんて自分勝手な父親なんだ!自分の子どものためとはいえ許されることじゃないだろう。と思って映画館を出てきた覚えがあります。どうにも納得できない。3点(2003-11-23 02:21:04)

8.  シビル・アクション 「エリン・ブロコビッチ」とそっくりではないですか。映画としては地味でイマイチだと思いました。3点(2003-11-10 19:26:00)

9.  ジャッキー・ブラウン 構成とか悪くはないし決して内容がつまらない映画というわけではないんだけど、普通の監督が普通に撮った普通の映画という感じで、特に印象に残らずすぐに内容を忘れちゃいそう。何も心が動きませんでした。きらいなわけではないんだけど・・・。4点(2003-11-10 16:06:27)

10.  シン・レッド・ライン ストーリーないですよね?いくら戦争映画とはいえ映画としての面白みがないです。この映画の日本人の描き方はそんなにひっかかりませんでした。もっと突っ込んだ描写があったらきっと違和感感じまくりでしょうけど。トラボルタがどこで出てきたのかわからなかった・・・。ショーン・ペンとエイドリアン・ブロディがよかったので3点。3点(2003-10-23 22:37:05)

11.  シュレック 《ネタバレ》 私にとっては「シックス・センス」以上に驚愕のラストでした。多分一生忘れられない。そこにこの映画の価値があると思う。「2人はいつまでも醜く暮らしました」って・・・。 びっくり。実際に童話って救いがなかったりするし、こういうアニメがあってもいいと思うけど。 シニカルでとっても大人向けな割にはストーリーが単純で従来のアニメと同じですよね。やはり既存のアニメに対する挑戦や皮肉なのだろうか?とか、子どもはこういうの単純に楽しめるのだろうか?とかいろいろと考えてしまいました。6点(2003-10-21 23:10:24)(良:1票) 《改行有》

12.  幸福の条件(1993) つまんないのかなぁと思って覚悟して見たけど、意外といけました。どうなっちゃうんだろう?と先が気になる映画だったので。奥さん売っちゃうなんてばかな旦那~って思ったけど、100万ドルもらったからにはきちっと割り切っちゃえばいいのにね。100万ドルもってそっこう遠くに引っ越して、その晩のことはなかったことにして、ささやかに働いたりもすれば、それはそれで一生幸せに暮らせそうな気もするんだけど。6点(2003-10-16 12:16:09)

13.  ジョニー・イングリッシュ 内容のうすっぺら~い映画で後になーんにも残らないけど、けっこうウケました。ばかばかしくって。あの大げさなフランス英語をしゃべっていたのは、マルコヴィッチだったんだ・・・。5点(2003-10-16 12:06:29)

14.  シティ・オブ・ゴッド 実話ベースらしいですが、とにかく怖かったです。衝撃的でした。安物(っぽい)銃で、10歳くらいの子が軽々と人を撃つ。こんな街に生まれなくて本当によかった、と心から思います。素人子役たちの演技が演技に見えなくて凄い!というか恐ろしい!いい映画だとは思えないけれど、見たあとこんなにブルーになった映画は初めてなので、評価に値すると思います。7点(2003-10-14 04:24:46)

15.  シザーハンズ ティム・バートン&ジョニー・デップの最高のおとぎ話ですね。一般に女性の評判がいいみたいだけどなんでだろ?メルヘンチックな設定だからっていうだけじゃないですよね。女性から見ればエドワードは優しくて不器用で純粋な男性だけど、男性から見れば、そんな男いないよ!的なところがあるのかもしれないですね。勝手な想像ですが。10点(2003-10-13 22:54:35)

16.  情婦 どんでん返しだけが見所の映画はあまり好きじゃないんですけど、これはホントにいい映画ですね。このどんでん返しはとても好きです。ディートリッヒも素敵です。昔の作品は私にはちょっと見づらいので、ひとつの作品として全体で評価するとこのくらいかなぁと。8点(2003-10-13 20:46:17)

17.  60セカンズ テンポよく見れたので。でも特に印象に残るわけでもなく、ふつーの娯楽映画でした。5点(2003-10-12 00:16:29)

18.  17歳のカルテ 最後まで退屈せずに見れました。よかったです。実はウィノナの抑えた演技のほうがすごいんではないかと思う。彼女はたばこ吸いすぎの役が多くないですか?8点(2003-10-06 18:09:13)

19.  シックス・センス 普通に面白かった。ハーレイ君ほんと上手いですよね。ラストはすごいと思うけど、映画全体としてはこのくらいの点数かなぁ。7点(2003-10-06 15:43:55)

20.  JM 相当覚悟して見たんだけど、意外とよかったですよ。「ニューロマンサー」読破に何度も挫折しているので、映画ででもW・ギブスンの世界が味わえてよかったです。「インターネット」という言葉にルビがふってあったのはうけた。95年当時はインターネット普及していなかったんですよね。キアヌは「クリーニングにも出したいし!」とかなんとか叫んでいる演技はよかったけど、ほかはあんまり・・・。7点(2003-10-02 22:53:38)

010.29%
172.03%
282.33%
3236.69%
43710.76%
55014.53%
68123.55%
76218.02%
84312.50%
9257.27%
1072.03%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS