みんなのシネマレビュー |
|
1. 死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 ネタばれ大ありです。ご注意を!邦題やネットの情報で「主人公が死ぬ」「それをわかってからどう生きるか」ていう内容ってのはわかってた。実際観てみて、自分がもしこの人の立場ならと考えた。たぶんまったく違う。絶対家族に言ってるし、あんなにカラッと行動できない。とことんマイナス思考になると思う。この人はものすごく冷静に行動できてすごいと思う。心の中は冷静じゃなかったと思うけど。 この人は23歳で愛する子供を二人持ち、貧乏かもしれないけど夫もいて、母親も近くに住み、死ぬとわかってから恋にも落ち、父親にも会い、みんなに直接お別れは言わなかったけどテープで録っておくなんて、この人からしたらものすごい幸せやったんと違うかな。みんなに愛を与えられたし。ただ残された人が何で言ってくれなかったんやと思うかもしれん。 突然大切な人が亡くなったらいつまで悲しみでいっぱいやろうけど、この人のように自分はいなくなるってわかってて後から考えれば静かに別れを言ってくれてて、それを思い出して愛を確信できるのかな。この人に共感できるっていうんではなかったが、途中から涙が止まらんかった。ジーーンときた。なんて言えばいいんやろ。切ない映画。あたしなら何を10挙げるか・・・わからん。そんな余裕あるかな。 コインランドリーで彼女が寝てしまってそれを見つめるシーンの音楽が特によかった。あの恋人セクシーやったわー。え?その感想が最後かよ。って感じ?8点(2004-05-26 22:21:58)(良:1票) 《改行有》 2. シービスケット 3人の主人公をそれぞれを描こうとするとどうしても焦点がボケるかなー。それにお馬さんも出てくるから余計に。で、まあ結局最後は読めるしね。今更この手の話されてもって感じでした。でもトビーマグワイアの役作りはよかったんでは?すごい減量したみたいだし小さくてジョッキーらしく見えて年も若く見えた。ウィリアムHメイシーがおいしい役でした。3点(2003-12-27 21:31:05) 3. ショコラ(2000) 心が温かくなったのでこの点数。ジョニーデップがチョコを作るのかと思ってたけど全然違った。久々のジョニーの常識的な(?)役でかっこよかった。ジュリエットビノシュが西川ヘレンに見えた(汗)ヨーロッパの古い町も良かった。10点(2002-05-06 15:59:16) 4. ジョー・ブラックをよろしく きれいなラブシーンを見ると泣く私。(笑)この映画もその泣ける映画です。そしてアンソニーホプキンスと娘の愛にも泣けたーーーーーーー。そんな私って変??10点(2001-11-27 23:19:45) 5. 17歳のカルテ 誰しも精神を病むことはあるのではないだろうか・・・誰もが紙一重というか、みんな悩んで生きているのだと思った。アメリカらしい話題かな。7点(2001-11-27 22:55:48) 6. 娼婦ベロニカ ヨーロッパの歴史物、大好きです。珍しくハッピーエンド。涙は出ないけど、よかったんじゃない?8点(2001-09-11 22:30:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS