みんなのシネマレビュー |
|
1. ジョンQ-最後の決断- 話がわかりやすくて、いかにも感動的、アメリカ的、ご都合主義だがそれでも、何度かグッとくるところがある。ジョンのセリフの良さとか脇役とか話の続け方で飽きなく見ることができた。7点(2004-05-29 14:23:14) 2. 仁義なき戦い うう期待してたのに。大して面白くない思ってしまうのは時代の流れか。序盤は声が聞き取れず訳わかんかった。七人の侍もそうだったんだけど、字幕慣れしているおいらにとっては、日本の昔の映画は何しゃべってんだかわからないとこがある。最初は声聞き取れなくても勢いあったが、セリフわかる後半になるにつれ眠くなるつらい映画だった。5点(2004-05-01 23:17:51) 3. 少林サッカー 見たいなーと思ってたけど、連れが興味なさそうなので未見だった。これこんな面白かったのか...。最高の気持ちになれる素晴らしい映画だった。こういう映画が見れてよかった。9点(2004-04-17 22:53:37) 4. 13F なんか無茶苦茶じゃないすかー?世界狭すぎだし、個体の意識が移動するとか。登場人物饒舌過ぎてすぐいろいろ話しちゃう。でも、ほげーっと見て楽しめた。6点(2004-03-22 02:57:07) 5. シティ・オブ・ゴッド すごいねこれ....。救いがない。ブラジルのスラム街という設定はおいらには目新しく、興味深いものであったが、映画としてもとても面白い。2度みても面白そうだね...と思って2度目見たが1回目以上に面白い。いろんな奴が出てくるが、それぞれキャラ立ちまくってるよね。みんな実際にいそうで、自分が映画を見ているということを忘れさせてくれる映画。ブスカペが愛らしくて仕方ない。10点(2004-02-29 18:02:56) 6. ションヤンの酒家(みせ) 最後のほうはちょびっと面白かったが古臭く予想範囲内で後はずっと退屈。眠気との戦い。ションヤンのなかなか浮かばれないがんばりが続く。日常生活ものは好きなはずだが、いまいちのめりこめない。一番の不満は相手役の男があまりに格好悪い。あんな中年ハゲが毎日店きてじっと見てたら気持ち悪いっつーの。ションヤンが可愛いだけに余計納得いかない。妹分が福原愛そっくりでこれまた変な感じ。 4点(2004-02-22 20:33:54)《改行有》 7. Shall we ダンス?(1995) 最高。娘が踊ってよというシーン娘大根だが泣ける。スーパーマンも異常人格者もいないのにこんな面白く作れるのは素晴らしいと思う。妻良かった。日本人だなーってのをしみじみ感じながら見た。草刈もうちょっとがんばれ。9点(2004-01-23 23:30:20) 8. シャロウ・グレイブ うおーー。何だこの映画は。もうこの先どうなっちゃうんだろうという気持ちをずっと持ったまま観ることができた。いやー。面白いんじゃないこれ、とても。グロとか怖いの嫌いだけど平気だったなー。ユアン・マクレガーいいねー、ああいう無責任・適当ぶり好きだよー。ビーチも嫌いじゃなかったけど、こういうのも好きだねー。 って思ってたらビーチと同じ監督だったのか!他のも見てみようかなー。9点(2004-01-16 02:58:41) 9. ショーシャンクの空に 予備知識なしで見た。パッケージの裏読んでつまんなさそーと思った。この映画選んだ嫁に見たくないとダダこねた。たいていの映画は途中で寝ることが多かったが、淡々と物語が進むのにこれっぽっちも退屈することがなく、エンドロールでは動くことができなくなるほどしびれた。こんな面白い映画があるのか、ということにえらく感動。10点(2003-11-18 15:15:06)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS