みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ジュマンジ 《ネタバレ》 大人が見ても笑えるし、子供が見ても楽しめるんじゃないかな。次々に襲ってくるコミカルな猛獣たち。素っ頓狂なハンターに、不運な警察官。大変なおもちゃ箱です。そしてキルスティンダンスト可愛い。[地上波(吹替)] 7点(2007-07-25 09:57:29)

2.  ジャッカルの日 プロとしてはちょっと計画が甘すぎる気がする。警察の手腕を称えているのかもしれん。その分展開が早くて面白いが。[地上波(字幕)] 5点(2006-02-12 00:23:20)

3.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 最後、妻夫木の泣き崩れる姿に打たれた。個性的な脇役もよかった。[地上波(字幕)] 8点(2006-01-21 04:16:32)

4.  じゃじゃ馬ならし(1967) まずこの喧騒に耐えられんし、言ってることもまったく理解できない。非常にイライラした。苦手だ。[地上波(吹替)] 3点(2005-11-13 21:30:25)

5.  白い巨塔 東大の先生がいいね。本当に居そう。モデルはいないと言わないと問題になるんだろうなぁと思うくらいリアルに感じる。実際は知らないけど。[地上波(字幕)] 6点(2005-10-30 01:45:47)

6.  深呼吸の必要 ほのぼのしていて落ち着く。深呼吸が必要なのではなく、深呼吸する余裕が必要なんだと思う。自分のためじゃなくがんばれる余裕が。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:26:37)

7.  69 sixty nine 妻夫木聡の魅力がよく出ていた。規律に屈しない精神は結構だが、規律に従える器が欲しい昨今。ちょっと違うんだよなぁと冷めてしまう自分に歳を感じた。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-15 16:09:15)

8.  下妻物語 土屋アンナなめてました。すみませんでした。といいたい。やり切ってる。爽快だった。でも映画そのものの笑いのセンスは全体的に合わん。もうちょっと間が欲しいね。ただ突っ走ってる感じ。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 01:47:30)

9.  シン・シティ ミホ最高。ジョジョの効果音を文字にして出してくださいってくらい最高。うりぃぃとか。しかしちょっと長いかな。新鮮な映像も暴力もここまで続くとだんだん飽きてくる。最後は男としてはのけぞらずにいられなかった。[映画館(字幕)] 5点(2005-10-08 01:26:26)

10.  ショウほど素敵な商売はない ミュージカルは歌に偏るものが多いような気がするが、これは踊りもすごい。当時のブロードウェイとはこんな世界だったのだろうか。とにかく煌びやかで楽しくて、夢の世界という言葉がふさわしいと思う。主演の皆々、そしてバックダンサーを含め、すべてのショーがおそろしくハイレベルだ。さすがのマリリンモンローもこの中では存在感が薄くなっていた。ショーを極めしものたちですな。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-23 19:07:33)

11.  10億分の1の男 《ネタバレ》 10億分の1って邦題はおかしいだろう。墜落事故で助かるというのは確かにすごいが、警察にばれてしまうのは運が悪いんじゃないだろうか。ストーリーはぼやけてるが逆にまったりしてて心地よいのかもしれない。5点(2004-11-26 13:29:28)

12.  シュレック2 前作のノリをいい形で受け継いでると思う。続編としては十分成功している。前作のファンなら納得の出来ではないかと。ピノキオが面白かった。5点(2004-09-01 23:51:39)

13.  シンドラーのリスト 後悔に沈むシンドラーの姿に打たれた。精一杯がんばる、自分の力を最大限に出すというのは難しいことだと思う。むしろ不可能かも。後悔のない人生はありえないが、シンドラーの後悔は重すぎる。もう一つ評価したいのは戦争映画でありながら観客をちゃんと意識している(と思われる)ところ。長いけど飽きなかった。8点(2004-07-21 13:57:55)

14.  シャンプー台のむこうに 出来は正直いまいちだけど、制作者の作品に対する嫌味のない愛を感じた。いわば手作り料理のような温かさ。まぁキャスティングがいいわ。ほのぼのしてる。ヘアドレッサーショーもドラマ部分も互いに互いを押し潰さない程度にバランスがとれてると思う。しかしアランリックマンはどの映画でもテンション低いなぁ。7点(2004-07-14 14:25:45)

15.  シャイニング(1980) 映像や音楽に格調高さを感じるが、お話として面白いのかどうか疑問。特に終盤のしょぼい展開には萎えた。まぁこの映像美に酔えってことならそれでいいけど・・。6点(2004-07-14 14:10:43)

16.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア 変に凝りすぎて失敗してる。もっと笑えるものにしたほうがよかったのではないだろうか。主演二人ともうまいところはすごくうまいんだけど、ところどころどっちらけてしまうようなやる気のなさを感じた。もっとシンプルにするべきだったと思う。3点(2004-06-19 18:42:57)

17.  知らなすぎた男 《ネタバレ》 いつになったら気づくんだろうと思ってたけど最後まで気づかないんか。女の心理状態がなんのこっちゃよくわからず。コメディだからといって細かい部分をおろそかにしすぎじゃないかと。いまいち。4点(2004-06-17 21:47:31)

18.  シェルブールの雨傘 《ネタバレ》 馬鹿だけど可愛くて一途な女の子。「永遠に君を愛してる」なんてセリフを簡単に吐く男。前半の情熱的な愛の語らいと後半の侘しい現実との対比がすばらしく、ラストシーンはとても印象的なものになっている。一つの恋愛を描ききった完成された作品だと思う。悲しい話ではあるが、歌の効果で湿っぽくなっていないところがよい。9点(2004-05-26 23:26:40)

19.  シン・レッド・ライン 綺麗な映像もこんな風に使われてしまうとあざとい。視点が乏しいんだと思う。子供の頃、野原で戦争ごっこをしたのを思い出した。4点(2004-05-18 23:06:52)

20.  ジュラシック・パーク 恐竜の存在感。これに尽きる。たくさんのお金と技術をつぎ込んで出来あがったもの。こういうのを見ると、人間ってすごいなぁと思える。ハリウッドの精鋭が一生懸命作った夢の世界を前にして、ただただ感動するしかなかった。これぞハリウッドにしかできないこと。でも、単なるパニック映画にして欲しくなかったな。6点(2004-05-18 14:30:47)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS