みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々 《ネタバレ》 時間の関係なんでしょうけど、白バラの活動内容がイマイチ分らない。 それでも物語は、飽きる事無く最後まで鑑賞出来ました。 普通のどこにでもいるようなゾフィーなんだけど 信じるものがある人と言うのは、あんなにキレイなものでしょうか。 強い意志と信念がある人は、どんな人よりも美しいと思いました。 でも最後の処刑のシーンで、私はてっきり銃殺だと思っていたので 思わず「うそー」と声を上げてしまいました。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-01 16:57:05)《改行有》

2.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 なんとも・・・・レビューしにくい映画でした。 「戦争により世の中は良くなっていく・・・」 こんな風に肯定的に言わないとやってられないってとこありますね。 最後の主人公の望みは叶えられたんでしょうか。 一つだけ分らなかったんですが、物語の中では主人公は「ジョー」って 呼ばれてましたよね。でも題名は「ジョニー」  どっちなの?[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-05-21 13:45:57)《改行有》

3.  女王蜂(1978) 《ネタバレ》 前作といい、これといい、「この役いらないんじゃないかいな?」と思う人が・・・。 中井貴恵は、新人だし・・・台詞少ないし・・・まあ、いんじゃないでしょうか。 あれ以上台詞があったらイカンが。 それにしても岸恵子さん、キレイですねぇ~。 いや、当時の女優さんってキレイですよね。 でも仲代達也の学生服姿は・・・・いただけません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-03 22:37:20)《改行有》

4.  親切なクムジャさん 《ネタバレ》 今回は女性の復讐モノってことで、「さてさてどうですかな?」と 楽しみに見たのですが・・・・。 やはり男性の復讐と違って、精神的に追い詰めるって言うか 単純ではないって言うか・・・・。 印象に残っているのは、ケーキが美味しそうってことと 犯人役の人が、オールドボーイの時よりも太っちゃったなぁ~と ちょっと残念でした。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-28 19:15:01)《改行有》

5.  JAWS/ジョーズ 子供の時に映画館で見ました。 怖かった、本当に怖かった。家に帰っても扉を開けるとジョーズがいるような気がしました。 子供には衝撃的でした。[映画館(字幕)] 8点(2007-02-27 19:38:37)

6.  シルミド/SILMIDO 最後・・・あれしか方法は無かったのかなぁ~。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-06 19:32:32)

7.  下妻物語 うーん、コメントしにくい。 確かに面白かった方だと思うけど・・・・。 あんまり私の趣味ではなかったかな?[DVD(字幕)] 4点(2005-04-26 19:55:38)《改行有》

8.  死に花 森繁!まんまやんけ!!6点(2005-02-12 13:12:34)

9.  娼婦ベロニカ うーん、点数通り。「可もなく不可もなく」です。5点(2004-11-22 07:16:27)

10.  シークレット ウインドウ 私はサスペンスものを映画館で見るのは初めてだったので とっても新鮮に見れました。 やっぱり一人で見に行くには怖いわぁ~。 ラブストーリーは一人でも平気だけどサスペンスものは一人では怖いですね。 あと、夜ではなく昼間見に行くべきでした。 ストーリー的にはそんなに「おお!!」って言う事はないのですが クライマックスのジョニー・デップの逝っちゃってる目が怖い。 あれが一番怖かったッス。 でも相変わらす格好良いなぁ~。 うちのダンナより年上なのにさ。ちぇっ!7点(2004-11-13 15:20:56)《改行有》

11.  純愛中毒 韓国映画流行の昨今、私の周りにも「ヨンフルエンザ」(ヨン様にお熱の人をこう呼ぶそうです)にかかってる人がおりまして、当然韓国映画にもはまっておりまして、先月の「スキャンダル」に引き続き友人とこれを観に行きました。 まあ話の内容はさておき、隣で友人がウルウルしていましたが、私は淡々と見ておりました。しかし何故タイトルが「純愛中毒」なんだろう? 何故韓国の男優はエラが張ってるのだろう?どうも主人公は日本ハムの「新庄剛志」とダブってしまい、私は脇役の人の方が男前に見えて仕方ありませんでした。 次は友人と「ブラザーフッド」を観に行きます。 またもや韓国映画です。 友人の趣味は何時変わるのでしょう?これじゃあ「純愛中毒」じゃなくて「コリアン中毒」です。6点(2004-06-26 09:30:47)《改行有》

12.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 オスカー・シンドラーは、決して善人では無く、ただの金儲けをしたい男だったのに次第に自分が今何をしなければいけないか!という事に気づく。 結構長い映画ですが、シンドラーの心の動きを見るためには妥当な長さだと思います。 ホロコーストの残酷さでは「戦場のピアニスト」や「アンネフランク」の方が悲惨・残忍ですが、シンドラーはユダヤ人ではないのでそちらにあまり重点をおかなかったのでしょう。 ちょっとスピルバーグの自己満足っぽい所もありますがそれを差し引いても良い映画だと思います。  戦争は人を壊してしまします。人間が一番怖いですね。でも一番優しくなれるのも人間なのだと信じたいです。8点(2004-06-05 17:04:07)

13.  シャイニング(1980) 普段ホラーやサスペンスものをあまり見ない私にとっては後半のところはそれなりにゾクゾクしました。でも前半はちょっと・・・・。ダレてしまった。あの映像が良いという人が多いのでしょうが私はそこまでキューブリックに心酔してないせいかイマイチ。 でもニコルソンが狂気に変わって行く所は何だか彼がウキウキしているように見えたのは私だけ? やっぱああいう役、似合いますねぇ~。本領発揮!って感じでした。奥さん、何故にこの人がヒロイン?って思ったけどいやー絶叫シーンには絶妙のお顔でしたね。その為のヒロインでしたか・・・。子供、やるじゃん?お父さんより冷静且つ頭良いじゃん。6点(2004-05-04 17:32:28)

14.  主婦マリーがしたこと 《ネタバレ》 実話なんですよね。見せしめの為に最後のギロチンの処刑を受けたと言う記憶があります。(かなり前に観たので・・・)正直、思った事はそんなに医学的知識が無くても堕胎手術が出来るとと言う事にビックリ。いつの世も子供を産まない事を選択する女性がいるという事です。堕胎手術自体を悪いとは思いませんが(いろいろな事情もあるでしょう)それを秘密裏でやらなくてはいけないと言うことが辛いですね。 よほどの事が無い限り女性は喜んで堕胎手術をする訳はないと思います。宗教的な事情もあるでしょうが、何事もYES・NOだけでは決められないことは沢山あると思いました。 選択することが出来る私達は幸せだと思います。8点(2004-03-18 20:52:56)

15.  シカゴ(2002) 友人は「ミュージカル調だったのでダメだった」と言っていましたが私は楽しめました。でもロキシーはどうしても可愛いともキレイとも思えず感情移入しにくかったです。それよりもケリーの方が私的には好感を持てました。二人揃ってのダンスシーンもどうしてもケリーの方に目が行ってしました。 テンポ良く話が続いていくので飽きることなく見る事が出来ました。8点(2004-03-06 17:47:36)

16.  白い犬とワルツを(2002) う~ん イマイチ。4点(2004-02-23 15:15:27)

17.  12人の優しい日本人 オリジナルを見た後こちらを見たのですが・・・・。まあ悪くはないけれど私はオリジナルの方がテンポが良くて好きです。でもこのテンポの悪さが日本人の議論の仕方なのかもしれませんね。6点(2004-01-21 13:51:43)

18.  十二人の怒れる男(1957) 凄くテンポ良く見れました。古さを感じさせないところが良いですね。観てる間私もどっちにしようか揺れてしまいました。8点(2004-01-21 13:49:53)

19.  白い巨塔 今やっているドラマも見ていますが、あちらよりもかなり硬派な印象を受けました。関西の大学なのだからやっぱり関西弁がしっくりきますね。 昔のドラマも方も見たくなりました。8点(2004-01-04 21:16:11)

20.  シザーハンズ 10年ほど前のクリスマスイブに見ました。ジョニー・デップの顔を見て「これはひょっとしてホラー?」と思いましたが、いやいや内容はメルヘンでしたね。 クリスマスに見て間違いなし!の作品でした。6点(2004-01-01 10:13:09)

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS