みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  自虐の詩 《ネタバレ》 だまされた…いい意味で。ただのコメディだと思って見るとあら大変、中盤から後半にかけてのシリアスパートで、気がついたら感動(泣)。だけど、、、原作未読のせいか、阿部寛がなんでダメ夫になった過程とか、学生時代の森田・熊本はいい味出してたのに、再会したアジャコングが、中谷美紀の好演と比較するとアレ?って感じてしまったり、ちょいちょい引っかかる。しかし、ラストのセリフとエンディングの歌で問答無用で涙腺が緩んで、いい映画だったねって思っちゃった時点で、もう監督にしてやられてます。映画館で見ときゃよかった[DVD(邦画)] 7点(2009-01-30 00:08:49)

2.  疾走 これだけ心を揺さぶられる映画は久しぶりです。。。何の知識もなく見たら飲み込まれました。これは監督と原作がかなりいいかみ合い方をしているんだろうと思います。しかし、所々主役の二人の棒読みっぽい台詞が気になりました、、、が、そんな事を吹っ飛ばす破壊力がこの映画にはあります。[DVD(邦画)] 9点(2006-09-06 21:54:03)

3.  ショーン・オブ・ザ・デッド 町中ゾンビなのにショッピングとか最高でしたが、それまで。所々面白いけど中途半端にシリアス。ってのがなー。オチもあんま好きになれませんでしたが、全体に漂うやる気があるんだか, ないんだか解らない雰囲気がよかったかな?[DVD(字幕)] 6点(2006-07-18 21:04:12)《改行有》

4.  シンデレラマン すごい解りやすい、そして面白い!!!これってエンターテイメントの基本なんじゃないでしょうか?一緒に観た友達は途中時間が飛ぶのがわかりにくい、、と言いましたが、じっくり見る人は自分の脳で補完出来る程度ですし、さっと見る人にはこれ以上ダラッとやられても飽きるでしょう。かなり飽きないで見れたし、実話ってとこが個人的に良い。久々に皆に薦めまくってる映画です[DVD(邦画)] 9点(2006-07-16 20:02:47)

5.  深紅 《ネタバレ》 最初は謎だらけで良くわかんなかったんですが、奏子が殺してやろうか、、、っていう所から俄然おもしろくなってきます。あのシーンは寒気が…徐々に明かされていく謎、、二人の対比、そして殺人事件の真相と奏子がミホを許していくまでが丁寧に作られていて解りやすく、久々に日本のサスペンスで楽しんで見れました!!!ラストの携帯のシーンで更に衝撃を受けました。。。けどその前のあのシーンは要らなかったんじゃないかなー[DVD(邦画)] 8点(2006-07-16 19:57:18)

6.  シークレット ウインドウ オチは開始早々予想はつくものの、ジョニーデップの演技と最後のガブッっていうアレに軽く背筋に冷たいものが走ったので、観たいものが見れたという感じです。結末がすべて。その通りな作品[DVD(吹替)] 6点(2005-07-16 22:13:22)

7.  シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 鬼教官が買った甘いもんとは飴か…しかし人間ドラマとしてもおもしろいです。いいやつが切羽詰ると悪い奴に、現実にありそう。なんかやるせない、こんなこと現実に起こったとは脚色してるにせよ、うまいこと作ってある上に役者がいい味だしてていい映画[地上波(吹替)] 7点(2005-06-05 23:19:36)

8.  Shall we ダンス?(1995) もう何度も見ている作品ですが、何度見ても最後のShall we dance?はなんかぐっときます。アレを言うためだけに前半があるぐらいな感じ。でも久々にみるとちょっと演技微妙な人がいたりするのに気づいたりしましたが、何度観ても面白いってのはそれだけですごい[地上波(字幕)] 8点(2005-05-07 12:07:58)

9.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 資本主義の鬼から聖人へ。シンドラーすごい。途中酒を飲み交わすシーンなんてのは最高です。ただ有名作ってだけで借りて見てたのでまさか実話だとは…こんな人が実在したなんてそれだけで感動。ただ長い。時間を忘れて…とまではいかなかったので、そこだけ自分的に減点させてくださいシンドラーさん[DVD(字幕)] 8点(2005-04-29 15:15:18)

10.  下妻物語 すごい笑ってしまった、キャストが皆いい味出してます。監督があの卓球CMを創った人だと知るとかなり納得した。深キョンがメンチきるとこまでなら10点付けたかったんだけど、その後が長いな~大仏でなんとか間は持ったような。でも一年で一番面白かったと言えます[DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 20:01:27)

11.  シザーハンズ 彼だけでなく町全体がファンタジーな映画でした。中盤ちょっと飽きましたが、最後のシーンですべて帳消しにされました。すばらしく切ない名作8点(2005-03-21 18:11:14)

12.  13階段 静かな反町は思ったよりいい存在感を出してました。内容はなかなか良いが、展開がわかりにくいのがちょっと。この人はどういう人かよくわからないうちに真犯人が…ビデオで見れば十分満足できると、巻き戻しできるし5点(2005-03-13 15:11:48)

13.  死に花 笑える映画なのに最後はぐっときます。元ちとせの歌もいい。ただ銀行強盗するだけじゃなく、一筋縄には進まないストーリーにひきつけられるいい映画。ただ自分には少し早かった7点(2005-02-24 14:26:44)

14.  昭和歌謡大全集 前半は実際にありそうな感じでチョッと恐ろしい。後半の感想は原爆あるのかよ!面白かったんだかなんだかよくわかりませんが、原作が面白いという事で読んで見たいとは思いました。6点(2004-11-16 18:09:04)

15.  シービスケット 予備知識なしで見たので、前半は車を売って大もうけするおっさんの話だと思ってみてました。あまり競馬とか詳しくないし、馬好きってわけじゃないんですが感動しました。特につまんなくなって眠くなるようなことも無く、久々にしっかりと見させてもらいました8点(2004-09-27 19:50:58)

16.  十二人の怒れる男(1957) 12人の優しい日本人を先に見たのですが、オリジナルもすごい面白かったです。みんながそっぽ向くシーンがすごい印象的でした。こちらを先に見たらまた印象が違うと思いますが、個人的にリメイクの優しい日本人の方が好きなので、9点9点(2004-09-07 16:42:42)

17.  シカゴ(2002) なぜかこれを見ている時に、ダンサーインザダークを思い出していました…まったく逆の作品ですが。ミュージカルのシーンとか、ストーリー展開とかかなり良かったです!見ておくべき作品。8点(2004-06-17 18:08:43)

18.  12人の優しい日本人 まさかこうなるとは…三谷さんが脚本とは知らなかったけど、さすが!マジでスゴイ。途中日本人らしいやり取りにイラつく時もありましたが、そんな物を打ち消す展開。ただ三谷幸喜の才能に酔いしれます。10点(2004-02-07 23:13:08)

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS