みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ジョン・ウィック:パラベラム 3作目は見逃しています。でも、特に困ることなく見られました。アクションが目白押しで、ストーリーを追いかけることもなく、ただただファイトシーンを堪能できます。ただ、やはりファイトシーンだけでは飽きてしまい、前半に比べ、後半は興味を失いかけてしまいました。こそ映画のファイトシーンは、銃による超接近戦という新しい戦い方を提示してくれた功績が大きいと思います。でもそればかりだと、やはり物足りないのです。この映画にも物語を求めていると、辛い評価になってしまうでしょう。[映画館(字幕)] 6点(2023-10-07 08:57:42)

2.  ジョジョ・ラビット 戦争の悲惨さを理解しきれていない少年を主人公に、夢や希望や愛情や勇気や悲しみを、豊かに描いていました。見ているこちら側は、登場人物たちを見守る目線になったり、一緒に喜び悲しみを共にしたり、とても心が温かくなりました。こんな映画は久しぶりな気がします。実はこの映画のこと、全然知りませんでした。オスカー候補になったので見ておくか、程度のつもりでした。すっごく得した気分になりました。[映画館(字幕)] 8点(2020-01-31 22:54:27)

3.  ジョーカー 良く出来ていました。面白かったです。犯罪者の誕生の過程が目の当たりにできます。こんな感じで狂ってしまうのかな、と。ただ、巷の普通の犯罪者のことみたいなんですよね。これがコミックから映画まで、何十年も語り継がれてきた、有名な極悪人なのかと思うと、言葉は悪いですが、こんな程度?とも思えます。それに、主人公の扱いを見ていて、不快感はあるものの、人生最悪かと言えばそうでもない気がします。他の映画ではもっとひどい扱いの場面が見られそうなので、特別感は薄いです。役者たちはとても気合が入ったいい演技をしているので、見ごたえはあります。[映画館(字幕)] 7点(2019-10-16 16:29:55)

4.  シャザム! 予告編を見る限りでは、ただのおバカ映画と思っていました。実際にも、前半はそんな感じだったのですが、後半になり、ドラマが生まれてきました。それからが断然面白くなって、あまり期待せずに見ていたので、うれしい誤算となりました。残念ながら、人気はあまりないようなので、映画館が空いているのに面白い映画、ということで他の人には勧められます。[映画館(字幕)] 8点(2019-05-10 22:30:31)(良:1票)

5.  女王陛下のお気に入り この映画、面白いですね。一言で表すならば、「ドロドロ」がピッタリではないでしょうか。だけどあまり暗くなりすぎていないところが、また面白い。次から次へとパンチを繰り出す、ボクシングのような展開が、ワクワクさせてくれました。しかも戦っている2人が美しい。姿や立ち居振る舞いが美しいのに、やっていることがえげつなかったりするので、そこのギャップがまた面白い。カメラも魚眼レンズみたいのを使っていたりして、その効果も面白い。本当に、一見の価値ありです。[映画館(字幕)] 8点(2019-03-22 23:06:57)

6.  しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス 好き合って夫婦になったわけではないのに、なぜが夫婦であることがしっくりくるのです。映画の中では、夫は絵に関心を示していませんが、実は1番のファンだったのかもしれません。そうでなければ、壁に絵を描かせるわけないですから。[映画館(字幕)] 7点(2018-04-13 22:38:51)(良:1票)

7.  シェイプ・オブ・ウォーター 主人公と不思議な生き物が、恋に落ちる理由が理解できませんでした。この映画を見るうえで、ここが納得できないと、物語が成り立たないので、あまり楽しめなかったです。それ以外の出来はすごく良かったので、とても残念です。[映画館(字幕)] 6点(2018-03-09 22:56:04)

8.  ジャスティス・リーグ(2017) ヒーロー達の関係性が薄いために、物語としての出来は良くありません。ですが、戦闘シーンをメインに考えれば、映像はすごいですし、それぞれの長所短所をうまく描いています。ストーリー性を重視せず、単純にアクションを楽しむには適しています。アクアマンの活躍の場があまりありませんでしたね。次作に期待したいです。[映画館(字幕)] 7点(2017-12-01 23:10:49)

9.  ジョン・ウィック:チャプター2 1作目は見ていません。ですから、物語の細かい部分まではつかみきれませんでした。ただ、この映画を見るにおいて、必要はないと感じました。なぜなら、あまりストーリーがないから。ひたすら銃を撃ちまくる、それがこの映画の魅力だからです。遠い敵にはもちろん、取っ組み合いになっても使うのは銃です。とにかくバンバン撃ちます。ある意味、爽快です。ですから、ドラマ部分では早く終わって欲しいと思いながら見ていました。アメリカのニュースで銃乱射などと聞くと、銃規制した方がいいんじゃないかと思いますが、こういう映画を楽しめてしまうと、自分も矛盾しているなと感じてしまいます。[映画館(字幕)] 6点(2017-07-21 22:56:39)

10.  SING/シング 豪華な声優陣でありますが、それよりも、豪華なヒット曲に目を(耳を)奪われます。よくぞここまでヒット曲を集めてくれた、と感心するばかりです。そのおかげで楽しめました。ただ、使われていた曲がヒット曲でなかったら、この映画を楽しめたでしょうか?[映画館(字幕)] 7点(2017-04-14 23:06:21)

11.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK シリーズ前作の「アウトロー」は見ていません。ですが、タイトルにもなっているので、主人公がアウトローであることは理解していました。でも、この映画ではそれが感じられず、仲間を伴ってイラつく理由が映像からは感じられませんでした。てっきりアクション満載の映画かと思っていたのですが、どちらかというと刑事ドラマみたいでした。何だか予告編で流れている場面が、1番衝撃的でした。監督がE・ズウィックなので期待していたんですが、ちょっと残念でした。[映画館(吹替)] 5点(2016-11-18 21:53:42)

12.  ジェーン 西部劇としても、恋愛ものとしても、物足りなさが残りました。工夫が足りません。先の展開が読めてしまう映画なんて、面白いはずないですから。俳優陣の演技目当てで見ましたが、そちらも本領を発揮できずに終わってしまった感じです。[映画館(字幕)] 4点(2016-10-31 16:31:20)

13.  ジェイソン・ボーン バイクでの逃亡、格闘、カーチェイス、追跡など、これまでの作品と比較すると、優れた部分が見当たりませんでした。このシリーズ(「レガシー」除く)の出来が良かったので、どうしても物足りなさを感じてしまいます。ストーリーがボーン側からCIA側中心になってしまったように感じ、そういった部分も違和感がありました。[映画館(字幕)] 6点(2016-10-27 16:27:39)

14.  ジャングル・ブック(2016) どう言えば説明できるか難しいです。何の前触れもなく、突然物事が進展していく感じです。普通映画って前フリみたいなエピソードがありますよね。そういうのがあまりないまま、話が展開していくので、単なる出来過ぎの話に感じられます。映像のほとんどがCGらしいですね。でも、そんなに使うのであれば、実写部分を残す意味がない気がします。そもそもアニメでいいじゃないですか。そうすれば動物が人間の言葉を話す違和感がなくなります。主人公に人間の言葉教えたのは誰だ、って話にまでさかのぼってツッコミたくなります。[映画館(字幕)] 4点(2016-08-12 20:33:58)

15.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 一連のアベンジャーズ・シリーズをすべて把握することはもう不可能です。これが何作目だかわかりませんが、10本以上にはなっています。すべて見てはいますが、すべての物語を記憶しているわけではないので、単純に楽しめたかどうかで判断すると、とても楽しめました。戦闘シーンがとても多く、退屈する暇がありません。多少物語についていけなくなっても、これだけすごいアクションが続いてくれれば、文句を言うどころか、うれしいくらいです。アメリカがどこかの地域に軍を派遣するかどうか話題になっているときは、この映画でも語られていたようなことが実際に語られているのでしょう。自分たちが本当に善であるのか、誰にとっての良い行いであるのか。漫画が原作とは思えないくらいの重たいテーマですが、それを楽しい映画にできるのですから、大したものです。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-21 00:31:14)

16.  ジュラシック・ワールド 遺伝子操作で恐竜を生み出すことができたら、という条件の下での物語なのは、十分承知していますが、なんせツッコミどころ満載のご都合主義的ストーリーには、驚いてしまいました。だからと言ってつまらないわけではなく、何故かたいして退屈せずに見られてしまうこの不思議。そんな、変な魅力の映画でした。[映画館(字幕)] 6点(2015-08-31 16:59:46)

17.  シンデレラ(2015) とても有名なシンデレラの物語を、ほぼ忠実に描いているんではないでしょうか。そのため安心して見られる一方、驚きは少なく刺激がありません。それに、昔話やおとぎ話に多い、理由がわからない行動やつじつまの合わなさは健在なので、そういった部分を気にせずに見ることが私にはできませんでした。[映画館(字幕)] 6点(2015-05-22 22:36:10)

18.  ジュピター 6時間ある映画の2時間ダイジェスト版を見たかのような気分になりました。原因や理由のわからない出来事がたくさんあり、アクションシーンには工夫が見られず、時折みられる笑いを獲ろうとするシーンが面白くない。ミラ・クニスは好きなのに、キャリアに傷がついてしまったんじゃないかと心配です。彼女の役はかなりハードな体験をするのに、顔も服も一切汚れません。物語の舞台は現代なのに、リアリティが感じられません。宣伝文句どおり映像は良いのですが、真新しさはありません。かなりお金がかかってそうなのに、回収できるのか心配になります。[映画館(字幕)] 3点(2015-04-10 23:51:38)

19.  G.I.ジョー バック2リベンジ 前作を覚えていないと、ストーリーをつかみづらいのが欠点でしょうか。思いついたアクションシーンをできる限り詰め込んだような映画で、ストーリーは二の次。でも、肝心のアクションもさほど切れがあるわけではないので、退屈はしませんが、ワクワクするとは言い難い。一応続編てことになってますが、主要キャストがほぼ入れ替わっていて、前作に多く登場した近未来的な武器などは出てこないので、まるで違う映画みたいです。[映画館(字幕)] 4点(2013-07-12 23:03:53)

20.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 映画のキャラクターたちに面白いことを言わせていますが、あまりその面白みが伝わってきません。ホームズが事件に関わる理由が欲しいですね。正義のためだけでは、あそこまでがんばれないでしょ。でも、映像はすごいですね。TVの小さな画面でも、映像の細やかさは、よくわかりました。どこまでがセットで、どこからがCGなのか、見分けがつきません。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-14 23:59:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS