みんなのシネマレビュー
やいのやいのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 148
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 ☆夢を追い奮闘中です☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シルミド/SILMIDO 韓国映画は、吹き替えで観ちゃだめですね。広東語の滑らかさと意地の強さみたいなものを味わいたかったです。[地上波(吹替)] 4点(2005-06-07 09:57:25)

2.  Shall we ダンス?(1995) 日本のサラリーマンだからこその作品。[地上波(字幕)] 7点(2005-05-12 20:17:42)

3.  シーズ・オール・ザット 結局はストーリーなんかは、見て見ぬふりでしたね。めっちゃかわいかったです!7点(2005-03-13 23:32:20)

4.  69 sixty nine 時代背景も魅力だったし、演技も新鮮味があって楽しい。学生のもつ大胆さと勢い魅力か。方言がきつくて何言ってんのかわかんないとこもあったけど、そこはご愛嬌。そんな中、ボケが小ぶりでそれほど印象に残らなかったか。盛り上がりどころも、勢いが足りない感がある。6点(2005-03-12 08:50:43)

5.  深呼吸の必要 それぞれのストーリーをアバウトに説明してるから、何かしらの共通する部分が自分にもあって、すっくりと感情移入できました。なにも言わなくたって映像からメッセージが伝わってくる。渇いた土に水が染み込むように、ダッサイ言い方ですが「勇気」が心に染みてきました。こんな風に素直に前向きなれた自分に驚いています。そしてこの作品に会えてほんっとに良かったです。年末はバイトバイトで何かと疲れていたんですが、明日もガンバローっていう気持ちになりました。    私事ですが・・・トリマーの仕事をしてまして、疲れてきてイライラしてるとそれが、犬にも伝わって警戒して嫌がって仕事ができないんですね。そんな時に深呼吸をして気持ちを落ち着かせなさいと店長が言うんです。この作品を観て、あ~深呼吸ってやっぱり大事なんだなぁ~って再認識しました。 落ち込んだとき、どうしようもないとき、壊れかけたとき、「深呼吸の必要」はボクのメインテーマになってます。[映画館(字幕)] 9点(2004-12-28 22:15:36)(良:3票) 《改行有》

6.  ジョニー・イングリッシュ 笑いとは不安定な芸術作品ですから。いいんちゃううん?たまには。肩の力ぬいてみてみて。6点(2004-09-19 23:58:52)

7.  12人の優しい日本人 3部作ここに完成[映画館(字幕)] 9点(2004-08-21 17:46:21)

8.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 脱帽です。ペコリ 9点(2004-08-04 18:38:33)《改行有》

9.  ショーシャンクの空に いやいや、皆さん点つけすぎだって!!4点(2004-08-04 18:30:45)(笑:1票)

10.  ジュラシック・パークIII グラント博士とエリーが出てきたことはうれしいかな。あとプテラノドンね。あのでっかい翼が恐竜好きにはたまらない。もちろんほかの恐竜も暴れまくりで、ラプトルの動きなんかたまらなく怖くて怖くて大好き。それにこの映画は、最新の恐竜研究をちゃんと勉強しているところが偉いね。7点(2004-05-09 15:20:37)

11.  少林サッカー 集団リンチやルールも存在しない遊びを『サッカー』と言っていることが理解できません。こんなに腹の立つ映画は初めてです。0点(2004-02-08 02:27:48)

12.  ジム・キャリーはMr.ダマー 面白いですよ!素直に笑ったらええじゃないか!!7点(2004-01-30 19:42:40)

13.  ジュラシック・パーク あの頃、恐竜大好きだった私は、興奮しっぱなし。ティムはボクそのもののような気分で見てました。ストーリーよりも恐竜の姿そのものを追っかけていた。・・・あの頃の思い出に10点。10点(2004-01-21 23:41:11)

14.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 女性が‘物’になった瞬間、背中に何かズビズビと走った。最初、重々しい雰囲気で緊張したが、見ているうちにこれはちゃんと受けとめなきゃダメだと思えてきた。赤いコートの少女はほとんど出てこないのに、彼女が死んでしまったことに対して胸が熱くなる。それはある意味凄いことなんじゃないか。最後モノクロからカラーにかわった時、やっと現在に戻れて安心した。二度とあのような過ちをおかしてはならないと、ひしひしと伝わってくる。ユダヤ人のことはほとんど知らなくて、サウスパークでけらけら笑ってた自分が恥ずかしい・・・一度は見ておかればなけいけない映画だと思った。[映画館(字幕)] 9点(2004-01-20 21:56:45)

15.  シカゴ(2002) レニーかわいいっすね!!。・・・・歌とダンスに終始圧倒。今思っても映画館で見たのは正解でした。DVD買って見たものの、あのときほどの感動は湧いてきませんでしたから。お気に入りは女囚のタンゴ。ハンカチを血に見立ててるところが面白いです。この作品ってほとんどCG使ってなくて、そこからコクとかキレが生まれるんでしょうね。 10点(2004-01-19 21:05:13)《改行有》

010.68%
132.03%
232.03%
342.70%
496.08%
52114.19%
62919.59%
73825.68%
82214.86%
9128.11%
1064.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS