みんなのシネマレビュー
groundhogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  沈まぬ太陽 《ネタバレ》 インターバルありの3時間30分は決して長くは感じなかったけれど、場面展開がパチパチ切り替わってしまうので、原作未読の者としては、恩地の『そこまでして貫くキモチ』が深く読み取れなかったのが残念。 テレックスを知らない世代としては、テレックスが非常に効果的に見え、タバコも時代を反映しているようだった。 それにしても、KEN WATANABEの存在感は本当にスゴイ。しかも、どの国へ行ってもさりげなくなじんでいる。この映画は渡辺謙あってこそ。恩地にはあまり感情移入できなくとも、渡辺謙にはどっぷりハマる。中でも鈴木京香との場面が私の中では秀逸。 [映画館(邦画)] 8点(2009-11-11 10:53:26)《改行有》

2.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 役所版も好きで何度も観てますが、ギア版もなかなかどうして良作に仕上がっていると思います! ヒスパニック系のジェニロペが社交ダンスの講師ってのも、意外としっくりしっとりでしたし。(35歳であの肉体美はすばらしい!) ギア版はとにかく"パッション"ですね。特に最後の終わり方は拍手喝さいモノ。それとみんなが踊る姿を見て、楽しく幸せな気分になる感じは役所版でも同じだけれど、パーティーシーンの美しさはやっぱりギア版のほうがウットリできる分、幸せ度が増しましたね。 実は私はこの映画を観る前に観た映画が『ターミナル』だったので、「えぇ、スタンリー・トゥッチってば、空港警備局主任の次は竹中直人かよ~!」だったので、ある意味ギア様目当てのハズがトゥッチ様の変わりようにクギヅケでした。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-06 12:06:23)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5313.64%
6418.18%
7731.82%
8418.18%
9418.18%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS