みんなのシネマレビュー
馬飼庄蔵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 95
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シモーヌ もっととことんコメディに振るか、ブラックで行くかすればよかったのに。半端なヒューマンっぽさはいらなかった(残念その1)。いずれにせよハンクは生かしておいた方が色々使えた気がする(残念その2)。どうしてもシモーヌが安いねーちゃんに見えてしまって、、セレブか、あれが?(残念その3)[DVD(字幕)] 6点(2005-09-15 18:56:47)

2.  ジャズ大名 《ネタバレ》 原作が好きなんでちょっと心配だったんだけれど、なかなかよかった。短編集の一編にすぎない原作に、幕末の小藩の悲哀をエッセンスとして加える事によりイイカンジに話しがふくらんだ。欲を言えば前半~中盤にもうちょっとギャグが欲しかったのと演出のテンポがややもっさりしてたかな。ただし狂乱のジャムセッションに勤皇佐幕両軍、ええじゃないかご一統入り乱れてのラストは見事!7点(2004-09-02 14:52:05)

3.  ショーシャンクの空に あの屋上で飲んだビール、うまかったろーな。まさにこれもビールのように爽快な作品。ワインやブランデーのような芳醇な味わいはなくたって、こののどごしは何物にも代えらんない。9点(2004-08-25 14:59:35)

4.  シザーハンズ 昔のB級映画に秘められた美しさと切なさを丁寧にリマスタリングしてティム・バートンは僕達に見せてくれた。とすると。胸が苦しくなるほどのウィノナの愛はティム自身の投影?8点(2004-08-23 11:51:59)

5.  真珠の耳飾りの少女 《ネタバレ》 世界中のフェルメールを見て周るのが夢、といってたのは誰だっけ。私もそんな気にさせられてしまいました。個人的好みとしてはもうちょっと色恋部分を薄味にしてほしかった。でもそうするとホントにフェルメールのPVになってしまいそうだけど。8点(2004-06-15 15:16:10)

6.  十二人の怒れる男(1957) ビル爆発やカーチェイスがなくても十二人の俳優の演技だけでこんなに興奮できるんですね。「役者」を見る喜びにどっぷりひたれました。ただ個人的にヘンリー・フォンダが格好良すぎる気はする…のはしょうがないかな。それと、ひるがえって今の現実を見るとちょっと鬱になりますかな、まあ映画の責任では全くないのですが。9点(2004-02-10 11:28:18)

000.00%
100.00%
211.05%
311.05%
422.11%
522.11%
61515.79%
72324.21%
83435.79%
91010.53%
1077.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS