みんなのシネマレビュー |
|
1. 親切なクムジャさん クムジャさんは復讐をしても救われないけれど、彼女が一人ぽっちじゃなくてよかった。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-26 23:08:38) 2. 白い刻印 弟よ、もうちょっと兄を助けてやれよ。ってちょっと思った。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-28 11:17:24) 3. 下妻物語 あんなに一生懸命刺繍屋を探したのに、ぜんぶ作り話だったなんて![DVD(字幕)] 7点(2005-08-22 09:48:37) 4. 幸せになるためのイタリア語講座 私もイタリア語講座に通って素敵な男性に出会って恋愛なんかしちゃって一緒にイタリアとかまで行っちゃって幸せになってみようかなと、ほんのちょっとだけ思いました。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-06-07 17:38:22) 5. しあわせな孤独 この映画を観て、利己的な自分を認めてもらったような、救われたような気持ちになりました。9点(2005-03-10 13:26:31) 6. 死霊のはらわた(1981) 後半、笑いが止まらない。すごくしょぼいんだけど、勢いと密度のある不思議な作品。7点(2004-12-29 21:10:24) 7. 死の棘 文学調のセリフや独特の間に慣れるまでちょっと観ているのが辛かったですが、変な魅力のある映画です。現代音楽の不思議な響きがとても効果的に使われていました。6点(2004-12-19 16:12:24) 8. 死ぬまでにしたい10のこと さぁ、死ぬまでにしたいことを全部やろうじゃないか。他人にどう思われたっていいの。7点(2004-11-19 15:11:39) 9. ジョゼと虎と魚たち(2003) ジョゼは陸に生きる人魚みたい。だけど彼女は童話の人魚姫のように泡にならずに鮭を焼いている。そんなジョゼが素敵です。8点(2004-11-13 13:29:13)(良:2票) 10. 四月物語 この雰囲気好きですよ。松たかこが可愛く見える瞬間があるから不思議よ。5点(2004-08-11 01:21:30) 11. 深呼吸の必要 キビ刈りの大変さがわかる123分。沖縄を宣伝するためだけに映画作ってお金をとらないで欲しい。3点(2004-06-16 19:06:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS